ラスティエンジェル公式ブログ

ラスティエンジェル公式ブログ

2016.04.19
XML
カテゴリ: LIVEレポート
大変遅くなりましたがヴィンテージトラブルのライヴレポいってみよー。

これは4月4日(月)のこと。

この日は大阪BIG CATでヴィンテージトラブル、心斎橋FANJ TWICEで

ジンジャーワイルドハート、難波HATCHでトリヴィアムという日程被り。

全部大阪ミナミ、しかもプロモーターは全部クリマン。

こんなことあるんだね。

選んだのはヴィンテージトラブル。

来日発表とチケット発売が一番早かったというのがあるんだけどね。

毎年観に行ってるジンジャーを観れなかったのは残念無念というか申し訳ない。



というのも、失われた10年というか暗黒の90年代、ロックンロールがつまらないもの

に感じてロックを聴かなくなっていった私をもう一度呼び戻してくれた人たちだから。

バックチェリーとジンジャー率いるワイルドハーツを聴いたときにやっぱり

ロックンロールが好きだ!ってことを思い出した。

彼らのロックンロールがいろんな意味で私を救ってくれたね。

だから来日するたびにジンジャーとバックチェリーは観に行ってた。

でも今回ばかりはジンジャーには本当に申し訳ないけどヴィンテージトラブルを

優先させていただきました。

なんたって私の大好きなロックンロール、リズム&ブルース、ソウル、ブルース

の美味しいとこ取りしたバンドだから。

ズルいよね。



サマソニで観たときから彼らの魅力に取りつかれている。

会場の大阪BIG CATはオールスタンディングの超満員。

幸いにも最前列ど真ん中を確保できた。

いきなりTy Taylorが出てきて前座のBRADIOを紹介するというサプライズ。

色とりどりの原色カラーのスーツを着たメンバーが出てきてとてもファンキーな



おもしろい!とてもおもしろいバンドですよ。

なんだかわからないけどファンキーな気分になる。

ヴォーカルの真行寺さんがとても大きなアフロヘアー。

そして煽りが「ナイスファンキー!」ときたもんだ。

とても楽しい!

全然知らない曲でも全然OK!

バンドが奏でるファンキーなリズムと真行寺さんのアクションで会場が一体となる。

真行寺さんはファルセットを多用した歌い方が持ち味のようで、これもなかなかのもの。

こんなに盛り上がるオープニングアクトは初めてかも。

もっともっと観てみたいと思わせる素晴らしいパフォーマンスでした。

機会があったらまた観たいね。

BRADIO覚えておこう。

会場がいい感じに温まったところでヴィンテージトラブルの登場。

いつものようにビシっとスーツを着こなしたギターのNalle、ベースのRick

ドラマーのRichardが位置につく。

遅れてTy Taylorの登場。

スーツの胸元のポケットには桜の花。

ドラムのところにみんな集まっていよいよショーのスタート。

この演出がたまらなくカッコイイ。大好き!

「サクラ~、サクラ~、ヤヨイノソラハ~、ミワタスカギリ~」

と童謡さくらをTyが独唱。

そこからドラムのイントロからビートの効いた"Strike Your Light"

いきなりパワー全開って感じでノリノリ。

会場は一気にヴォルテージが上がって熱いのなんの。

ステージの横を見たらベースのRickさんの彼女さん(とても美人)もノリノリ。

ステージ狭しとTyが動き回るから最前列で観るのは右へ左へと首振りが大変。

そうするうちに私の手を握ってきて柵に乗って立ち上がったTy。

Tyの足を支えるという大事な役目をさせていただきましたよ。

このあと何度もね。

ごつごつした手の感触、筋肉質な足の触り心地がとても印象的。

グルーヴィーな"Still And Always"、乾いたアメリカンロックを思わせる

"Angel City, California"とここまで立て続けにノリのいい曲を連発。

さすが超満員、後ろからの押しはなかなかのもの。

Tyは早くも汗だく、こっちも汗だく。

押しに負けて脱落していくお客さんもいた。

Tyもちょっと心配してか「あんまり押さないよう」にとのMCがあった。

ここでちょっとスローダウンさせるのかと思いきや"Total Strangers"ですよ。

これまたタテノリの楽しい曲。

Tyの動きはまるでジェームス・ブラウン。

キレッキレのダンスを見せてくれる。

そりゃ盛り上がるに決まってるってもんだ。

"Nancy Lee"でようやく少しだけスローダウン。

このエモーショナルなバラードに感動しまくってたら続いての曲はさらに

感動的な"Another Man's Words"

Tyの感情を込めた熱唱が素晴らしい!

こういった緩急もヴィンテージトラブルの魅力だね。

ブルージーなバラード"If You Loved Me"もすごくいい。

Tyがセクシーに思えてくる。

モータウンサウンドを思わせる"Doin' What You Were Doin'"は胸がキュンとなる名曲。

ゆったりしたリズムでグルーヴィーな"Jezebella"

ライヴ映えする曲だね。

この曲は特にギターフレーズが好き。

クールにきめたNalleさんのギターがとてもセクシー。

レスポールがいい音してました。

そしてNalleさんの最大の見せ場は次の曲。

スライドを左手にはめて繰り出してくるギターリフはもちろん"Run like The River"

そこにRichardさんのドラムが絡んでくる。

カッコイイのなんのって。

Tyの「ラン・ベイビー・ラン!」で観客と掛け合い。

これが最高に楽しい。

いつのまにかステージからいなくなったTyさん。

振り返ると会場の一番後ろの高いところに登って歌ってる。

サマソニに続いて今回もやってくれました。

そして会場の一番後ろからクラウドサーフで泳ぐようにステージに戻ってくる。

スーツが汗だくですよ。

そして休む間もなく最大のキラーチューン"Blues Hands Me Down"

ドラムのイントロから始まってギターリフが絡みだすとTyがくるくる回る。

疲れ知らずのキレッキレダンス。

シャウトもさらにパワーアップしていってる。

会場の盛り上がりも今日一番。

お客さんも疲れ知らずだね。

こんなパワフルなライヴは初めてかも。

アンコールではしっとりしたバラード"Nobody Told Me"を聴かせてくれた。

この曲も大好き!

胸を焦がすメロディーがたまらないね。

ライヴで聴くとさらにいい感じ。

最後はノリノリの"Pelvis Pusher"で両手を上にプッシュしまくり。

楽しい!楽しすぎる!

こんな楽しいライヴは滅多なことないね。

トータル90分ほどのライヴだけど最初から最後まで思う存分楽しませてもらった。

また観たい!

すぐにでもまた来日して欲しいもんだね。

ヴィンテージトラブルは今一番大好きなバンドですよ。

SETLIST
01. Sakura(Intro)
02. Strike Your Light
03. Still And Always
04. Angel City, California
05. Total Strangers
06. Nancy Lee
07. Another Man's Words
08. If You Loved Me
09. Doin' What You Were Doin'
10. Jezebella
11. Run like The River
12. Blues Hands Me Down
~Encore~
13. Nobody Told Me
14. Pelvis Pusher

ライヴ後のサイン会でもみんなとても気さくでいい人たち。

Tyは汗だくのままハグしてくれた。

汗まみれの最高の夜でした。

Vintage Trouble

Vintage Trouble

Vintage Trouble





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.19 17:56:29
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

SNOW BLIND

SNOW BLIND

カレンダー

お気に入りブログ

★SEXYランジェリ… ハニーまゆさん
荒木師匠の恋愛力U… 荒木師匠さん
Hard Rock / Heavy M… Ayako8906さん
OUTgLOW Ozz… OZZyさん
Ange Of Dirty アンジェ1629さん
お願い!!この下着… ☆★☆ニヒルなダンディー☆★☆さん
Deep River あいりす†さん
謎の帝国ミッドガルド みかど☆みやこさん
Division Bell WEST2618さん
猫と音楽と珈琲 nonkikoさん

コメント新着

Tomoaki@ Re:BACKYARD BABIES at 名古屋クラブクアトロ ライヴレポ(09/16) はじめまして。 明日10月1日(火)渋谷でBYB…
SNOW BLIND@ Re[1]:FRANZ FERDINAND 来日決定!(10/27) タル虎6さんへ クリマンさんが呼ぶってこ…
タル虎6 @ Re:FRANZ FERDINAND 来日決定!(10/27) ええええ!東京だけなんですかーーー(;;…
SNOW BLIND @ Re[1]:SUMMER SONIC OSAKA 2017.8.19 ライヴレポ(後半)(09/01) タル虎6さんへ お会いできたとき舞い上が…
タル虎6 @ Re:SUMMER SONIC OSAKA 2017.8.19 ライヴレポ(後半)(09/01) SNOWさーーん!\(T∀T)/ お会い出来て、…
SNOW BLIND @ Re[1]:PAUL SHORTINO at 梅田クラブクアトロ ライヴレポ(06/23) Akatsukiさんへ 大阪はお客さん少なかった…
Akatsuki@ Re:PAUL SHORTINO at 梅田クラブクアトロ ライヴレポ(06/23) 大阪の方も盛り上がったのですね 東京は&q…
SNOW BLIND @ Re[1]:サマソニ第1弾発表!(02/06) タル虎6さん 野外の炎天下でパンク! き…
タル虎6 @ Re:サマソニ第1弾発表!(02/06) 今年は大好きなパンクロックばかりで嬉し…
SNOW BLIND @ Re[1]:SUMMER SONIC OSAKA 2016 ライヴレポ 8/21(日)その3(08/31) タル虎6さん 来年のサマソニはついに50歳…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: