**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2004/08/15
XML
カテゴリ: エッセイ
なんだかあっという間に帰る日になった。

帰る前に、小淵沢にある「リゾナーレ」に行く。
とてもおしゃれな町並みで、どういった設計になっているのかばかりに興味がいってしまう。
設計者は誰なんだろ~?

ウィンドーショッピングを楽しみ、喫茶店でくつろいでいたところ、彼の弟さんの2歳になるお子さん(女の子)が、いきなり泣き出す。
今日は彼女は機嫌があまりよくないらしい。
ちょっとしたことでも、「うぁ~ん!!!」と大きな声で泣いてしまう。

ママが一生懸命あやすのだが、なかなか泣き止まない。

その様子を注意深く見つめる彼と私。



彼女がなんとか機嫌を直したところで、ウィンドーショッピングの続きを楽しむ。

彼女は、ママの手を引いて、「あっちへ行きたい、こっちへ行きたい」をやっている。

やっぱり子供は元気だなぁ。私はあの元気についていけるのだろうか。いや~な不安が脳裏を横切る。

パン屋さんがあったので、帰りに車の中で食べようと、皆で好きなパンを購入する。

ママにだっこされてみんなの様子を見ていた彼女は、ママにおろしてと頼み、みんなと同じように自分もパンを選びたがる。

パンをトレーにのせる行為は、さすがに2歳の子には厳しい。

当然ママにやらせてもらえない。

するとまた、

「うぁ~~~ん!!!」

と、それこそ通り中の人に聞こえるぐらいの大音量で泣き出した。

慌てて店の外に連れ出すママとパパ。



その様子をみて暗い気持ちになっている彼と私。

ねぇ。やっぱり想像以上に大変なんだけど、がんばれそう?

「・・・」

黙りこくる彼。

しばらくして、



いや~。。。う~ん。。。

今度は私が言葉少なになる。

「ちょっと!子育ての様子をみて、うんざりしている二人がいるわよ。」

彼のお母様が声が遠くで聞こえる。

想像以上の子育ての大変さを知って、「生半可な覚悟だったら、子供なんて育てられないわよ」と言っていた友達の言葉が思い出される。

たった1日みただけで「大変だ!」と思ったのに、あれが毎日続くんだ。
仕事しながら私はやっていけるのか。

うなだれながら、帰路についた。

仕事や日記でお話する機会のある皆さんは、すごいなぁ、と改めて思った一日だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/09/09 01:04:21 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: