ミコミコミコミコミコライオーーーーー!
最近、さとみのなりすましさんが現れないけど、ミコ頑張ってるぞー(^O^)

ミコ、今日は良さそうか? ナイスピッチング!
勝った勝った~~~\(^o^)/
(2014年09月21日 15時52分34秒)

フリーページ

はじめにお読みください


2004年度文芸部系!選手名鑑


文芸部系!選手名鑑その2


選手名鑑


選手名鑑


更新履歴


文芸部のご案内


ベースボールバー☆べるべる


2004年度写真館


2004年度若鯉すくい大会


若鯉すくいその2(6/5)


若鯉すくい大会(8/28)


若鯉すくい大会(10/11)


カープファン感謝デー


2005年度写真館


3月5日(横浜戦)


2003年若鯉すくい写真館


(若鯉すくい:その1)(7/25UP)


若鯉すくい:その2(7/25)


若鯉すくい:その3(7/26UP)


若鯉すくい:その4(8/21UP)


若鯉すくい:その5(9/21UP)


若鯉すくい:その6(9/28UP)


若鯉すくい大会:その7(10/5)


若鯉すくい大会:その8(11/26)


イラストの部屋(1~3)


イラストの部屋(4~6)


イラストの部屋(7~9)


イラストの部屋(10~)NEW(7/7)


うっちーべっちー秘密の部屋


Baseball kidsⅠ


Baseball kidsⅡ


真昼の星


We love 市民球場


準備中


準備中


カープファンへ100の質問


Baseball 相似形


1周年記念企画


アイコン


ベルベル人の公用語


写真館


小説Another Garden・・・


(その2)


(その3)


(その4)


(その5)


(その6)


(その7)


(その8)


(その9)


(その10)


(終章)


小説第2弾 Only Yesterday


(その2 ケン兄さんの秘密)


(その3 ケン兄さんの抵抗)


(その4 ケン兄さんの作戦?)NEW


KANDAGAWA(シリーズ)1


2風のない丘・季節のない街


3落陽


4春雷


(2)


(3)


(4)


最終話:風の岬


真冬のすばる(NEW)


その2


その3


その4


その5


その6(9/1UP)


その7(9/7UP)


その8(9/13 UP)


その9(9/18UP)


その10(9/18UP)


終章(9/18UP)


シンクロ「花の命」


詩のお部屋


罪と罰


オレンジジュース


神様


玉子焼き


ゆびきりげんまん


クリスマス


Where is your STAR?


スィート ランブリン ボーイ


ナイト ブロッサム


サヴォイでSTOMP


月夜のメリーゴランド


J’s Bar


シューティング・スター


珈琲館通り


聖夜の前に


Red Hell’s・・第1部(1~2)


3


4


5


6


7


8


9


10


イラスト


第2部 1


2


3


4


5


第3部(1)


2


月の瞳の猫


ホテル・カリフォルニア


鯉パロ


キャンプの夜の彼らの秘密


キャンプの夜の彼らの秘密(2)


キャンプの夜の彼らの秘密(3)


キャンプの夜の彼らの秘密(4)


キャンプの夜の彼らの秘密(5)


キャンプの夜の彼らの秘密(6)


常連さん、いらっしゃい


家政婦は見た


続・家政婦は見た


アブナイ刑事(デカ)☆うっちー&べっちー


アブ・デカ☆うっちー&べっちー2


アブ・デカ☆うっちー&べっちー・3


番外編「夜空ノムコウ」


家政婦は見た(その3)


アブ・デカ☆うっちー&べっちー・4


家政婦は見た(その4)


家政婦は見た(その5)


家政婦は見た(その6)


家政婦は見た(その7)


ヘキサな刑事・羞と心


その2


(その3)


その4


その5


その6


その7


その8


2014年09月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

援護は3回、福井の自身のヒットで始まり、そのまま、

本人がホームに生還した。

生還させたのはここ最近精彩のない丸だった。

ソコントコロはイイカンジ、と言っていいが、

野手全体、もうちょっとなんとかならんもんでしょうかね、

が続く。

イノーはのらりくらり。

3ボール2ストライクが多い。、

これがクセモノで

なぜか次の球で仕留める。仕留められる。

気が付けばイノーペース。

宇宙人と呼ばれてるそうな。

「地球人」のペースで対応しようとすると、

打席の磁場が狂うんですかね(笑)

球持ちが異様に長く、

ありゃ、警告はしないの?

球審は「アオーーーン!白井」さんよ。

見ているこっちもイライラする。

体内時間が違うのかさすが宇宙人^^;;

アレはボークと真逆だが、真逆のモンダイありですよ。

ま、ルールに反してないので、上手く使っている方が策士なのか。(ただのクセか?)

とにかく6回に代打ロサのタイムリーが出るまで、

納得いかん抑えられ方で、

これは投手戦なんだか貧打線なのかわからない。

サクサクとすすむが締まった試合でもなく、

サクサクなのにまったり、というけったいな、いや、

稀有な試合だった。

そんな中、福井はよく粘った。

8回裏、振り逃げ、バントにもってきて、石原ならでは?

のタイムリーエラー。

これで2点差。

2点差でミコに繋ぐ。

あ、その前に忘れちゃいけない中崎。

打者を睨みつける表情をぺーさんが誉めていた。

ガッツポーズも出る吠える。

意識が高くなった、と感じる。

セットアッパーらしくなってきた。

立場がひとをつくる、というが、そんな気がした。

2点差あれば、大丈夫だろう、なミコは

大丈夫だった。

3点目が入ってよかったわ、ってしかし、

こういうクローザーっていかがなものかいな。

しかし、勝った。

阪神も勝ったが2位は死守した。

死守、、か。

「死守」

死んでも守る。

う~~ん、そんな重い言葉は重い。

が、

軽い、というわけでもない。

なにしろ、2位は守ったのだ。

なんだ、そうタイラに言えばいいのだった。

1位との争いで首の皮1枚残った、

と、言っていたのがはるか昔のようだ。

今は、3位との差が首の皮1枚。

3位になってまた、甲子園で第1ステージなんてシャレにもならない。

球団のそろばん なぞ 放っておいて、

2位で地元で開催が、選手の意地であろうよ。

それができなければ

4位でいい。

そして引導を渡す。

しかし、そんなことも今は放っておけ、

自分たちのため。

がんばれカープ!(の選手たち)
にほんブログ村


ぽちっとお願いいたします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月21日 06時52分21秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なんとも形容しがたい試合だったが福井の勝利おめでとう!  
りく さん
おはようございます。
昨日の試合。たとえ、ブサイクな走り方であろうとこけなくてよかったです。
ありがたやありがたや(DeNAさま)
福井。再三四球を出してピンチをつくりましたが…
気持ちを切り替えて投げました(本人の弁)
粘りのピッチングができるようになったんだねえとになっていたところに
あのカントクのいつもの四球を愚痴る言葉で、一気に。
カントクの四球嫌いはようく分かっておりまする。
でも、ここで、それを言うかあ。
解説のササオカ氏は、四球が多いが、福井の持ち味が出ていればそれでいい」みたいなことを言っていました。
(荒れ球の川口もいましたよねえ)
このカントクは、選手の特性とか気持ちとか調子とか、関係なく自分の頭で野球をしていますから。
試合中は、座って緒方コーチにしゃべり続けていますし。カントク業のレクチャーか、試合の解説か…しているんでしょうかね。
でも、選手は闘っているんですよ。
(2014年09月21日 07時54分39秒)

Re:なんとも形容しがたい試合だったが福井の勝利おめでとう!(09/20)  
タコのツボ さん
ベル姉さま おはわ~
四球は出してもいいんだ、とはジャイ監督。勿論こちらも四球を嫌う監督さん。だが、四球の多い投手に何と言って立ちなおさせるか、器が違います。出すな出すなでは、ますますかたくなりますわよカープカントク。
まあ、叱るばかりのカントクには無理かもしれんけど^^;
って言うか、コーチは何してんの?

野球は何があるか分からない。極端な話、ジャイが全敗したとして(ないけど)、あの時勝っておけば良かったと後悔しないように。例え4位になったとしても後悔しないように^^ 今まで戦って来た試合を無駄にしないように、目指すは勝つ事です。
  ♪上を向いて 試合をしようよ 
   何時か報われる日がくるよ
   歓喜の中 勝利する 赤鯉とファンの日♪
   (上を向いて歩こう)
今日も勝ちましょう! マエケン頑張れ! みんな頼むよ~
  (2014年09月21日 08時30分18秒)

Re:なんとも形容しがたい試合だったが福井の勝利おめでとう!(09/20)  
ノミの心臓 さん
ベル姉さん、おは~わ、でーす(変な挨拶ですね・・・。
名前は白井氏なのに審判評価は黒イ人ですから嫌な予感はしましたけどね。そういうことをするとやはりチャレンジ制度について検討したくなりますね。まぁ、水道橋のあの黒いカーネルサンダースが要求という名の圧力をかければ出来ますけど(爆)
試合は井納投手が苦手なのか得意なのか分からないような試合。福井投手もこのチームにないタイプなので投手に幅が生まれつつありますね。福井投手の場合は捕手が変わっても本人の出来次第なので分かりやすいです。
そして、ドラフト、野手です。
簡単にいうと、こちらもまだまだ戦力が不足してます。捕手は最低限の層が出来ているがレベルはかなり低い。バッテリーコーチは正直解任でいいでしょう。後任は西山氏で。FA可能性が高い西武の炭谷選手は中日がかなり熱をいれてます。まぁ、アタックしてもいいですがしないでしょうね。内野手はセンターラインはまぁ良いのでは、このチームの唯一の強みと言っても良い。11球団の中でも比較的安定してます。内野手は必要な点もあるが、優先は低いか?最後は外野手。これは物足りない。人が多い割には固定出来てるのは丸選手だけなので右翼手もそうだが左翼手が固定できないのは(・・;)。菊池選手の後輩の野間峻祥外野手をリストアップしてますね。
これだけで見ると、投手、捕手、野手をまんべんなく補強したいですね。トレードしないのなら多めにとっても良いのでは?また長くなりましたね。すみません(>_<)。具体的な評価が高い選手を高校大学社会人と投手から伝えますね。 (2014年09月21日 09時30分30秒)

Re[1]:なんとも形容しがたい試合だったが福井の勝利おめでとう!(09/20)  
>りくさん
>おはようございます。

おはようございます。

>昨日の試合。たとえ、ブサイクな走り方であろうとこけなくてよかったです。
>ありがたやありがたや(DeNAさま)

どちらもこけそうでこけない、だが緊迫感あるかと思いきや、
ピリっとしない^^:
これが違うチーム相手だったら、、。
やっぱり、ありがたや ですね(^o^)

>福井。再三四球を出してピンチをつくりましたが…
>気持ちを切り替えて投げました(本人の弁)

大人になりましたねえ。

>粘りのピッチングができるようになったんだねえとになっていたところに
>あのカントクのいつもの四球を愚痴る言葉で、一気に。

あ、今朝の新聞で見ました。またかよ~、と思いましたよ。

>カントクの四球嫌いはようく分かっておりまする。
>でも、ここで、それを言うかあ。

今、ここで福井が成長したことで2位に踏みとどまれているのに。

>解説のササオカ氏は、四球が多いが、福井の持ち味が出ていればそれでいい」みたいなことを言っていました。
>(荒れ球の川口もいましたよねえ)

川口なんか2試合分投げてましたよね(^o^)

>このカントクは、選手の特性とか気持ちとか調子とか、関係なく自分の頭で野球をしていますから。

選手のみなさん、受け流しましょう(^_-)

>試合中は、座って緒方コーチにしゃべり続けていますし。カントク業のレクチャーか、試合の解説か…しているんでしょうかね。

ときどき緒方コーチが横向いて大き~~く、首を縦に振っているのをみかけます(はい、はい、は~~い、ってカンジで)(笑)

>でも、選手は闘っているんですよ。

ほんとに!
早く解説者になってください(引く手があるかどうか知りませんが)(・へ・)


(2014年09月21日 09時58分59秒)

Re[1]:なんとも形容しがたい試合だったが福井の勝利おめでとう!(09/20)  
>タコのツボさん
>ベル姉さま おはわ~

おはわ~

>四球は出してもいいんだ、とはジャイ監督。勿論こちらも四球を嫌う監督さん。だが、四球の多い投手に何と言って立ちなおさせるか、器が違います。

やっぱり、優勝の美酒のほうが入りたい器を選びますねぇ。
正解か。選手がえらい迷惑じゃ<`ヘ´>

>出すな出すなでは、ますますかたくなりますわよカープカントク。
>まあ、叱るばかりのカントクには無理かもしれんけど^^;

「わるいとこ眼鏡」で選手を見てるんでしょうねぇ。(-.-)

>って言うか、コーチは何してんの?

コーチ居るの?(んがーーっ!)

>野球は何があるか分からない。極端な話、ジャイが全敗したとして(ないけど)、あの時勝っておけば良かったと後悔しないように。

そうですね。ひとつひとつ勝つだけ、四球を出そうが空振りしようが、結果が勝利ならいい。今は内容は問わない。
来季、それを肥やしにしてください(^_^)

>  ♪上を向いて 試合をしようよ 
>   何時か報われる日がくるよ
>   歓喜の中 勝利する 赤鯉とファンの日♪
>   (上を向いて歩こう)

そうですねぇ、下の阪神も放っとけ(^o^)丿


(2014年09月21日 10時14分30秒)

Re[1]:なんとも形容しがたい試合だったが福井の勝利おめでとう!(09/20)  
>ノミの心臓さん
> ベル姉さん、おは~わ、でーす(変な挨拶ですね・・・。

おは~わ、あろ~は(違う)

> 名前は白井氏なのに審判評価は黒イ人ですから嫌な予感はしましたけどね。そういうことをするとやはりチャレンジ制度について検討したくなりますね。

キワドイところも取ったり取らなかったり。
イライラつのりましたわ。

>まぁ、水道橋のあの黒いカーネルサンダースが要求という名の圧力をかければ出来ますけど(爆)

カーネルサンダースさんがカワイソウだ(^_^;)

> 試合は井納投手が苦手なのか得意なのか分からないような試合。福井投手もこのチームにないタイプなので投手に幅が生まれつつありますね。

イノーのフルカンはテンポを狂わせますね。
アレでやられたようなカンジ(前田氏もそう言ってました)
コッチのカントクのいちばん嫌いなパターンですがね(笑)

>福井投手の場合は捕手が変わっても本人の出来次第なので分かりやすいです。

くららんは影響なかったかぁ^^;;

> そして、ドラフト、野手です。
>簡単にいうと、こちらもまだまだ戦力が不足してます。捕手は最低限の層が出来ているがレベルはかなり低い。

鳴り物入りでとった白濱は鳴かず飛ばず。
勘違いだったのか、育てる能力がないのか。

>バッテリーコーチは正直解任でいいでしょう。後任は西山氏で。

西山氏、熱烈歓迎!!

>FA可能性が高い西武の炭谷選手は中日がかなり熱をいれてます。まぁ、アタックしてもいいですがしないでしょうね。

積極的に取りに行かないですねぇ。
あ、こういうところに、なんかいるぞ、みたいな選手はとるけど。獲ったあとも、なんかいる・・・って、まま(爆)

>内野手はセンターラインはまぁ良いのでは、このチームの唯一の強みと言っても良い。

はい^^

>最後は外野手。これは物足りない。人が多い割には固定出来てるのは丸選手だけなので右翼手もそうだが左翼手が固定できないのは(・・;)。

固定すれば解決するんじゃないでしょうか。
とにかく左右病の弊害なんで。
(あと、ドウくんをどうするつもりなんでしょう)

>菊池選手の後輩の野間峻祥外野手をリストアップしてますね。

ほう!

> これだけで見ると、投手、捕手、野手をまんべんなく補強したいですね。トレードしないのなら多めにとっても良いのでは?

まんべんなく欲しい!いい選手は獲れるだけ獲って。
球団が「常勝」にこだわるなら。(ぬるい、よね)

>具体的な評価が高い選手を高校大学社会人と投手から伝えますね。

班長、よろしくお願いします(^^ゞ


(2014年09月21日 10時29分29秒)

Re:なんとも形容しがたい試合だったが福井の勝利おめでとう!(09/20)  
がじろう さん
姐御っ!
おはようさんです。

2安打1失点の福井に
リズムが悪いとか
あまり良い出来はなかった・・・・・とのご発言!!

ふーん!!2安打1失点でも
嫌いな奴にはとことん文句をつけるんですな・・・・。


横山竜二が引退とか・・・

好きな投手でした。残念!! (2014年09月21日 10時48分23秒)

Re:なんとも形容しがたい試合だったが福井の勝利おめでとう!(09/20)  
タコのツボ(噂話好き風) さん
再び 失礼します
昨日ロサたんは、左太もも裏と右内転筋に張りがある為にスタメン外れたんですね
昨日、説教部屋行きか?などと言ってごめんさない、ロサリオm(__)m

ついでに、ちょっとした記事
☆ロサリオは、タクローさんを、日本のお父さん、と慕い前日の猛ゲキを感謝した
ロサたん打てて良かったね(^o^)

☆前回炎上した後、前智さんから福井への言葉
「お前が負けを背負い込むことはない。1度失敗しただけだ」(福井)気持ちが楽になり、顔を上げ、前を向くことができた。
(byディリー)
福井君勝てて良かったね(^-^)
 ではm(__)m コメ返いりません~  (2014年09月21日 11時02分20秒)

Re:なんとも形容しがたい試合だったが福井の勝利おめでとう!(09/20)  
マッコリビール さん
こんにちは。

前回甲子園での『炎上&放置』を現地で見ただけに、昨日は嬉しかったです(^^)
前智氏の激励もあったんですね。しっかり切り替える事が出来てのナイスピッチング。
それでも愚痴る。毎度毎度一言多い。究極のKY野郎です。

「甲子園でCSを!」というカードが客席にありましたが・・・
姉様のおっしゃる通り昨年と同じでは意味がない。
あの場にいた者としては寂しい気もしますが、そうですよね。
昨年は初CS
今年は地元開催。
来年は???
上村愛子の五輪みたく、一歩一歩ですが、そうなって欲しいな~
まずは地元開催。オーナーのにやけた顔が目に浮かぶけど、それは置いといて。。。
最後まで頑張れ、選手たちヽ(^o^)丿

それにしても、そんなに銭が気になるなら物販部門専任になって、イエスマン(コーチ)も一か所に集めて、Tシャツ作りに専念すればいいのに<`ヘ´>
オーナー職も更新制にすればどうでしょう?
定期的に、オーナーの責任を果たしてるか審査してもらう。
間違いなく失格、不適正が出るはずですが(^_-)-☆ (2014年09月21日 12時59分48秒)

勝て勝てカープ  
タコのツボ さん
こにわ~
テレビ15時で一旦終了、16時25分から再び放送。。って(~_~メ)

6回、ロサたんを出せば良かったのに。ブツブツ

8回から登場、戸田 3キロ体重が増えたらしい ナイスピッチング
点を入れてーーーー! (2014年09月21日 15時28分39秒)

逆転~  
タコのツボ さん
エルドレッド ホーーーーーーーームラン~\(^o^)/

ツーランで逆転。エル有難う(T_T)
  (2014年09月21日 15時33分44秒)

エル~!\(^^)/  
ベル姉@ケータイ さん
こにわ~
エル 打ちましたね!
ここぞ というときの 前半戦のエルです
マエケン代えたときは どうするんだと思ったけど(ボソッ) (2014年09月21日 15時37分37秒)

勝った\(^o^)/  
タコのツボ さん

ヒーローは~  
タコのツボ さん
エルと、勝利投手になった、3キロ太った戸田ちゃんです
m(__)m  (2014年09月21日 16時03分43秒)

エルのヒロイン  
グっとくるわ~(T_T)

2回も2軍に落とされても腐らないガイジン選手っておらんわ。

広テレがへんな中継編成でヒロイン見られなかった<`ヘ´>

「元気丸」でやってくれるだろうから楽しみだ。

マエケンもよく投げたけどねぇ。

戸田ちゃん、おめでとう♪

>タコの姉さん

おつかれさま~、よかった~~!(^o^)丿

とりあえず、いった、オチます(もう?)^^;;


(2014年09月21日 16時07分20秒)

Re:なんとも形容しがたい試合だったが福井の勝利おめでとう!(09/20)  
ひろみ さん
お邪魔します。あまりに嬉しくて!!!昨日の福井くんの粘りのにもとても感謝してたんです!!そして・・・今日の試合に!!やっと時間ができて試合経過をみたら1対2で負けているではありませんか。あらあ?まえけんどうした?と思いながらよくよく確認すると8回?えーーーーっ?やばいーーー!!!と思ってラジコを立ち上げますと大声援!!!エル様が逆転ホームラン!!泣けました!!!このかんどうのためにそれまでの流れがあったのかと思うくらい・・・ドラマティックでしたね!!なんか希望が蘇って来ましたね!!しびれる試合を選手が見せてくれる希望が横山さんの引退にきちんと花を添えましょう!!! (2014年09月21日 16時24分38秒)

Re[1]:なんとも形容しがたい試合だったが福井の勝利おめでとう!(09/20)  
>がじろうさん
>姐御っ!
>おはようさんです。

こにわっす!(^。^)y-.。o○

>2安打1失点の福井に
>リズムが悪いとか
>あまり良い出来はなかった・・・・・とのご発言!!
>ふーん!!2安打1失点でも
>嫌いな奴にはとことん文句をつけるんですな・・・・。

朝からあの「ごたく」で気分悪かったわ~。
ここにきて勝てる投手がでてきて感謝、じゃないですか。

>横山竜二が引退とか・・・
>好きな投手でした。残念!!

ベル姉も先発のときの豪快な投げっぷりと、
ヤンチャな雰囲気が好きでしたわ^^
ルーズショルダーがなければねぇ。

おつかれさまでしたm(__)m


(2014年09月21日 16時58分56秒)

Re[1]:なんとも形容しがたい試合だったが福井の勝利おめでとう!(09/20)  
>マッコリビールさん
>こんにちは。

こんにちわ

>前回甲子園での『炎上&放置』を現地で見ただけに、昨日は嬉しかったです(^^)

援護がない中、ちゃんと自分の投球をしました。
気持ちはしっかり持ってたんですね。

>前智氏の激励もあったんですね。しっかり切り替える事が出来てのナイスピッチング。

前田氏の激励は知らなかったんで、感動しちゃいました。

>それでも愚痴る。毎度毎度一言多い。究極のKY野郎です。

ほんとはカントクがあの激励を言うべきですわ~。
(背負うのはカントク)

>「甲子園でCSを!」というカードが客席にありましたが・・・
>姉様のおっしゃる通り昨年と同じでは意味がない。

順位ひっくり返されて甲子園じゃ、非常に複雑で、喜べない(T_T)

>あの場にいた者としては寂しい気もしますが、そうですよね。

あ、あの現場にいらしたんですよね^^::
今回は地元で、経験させてください(^o^)丿

>昨年は初CS
>今年は地元開催。
>来年は???
>上村愛子の五輪みたく、一歩一歩ですが、そうなって欲しいな~

ほんとだ!上村愛子風味(^o^)

>まずは地元開催。オーナーのにやけた顔が目に浮かぶけど、
それは置いといて。。。

置いとく置いとく!(^v^)

>それにしても、そんなに銭が気になるなら物販部門専任になって、イエスマン(コーチ)も一か所に集めて、Tシャツ作りに専念すればいいのに<`ヘ´>

商品の売れ行きをチェックして人気が高まった田中選手のTシャツが
少なくなったんですぐ発注させた、って得意そうに答えてるのみて、心底あきれた。
小さすぎる器(゜o゜)

>オーナー職も更新制にすればどうでしょう?
>定期的に、オーナーの責任を果たしてるか審査してもらう。
>間違いなく失格、不適正が出るはずですが(^_-)-☆

スコットランドみたいに住民、、、じゃない、ファン投票で(^o^)丿
ファンと選手は独立するでぇ!


(2014年09月21日 17時21分34秒)

Re[1]:なんとも形容しがたい試合だったが福井の勝利おめでとう!(09/20)  
>ひろみさん
>お邪魔します。あまりに嬉しくて!!!

あまりにも劇的でしたね~~!\(^o^)/

>昨日の福井くんの粘りのにもとても感謝してたんです!!そして・・・今日の試合に!!

昨日の試合で今日がある、という気がします。

>やっと時間ができて試合経過をみたら1対2で負けているではありませんか。あらあ?まえけんどうした?と思いながらよくよく確認すると8回?えーーーーっ?やばいーーー!!!

今日も援護なく、粘ったけど、7回に捕まりました。。

>と思ってラジコを立ち上げますと大声援!!!エル様が逆転ホームラン!!泣けました!!!このかんどうのためにそれまでの流れがあったのかと思うくらい・・・ドラマティックでしたね!!

ファンの歓声すごかったですね。エルの気持ちもファンの気持ちも一体になった。
やっぱり、どんなに空振りしようと、エルに対する感謝の気持ちはずっとありました。

>なんか希望が蘇って来ましたね!!

その希望で23日の神宮の試合をホームTVが緊急中継だそうです。いけいけ~~!\(^o^)/

>しびれる試合を選手が見せてくれる希望が横山さんの引退にきちんと花を添えましょう!!!

そうですね。横山投手はきっとどこかで投げるでしょう。
いい場面を用意してあげたいですね!(^^)!



(2014年09月21日 17時29分47秒)

さよなら 「横竜」  
でこみかん さん
ベル姉さん  こんばんわ

今日は、カープが逆転勝ちしてタイガースが負けて、これ以上ない展開でしたね。
ただ、ショッキングなニュースが入ってきました。
それは、横竜の引退のニュースです。
華麗なピッチングフォームと芸術的な牽制アウトを見れなくなるのはとても残念です。
10月5日のズムスタ最終戦は、横竜の引退試合を兼ねたCS主催球場決定戦になるかも知れません。(残念ながら完売)
というわけで、横竜にささげたい歌があります。

♪さよなら ヨコリュウ~いつまでも忘れないよ~♪
♪暗黒時代超えて~カープは強豪になっていくよ~♪
by山下達郎 「さよなら夏の日」 (2014年09月21日 20時53分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ベルベル@54

ベルベル@54

お気に入りブログ

「ポケポケ」大ヒット New! komatta3さん

スロに鯉 うっきぃ5さん
サッカー小僧のひと… サンサンカープさん
荷葉団団 荷葉団団さん
広島楽釣日和のブログ max@55さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ねこと猫女神の徒然… 猫野良さん

コメント新着

マサナオ@ Re:「こんなものか・・・・(11/02) 支離滅裂すみません 当時は貴女のブログで…
マサナオ@ Re:「こんなものか・・・・(11/02) 返信止まりません 二連覇です やりました…
マサナオ@ Re:「こんなものか・・・・(11/02) やりましたね 松山 工藤ソフトバンク 一世…
カピバラさん@ Re:「こんなものか・・・・(11/02) まるまる1年ぶりの書き込みです(汗) カ…
でこみかん@ 「歴史は繰り返す」 ベル姉さん 楽しかった2016年のプロ野球…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: