CATのアメリカ東海岸留学

CATのアメリカ東海岸留学

PR

Freepage List

州立大学の選び方


全米各州州立大学費データ


パブリックアイビー


Big Ten Pac10


テキサス大学出願手順


Penn State 出願手順


SUNY 中堅州立大への留学


エコノミー or ビジネス?


州立大学のMBAプログラム


日本の大学教授様来訪


未認定校 学位工場 学位商法


斡旋業者・通信教育のわな


Degree Mill のつきあい方


Degree Mill リンク集


被害者が被害者を生む構図


半確信犯的な留学生


就労ビザ・永住権の問題


未認定でも学生ビザは出る


未認定校と人材派遣会社


日本の企業とマスコミなど


アメリカの大学認可制度と無認可大学


アメゆきさん(その1)


アメゆきさん(その2)


インターンシップの落とし穴


永住権は魔法の杖?


実録インターンシップ


良心的な留学業者?


「名門」のインフレ


現地サポートサービス


学歴詐称のカタチ


色々バレちゃったこと


米大学卒業は難しくない


米学生が勉強するワケ


米大学の卒業率が低いわけ


GPA(成績)のカラクリ


cum laudeなどについて


しょぼい大学のメリット


それなりの大学のメリット


中位以下の公州立大の実状


コミカレ留学あれこれ


海外在住者の免許事情


ねじれ現象


めったにないトラップ


日本で外国国際免許で運転


2005年 西海岸旅行記


UCサンタバーバラ見学


LAラーメン屋レポート


サンタモニカカレッジ訪問


2006年グランドサークル(1)


2006年グランドサークル(2)


2005年ナイアガラの滝


まいど、危機でございます


留学ネタリンク集


はじめに


語学学校時代


コミカレ時代


MTSU時代


トランスファー


PennState時代


ユタ州への留学


バブルと留学


営業的留学


留学生と傭兵の共通点?


留学生活 井の中の蛙


住環境の良い留学先


住環境の良くない留学先


留学環境 番外編 Sxxxxxx


主婦のキュウリ経済学


上手なウソのつきかた


車なしのアメリカ留学


西暦 和暦(昭和 平成)換算表


Calendar

Profile

CAT0857

CAT0857

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 26, 2006
XML
カテゴリ: 留学レビュー
時々見かける「親切心で留学情報を提供しているサイト」。

なのかもしれないけど、もしそこに誤情報が含まれていたと
したら・・・。情報提供者に悪意はないし、無料情報だから
責任はないんだろうか。特にビザがらみの誤情報は致命傷に
なることがある。(結果的に違法行為を幇助していると
とれなくもない。)

今日久しぶりにそんな典型的なサイトを見つけてしまった。
どうしたもんだか・・・。



これは恐らく理系、特に物理数学系でしか通用しない方法
だとは思うけど。

まずは事前に勉強して基礎知識をつける。

さて問題集を引っ張り出してきて、問題を解いてみる。

頭をかきながら30分必死に考えて答えを導き出す。
「あ~解けた~」と満足。

自分の場合。2~3分考える。もしその間に解法を
思いつかなければ躊躇無く答えを見る。
(ちなみにだから問題集はできるだけ解法の過程が
詳しく載っているものを選ぶ。)「あ~なるほど
こうやって解くんだ」とけっこうあっけなく理解できる。



当たり前だけどすぐに解ける。

で、次の問題へ。2~3分で解法を思いつかなければ
同じこと。すぐに答えを見る。この繰り返し。

そして翌日同じ問題に戻ってくる。すぐ解ける・・・
そしてまたその繰り返し。


問題を短時間でこなすことができる。そしてそれだけの
数の問題をこなしていれば、試験に出てくる問題は
どっかで見たことがある問題であるケースが多い。

だから後は数字を置き換えて解くだけ。

ちなみにこれは受験勉強に限らず、日本の大学でも
十分通用した。だから必ず過去問も「正解の解答つき」
のものをゲットするようにした。

そしてアメリカの大学。全く同じ。ちなみにアメリカの
教科書に載っている問題のあんちょこ本は速攻ゲット。
もちろん過去問もゲット。アメリカの大学生は学期始めに
つまづくとけっこうあっけなくクラスを落とすので、
クラスで聞いてまわれば必ず何人かは前年にいったんは
同じクラスをとっていた(そして過去問を持っている)
連中がいた。

確かに自分の頭をひねってやっと解答を導き出すのは
快感かもしれない。でも時間は容赦なく過ぎていくのも
また事実なんだよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 26, 2006 01:00:18 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

小林真奈@ 質問です。 こんにちは。 アメリカ留学コンサルタン…
ChihayaAsou@ Re:バンクーバーの事件にあえて苦言(その3)(10/10) しばらくBlogがぱったり途絶えていたので…
CAT0857 @ Re[1]:劣悪な立地の日本の大学のアメリカ校(11/27) おおいずみさん 遅レス申し訳ありません…
おおいずみ@ Re:劣悪な立地の日本の大学のアメリカ校(11/27) はじめまして。 「夢を叶える」などと歯…
CAT0857 @ Re:ユタ州の日本人ツアーの事故について(08/11) >元留学生さん 彼の就労許可がどの…
ゆーちゃん@ こわい 年に2~3回海外旅行に行きますが、オプ…

Favorite Blog

ちなのアメリカ日記 ちーなちなさん
××××のPost Californ… kazutaka525さん
空と海と大地 エマ=シーンさん
Mother Earth/Father… あずあずオレゴンさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: