~sea&moon~

~sea&moon~

PR

Calendar

2006.06.19
XML
カテゴリ: 独り言
子宮ガン検診については前記事 『むつみ屋。』
ってか、検診とラーメンは分割するべきだったか?(自爆)

受診票を受け取り、まず気になったのは
かかりつけの婦人科で受診できるのか?で、最初にそこをチェック。
実施機関の一覧に名前が載っていたのでひとまず安心。


…ってか、その婦人科、こういうのやらなかったら何やるの?(爆)


前もって受診票に記入しておく部分も少しあるらしいけど、
そんなの、受付でボールペン借りればいいのだ。


で、10時半に婦人科に着いて検診。
別件の問診と薬を出してもらい会計、退出したのは10時45分(早)。

薬を前のに戻したけど、また合わない場合は別の方法も考えるので
とりあえず1か月分しかもらわなかった。
体がこの手の薬に全般的に合わなくなっているわけじゃなくて
今の薬にだけ合ってないならいいんだけど…。
検診の結果は来月も婦人科へ行くので、その時に聞けばいいや。

実は区の検診は初めてだけど(3ヶ月前まで横浜市民でしたから)、
以前に一度だけ自費で検診は受けているんです。
ってか、薬の処方に際して受けることを勧められて受けたんだけど。
その時はレベル2だったけど、どうなっているんだろうねぇ?w


朝早くから保健所へ行ってそのまま検診を受けてしまったので
受診票に同封されていた紙は帰宅してから初めてゆっくりと読んだ。





 1. 受診する前日または当日に入浴する場合は、膣内を洗わないでください。
 2. 受診日の2~3日前から性交をさけてください。
 3. 生理期間中は、受診できません。
 4. 受診票の中段にある太線内を事前に記入してから受診してください。




1.については普段からそんな習慣ないので、私には関係ないです。
3.…、そんな時にわざわざおっぴろげに行きますかってーのw
受診していいって言われたとしても、私だったら絶対に行けねぇな。


最初から「ボールペン借りればいいや♪」と思って行っちゃったけど、
きっと私以外にもここを読んでなくて現地で書く人はいると思う。

問題は2.ですよ。
えー、2~3日前ですか。


昨日…、
一昨日…、
一昨昨日…(←「さきおととい」ってこう書くんですねぇー@余談w)


あっっ!!



やってます…。



ちゃんとした結果が出ないんでしょうか?(焦)
そのくらいの日数だと残物があってヤッたってバレちゃうんですか?
えー?やばいよ、やばいよ、やばいよー。
じゃ、妊婦健診の時にもそれは完全にバレてたってことですか??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.21 10:04:58
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: