**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2004/12/21
XML
カテゴリ: エッセイ
用事があり、サポートセンター(2箇所)に電話する。

最近のサポセンは、こちらが話をしているときに「カチャカチャ」という音が聞こえる。
これは、こちらが言ったことをパソコンに入力している作業らしい。

そして、「カチャカチャ」音がおさまり、ちょっと間があいてから「お客様、それは・・・」とくる。
データーベースから検索したことをそのまま読み上げるサポセンの人。

だからそれはもう試して、だめだったから聞いているんだけど。

人の話を聞いてないんじゃないかと、少々カチンとくる。

かなりつっこんだことを聞くと、「少々お待ちください。」といい、またカチャカチャ音。

ちょっとたって、「それは○○○らしいので・・・」



「いえ、上司のものに確認したら、そのような内容だったので。」

さらにつっこんで聞くと、「上司」とは、チャットでお話しているらしい(チャットやメールで話をしている、と答える担当者もどうかと思うが)。

はぁぁぁ。

言葉遣いは丁寧なのだが、なんというかロボットと会話しているというか、ただマニュアルをそのまま読み上げているだけというか、私は一体何と話をしているのだろう、と感じる応対だった(2箇所とも)。

ふと、攻殻機動隊のある場面が思い出される。
攻殻機動隊では、オペレーションはすべて「人型ロボット」が行っていて、人間が指示だすと、その通りにロボットが応対、作業を行う。
私が話しをしている向こう側の人も、その「ロボット」じゃないか、なんて気がしないでもない。

ウチには、このサポセンでバイトをしていた講師の人がいて、「サポセンの仕事は、『自分じゃなくても誰でもできる』という感じがしてむなしさがあった」と言っていたが、それはこういうことなのかな、と思う。

でも、ないと困ることではあるので、数をこなすには徹底したマニュアル管理になっちゃうのかなぁ。

あ~あ、今日はサポセンでかなり時間が取られてしまった。そうでなくても仕事がたまっているのに、ものすごくまずいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/04 06:35:38 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: