ラスティエンジェル公式ブログ

ラスティエンジェル公式ブログ

2016.04.20
XML
カテゴリ: LIVEレポート
伝説のクリスチャン・メタル、ストライパーの大阪公演観に行ってきました。

ラウドパーク以来5年ぶり、単独公演としては27年ぶり。

大阪公演を実現させてくれたことは本当にありがたい。

これもファンクラブの方のご尽力とクラブチッタのおかげですね。

いくら感謝してもしきれない。

ありがとう!本当にありがとうございます!

思い返せば5年前、ラウドパークにストライパー出演が決まって喜んでたところ、

セーソクが関西のラジオで「ストライパーそんなに観たいか!?」

なんてことをのたまった。



なんてことを言うんだ!と憤慨したものです。

ラウドパークでは案の定大盛り上がりですよ。

こんなに人気あるんだからきっと単独公演も出来るはずと期待してました。

ラウドパークではあの名曲を聴くことが出来なかったしね。

あれから4年、本当に単独で来てくれたストライパー。

あの名曲をやってくれそうということで大いに期待して前のめり気味に会場入り。

梅田クラブクアトロはメタル系のライヴでは珍しく満員!

みんな大好きストライパーだから当然だけどね。

みなさん高めの年齢層。(私も含めてね)

今回のツアータイトルは"YELLOW & BLACK IS BACK" CELEBRATION TOUR IN JAPAN

ということで黄色と黒のしましま衣装を期待したけどこの日はメンバー全員黒を



ベースのTim Gainesは渋い木目調のフェンダーベース。

そのかわりMichael SweetとOz Foxのギターは黄色と黒のしましま。

そしてドラムのRobert Sweetは横向きのドラムセット。

これですよ、これぞストライパーのスタイル。

オープニングはヤ~ハ~ウェ~♪と賛美歌のようなアカペラで始まる"Yahweh"



オールドファンは古い曲だけを期待してると思われがちだけど実は今のストライパーの

こともみんな大好きなんだね。

Michaelの声がよく出てる。

美しいコーラスも健在!

ストライパーの魅力は美しいメロディーを美しコーラスで歌い上げるところ。

まったく衰えてないのが凄い。

2曲目もその新譜の流れで"Fallen"

このギターリフがカッコイイ!

そしてなによりギターの音がいい。

昔ながらのストライパーらしい極太ギターサウンド。

そこに乾いたRobertのドラムサウンド。

新しい曲なのに昔の面影が色濃く残るのは音作りが変わってないからだね。

そして1stアルバムからの"You Know What To Do"

懐かしい!

この曲を聴くと高校生の頃が蘇りますよ。

会場にお集まりのみなさんも同じようなことを思われたのかな。

そしてMichaelの美しいギターフレーズで始まったのはあの名曲!

"Always There For You"ですよ。

この曲が聴きたかった!

これさえ聴ければ大満足と思ってた。

なんて美しい曲なんでしょう。

それを生で聴けるなんてこんな幸せなことはない。

お客さんたちも大合唱してる。

みんなこの曲が大好きなんだね。

大好きなストライパーの大好きなこの曲をみんなで歌える!

至福の時とはこういうことを言うんだろうね。

ジーザス!ありがとう!

感動に涙腺を緩ませてたらお次はカバーアルバム「Covering」で唯一のオリジナル曲

その名も"God"を演奏してくれた。

こんなレアな曲をやってくれるなんてまさに神降臨ですよ。

そして"Revelation"と来たもんだ。

このクリスチャンな流れも最高!

聖書もばんばん投げ込んでくれてる。

(欲しかったな~。もらえたらクリスチャンに戒心したかも。)

そしてロックソングの"Rock The People"でシンガロング。

再び1stから懐かしの"Com'on Rock"

これもまた力強いロックソングでシンガロング。

ザクザクしたギターサウンドがたまらないね。

ここでカバー曲の演奏でやってくれたのはBlack Sabbathの"Heaven And Hell"

クリスチャンが最も悪魔的なバンドであるサバスの曲をやるってのがおもしろいね。

この時ばかりはメロイックサインもありかな。

Michelの歌い方がロニー・ジェームス・ディオそっくりだった。

こういう歌い方も出来るとは新たな発見。

そしてKISSの"Shout It Out Loud"

こんなパーティーロックもさりげなくやってしまうんだね。

もちろん我々のようなオールドなロックファンは大盛り上がりですよ。

次は一転してこってりしたバラードの"Lady"

こういう曲もまたストライパーの魅力ですよ。

Michaelの熱唱に聴き惚れると同時にそこに絡んでくるOzのギターソロも

これまた美しくてうっとりした気分になった。

この曲が終わったと同時にフロアから若い男女がステージに上げられて

プロポーズするというサプライズな演出があった。

ひざまずいて指輪を差し出し「結婚してください」という男の子。

それを快諾する女の子。

人がプロポーズをする瞬間なんて初めて生で観た。

おめでとう!神のご加護がありますように、末永くお幸せに!

そして次に演奏されたのは"All For One"

これは隠れた名曲ですよ。

素晴らしいメロディー!コーラスが超絶美しい!

大好きだー。

それから初期の曲"Surrender"、そして"In God We Trust"とたたみ掛けてくる。

前作からの"No More Hell To Pay"、新譜からの"King Of Kings"と新旧織り交ぜて

くるところはノスタルジーに浸るだけのオールドなロックバンドとは違うってこと

をしっかり主張してるね。

ベテランだけど現役バリバリなんですよ。

メンバーもファンもちょっとばかり歳を取ったけどね。

本編ラストは名曲"Soldiers Under Command"

バンドとファンが一体となってシンガロングする。

なんて美しい光景でしょう。

この一体感はちょっと宗教っぽいと思いましたよ。

アンコールは待ってましたのTo Hell With The Devilメドレー。

"Calling On You"はワンコーラスだけだったけど聴けて嬉しかった。

コーリン・オーン・ユー!ってところが歌いたかったけどね。

そのかわりトゥー・ヘール・ウイズ・ザ・デボー!は大声で歌えた。

いやー、最高!

そして鳴りやまぬ拍手に2度目のアンコールにも応えてくれた。

"Makes Me Wanna Sing"で最後も大盛り上がり。

最高のライヴを見せてくれたストライパー。

もう大満足ですよ。

ありがとうストライパー!

ありがとうストライパー・ストリート・チーム・ジャパン!

でも、もっともっと観たい。

聴きたい曲はまだまだある。

最後にMichaelは「また戻ってくるよ!」と言ってくれた。

次はそんなに期間を空けずに戻ってきてね。

信じるよ、神を信じるようにね。

SETLIST
01. Yahweh
02. Fallen
03. You Know What To Do
04. Always There For You
05. God
06. Revelation
07. Rock The People
08. Com'on Rock
09. Heaven And Hell (Black Sabbath Cover)
10. Shout It Out Loud (Kiss Cover)
11. Lady
12. All For One
13. Surrender
14. In God We Trust
15. No More Hell To Pay
16. King Of Kings
17. Soldiers Under Command
~Encore~
18. Medley
Calling On You, Free, To Hell With The Devil
~Second Encore~
19. Makes Me Wanna Sing

STRYPER

STRYPER

STRYPER





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.20 23:20:07
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

SNOW BLIND

SNOW BLIND

カレンダー

お気に入りブログ

★SEXYランジェリ… ハニーまゆさん
荒木師匠の恋愛力U… 荒木師匠さん
Hard Rock / Heavy M… Ayako8906さん
OUTgLOW Ozz… OZZyさん
Ange Of Dirty アンジェ1629さん
お願い!!この下着… ☆★☆ニヒルなダンディー☆★☆さん
Deep River あいりす†さん
謎の帝国ミッドガルド みかど☆みやこさん
Division Bell WEST2618さん
猫と音楽と珈琲 nonkikoさん

コメント新着

Tomoaki@ Re:BACKYARD BABIES at 名古屋クラブクアトロ ライヴレポ(09/16) はじめまして。 明日10月1日(火)渋谷でBYB…
SNOW BLIND@ Re[1]:FRANZ FERDINAND 来日決定!(10/27) タル虎6さんへ クリマンさんが呼ぶってこ…
タル虎6 @ Re:FRANZ FERDINAND 来日決定!(10/27) ええええ!東京だけなんですかーーー(;;…
SNOW BLIND @ Re[1]:SUMMER SONIC OSAKA 2017.8.19 ライヴレポ(後半)(09/01) タル虎6さんへ お会いできたとき舞い上が…
タル虎6 @ Re:SUMMER SONIC OSAKA 2017.8.19 ライヴレポ(後半)(09/01) SNOWさーーん!\(T∀T)/ お会い出来て、…
SNOW BLIND @ Re[1]:PAUL SHORTINO at 梅田クラブクアトロ ライヴレポ(06/23) Akatsukiさんへ 大阪はお客さん少なかった…
Akatsuki@ Re:PAUL SHORTINO at 梅田クラブクアトロ ライヴレポ(06/23) 大阪の方も盛り上がったのですね 東京は&q…
SNOW BLIND @ Re[1]:サマソニ第1弾発表!(02/06) タル虎6さん 野外の炎天下でパンク! き…
タル虎6 @ Re:サマソニ第1弾発表!(02/06) 今年は大好きなパンクロックばかりで嬉し…
SNOW BLIND @ Re[1]:SUMMER SONIC OSAKA 2016 ライヴレポ 8/21(日)その3(08/31) タル虎6さん 来年のサマソニはついに50歳…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: