ラスティエンジェル公式ブログ

ラスティエンジェル公式ブログ

2016.05.06
XML
カテゴリ: LIVEレポート
今年も毎年恒例のハルイチこと祝春一番観に行ってきました。

日本一ゆるい野外音楽フェス。

フェスというより音楽祭。

ライヴというよりコンサートと言った方がいいかな。

そんな昭和な雰囲気が色濃く残る国内最古の野外コンサート。

愛と平和と音楽とヨッパライの祭典ですよ。

普段何をしてるんだろうと思うような長髪のヒッピーたちが続々と集まってくる。

かなりの高齢率だけど。

観に行ったのは今年も最終日の5月5日。



気持ちのいい1日を過ごさせていただきました。

楽しかった~。

ちょっと暑いぐらいだったけど。

出演順に並べるとこんな感じ。

平田達彦

ROBOW

小野一穂

小川美潮 4to3Band

リトルキヨシ

金子マリ presents 5th element will

良元優作



豊田勇造 with YUZO BAND

木村充揮

有山じゅんじ

小谷美紗子

To Tell The Truth



歌っておられた。

犬の遠吠えを真似たコテコテのブルースが良かったね。

昨年のホットモットガンボで観た小野一穂さん。

ギターの師匠であるギターパンダこと山川のりをさんとの共演を期待したけど

一人でギター弾き語りされてた。

ボブ・ディランの"Blowin' in the Wind"が良かった。

2番から日本語の歌詞になったのは残念だったけど。

印象的だったのは金子マリさん。

ハルイチに出演するようになって今年で40年目という大ベテラン。

さすが女王の風格ですよ。

まるでジャニス・ジョプリン。

ぽっちゃりした二の腕をあらわにした衣装も良かった。

金子マリさんのリズム&ブルースは心地いいね。

ハルイチのゆるい雰囲気にぴったり。

ゆるいといえば木村充揮さんだね。

今年は早めの出演でびっくりしたけどいつもと変わらず飄々とステージに登場。

いつものようにお客さんとバカバカしいやり取りしながら演奏したのは"天王寺"

いきなり名曲だね。

"おそうじオバチャン"、"胸が痛い"、"嫌んなった"とかいつもの曲をいつもの

通りやってくれるんだけど毎回感動する。

木村充揮さん大好きやわ。

それから有山じゅんじさんが途中から加わる。

有山さんはちょっとふっくらされたようでとてもお元気そう。

咽頭がんを克服されたようでホッとしました。

木村くんと有山くんから"あなたも私もブルースが好き"を演奏されて、サウス・トゥ

サススの"梅田から難波まで"もやってくれた。

関西ブルースの原点であるこの二人をこんな間近で観られるなんてもう最高!

それから有山さんがおひとりでグダグダと演奏。

ギターのチューニングが出来なかったり、ちゃんと最後まで演奏できなかったり

するけど有山さんだから全然気にしない。

こうやって生きてくれているだけでじゅうぶんなんですよ。

生き様がブルースなんだから。

今年のハルイチの大トリは中川五郎さんのTo Tell The Truth

中川五郎さんといえばフォークだと思ってたけど演奏されるのはブルースロック。

意外とノリノリでとても良かった。

途中から頭脳警察のPANTAさんがゲスト参加。

あのPANTAですよ。

初めて観る生のPANTA。

感動した~。

最後は出演者全員でボブ・ディランの"Blowin' in the Wind"

(ギターで三宅伸治さん、カオリーニョ藤原さんなども参加)

この日2回目だけど今回は全編日本語歌詞。(ほぼ直訳)

原曲を日本語歌詞にするのが大の苦手なわたくし。

せっかくの英語歌詞の良さが台無しですよ。

メロディーにあった英語の歌詞なのにね。

感動的なエンディングなんだろうけど日本語の歌詞のヘンテコさに笑えた。

ちなみにPANTAは途中ワンコーラスだけ英語で歌ってくれた。

しかもボブ・ディランの物真似で。

これは最高に良かった。

カオリーニョ藤原さんのブルージーなギターソロも最高!

でも全員でエンディングを演出するのならボブ・ディランの"I Shall Be Released"

の方が感動的だったかも。(英語歌詞限定)

映画「ラストワルツ」のラストシーンのようにね。

なにはともあれ、今年も愛と平和と音楽を堪能させていただきました。

ときどき「原発反対!」とか「戦争法案反対!」といったメッセージが織り込まれる

のはご愛嬌といったところか。

安倍政権批判もあったりね。

フォークもロックもブルースも反体制であってこそのものだから。

反体制であり続け、商業主義にならないところもハルイチの良さ。

ゆるいままいつまでも続けて欲しい。

出演者もお客さんもどんどん高齢化していくハルイチだけどみんな死なないで来年も

またここに集まれるといいね。

祝春一番2016

祝春一番2016

祝春一番2016





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.06 20:33:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

SNOW BLIND

SNOW BLIND

カレンダー

お気に入りブログ

★SEXYランジェリ… ハニーまゆさん
荒木師匠の恋愛力U… 荒木師匠さん
Hard Rock / Heavy M… Ayako8906さん
OUTgLOW Ozz… OZZyさん
Ange Of Dirty アンジェ1629さん
お願い!!この下着… ☆★☆ニヒルなダンディー☆★☆さん
Deep River あいりす†さん
謎の帝国ミッドガルド みかど☆みやこさん
Division Bell WEST2618さん
猫と音楽と珈琲 nonkikoさん

コメント新着

Tomoaki@ Re:BACKYARD BABIES at 名古屋クラブクアトロ ライヴレポ(09/16) はじめまして。 明日10月1日(火)渋谷でBYB…
SNOW BLIND@ Re[1]:FRANZ FERDINAND 来日決定!(10/27) タル虎6さんへ クリマンさんが呼ぶってこ…
タル虎6 @ Re:FRANZ FERDINAND 来日決定!(10/27) ええええ!東京だけなんですかーーー(;;…
SNOW BLIND @ Re[1]:SUMMER SONIC OSAKA 2017.8.19 ライヴレポ(後半)(09/01) タル虎6さんへ お会いできたとき舞い上が…
タル虎6 @ Re:SUMMER SONIC OSAKA 2017.8.19 ライヴレポ(後半)(09/01) SNOWさーーん!\(T∀T)/ お会い出来て、…
SNOW BLIND @ Re[1]:PAUL SHORTINO at 梅田クラブクアトロ ライヴレポ(06/23) Akatsukiさんへ 大阪はお客さん少なかった…
Akatsuki@ Re:PAUL SHORTINO at 梅田クラブクアトロ ライヴレポ(06/23) 大阪の方も盛り上がったのですね 東京は&q…
SNOW BLIND @ Re[1]:サマソニ第1弾発表!(02/06) タル虎6さん 野外の炎天下でパンク! き…
タル虎6 @ Re:サマソニ第1弾発表!(02/06) 今年は大好きなパンクロックばかりで嬉し…
SNOW BLIND @ Re[1]:SUMMER SONIC OSAKA 2016 ライヴレポ 8/21(日)その3(08/31) タル虎6さん 来年のサマソニはついに50歳…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: