**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2005/01/13
XML
カテゴリ: エッセイ
今日、ダンスを教えていらっしゃるMさんにお会いした。舞台の振り付けもやっていらっしゃるプロの方である。

あの~、前教えてもらった「二の腕を細くする腕立てふせ」を家でやってみたのですが、うまく出来なくて。もう一度詳しく教えてもらえませんか?

「いいよ。」

早速、詳しいやり方を教えてもらう。

「まず、普通の腕立てふせのように脇をひらいてはダメで、きちんと脇をしめる。そして、腕の内側(右手なら親指の左側にそってそのまま脇までのライン)を体に接するようにするのがコツ。
最初は、ひざをつかないと厳しいと思うから、ひざをつけてやって、あと、上から下にやるんじゃなくて、下から上に動くようにやるといいよ。」

脇をしめて腕立てというのが今ひとつよく分からないのですが。。。

「バッタの後ろ足みたいな動きかたにするの。横からみると『く」の字になっていて、伸びたり曲がったりしているでしょ。」

なるほど。



えっつ?! ここでですか?

他の方がワイワイ騒いでいるところでこっそり端っこに移り、教えてもらったとおりやってみるが。。。

「あっ、ダメダメ、視点は前方を見て!(視点だけ前方にする)」

「くねっと持ち上げちゃダメ!それだと腹筋でやってる!」

さすがプロの先生、きびしー!

なんとか形は取れるのであるが、下から上に自分の体を持ち上げることができない。

持ち上がりません(T.T)

「仕方ないなぁ。でも、毎日やっていると段々できるようになってくるからね。」

励ましのお言葉を頂く。

「一日10回と決めておいて、昨日15回やったから今日は5回にしよう、でもいいの。とにかく回数が減っても『毎日』やること!」

勉強と一緒ですね。




家に帰り、早速教えてもらったやり方を彼に説明し、実際にやってみる。

・・・ダメ、やっぱり上がんない。。。

「えっつ、それってマジでやってんの?上がらないなんてウソでしょ。」

ホントに上がらないんだってば!じゃぁ、やってみー!

私はこの腕立てふせは「やり方」が難しいと思っていたので、彼にもやってもらうことにした。



Mさんが見本をみせてくれた通りの動きが忠実に再現できる彼。
ひょいひょいと腕立てふせをする。

あれ?ひょっとして私が筋力がないだけ?

「しかしこの腕立てふせは、二の腕に確かにきくなぁ!」

一回もできないからきくかきかないかも分からないんだけど。

「でもさぁ、『細い筋肉をつける』っていっても、多少は太くなるんじゃないの?」

あっつ、Mさんがいうには「最初、筋肉がついた分、太くなるけど、そのあとはやせていくから」って言ってたよ。

「ふーん、なるほど。筋肉で脂肪が燃焼するからか。」

そうなのかなぁ。どっちにしても、ちょっとがんばって二の腕を細くするんだー!

「まずは一回でもいいからちゃんとやれるようにすることだね。」

うっつ、なんだかクヤシイ!
いいもん、がんばるんだもん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/24 02:53:21 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


これはキツイ!  
ゾロリーヌ さん
最近ムスコに体力をつけようと、一緒に腕立てをはじめたんですが、脇を開いてました。。。うう、腕が(ますます)太くなっちゃう所でした。 は~脇を閉めてやっとほうがいいんですね。  早速やって見よう!

って、いまやってみたんですが、どうしても体が持ちあがらないんですけど(涙) あああ~ 情けないっ
うう、私もがんばろう。。 (2005/01/24 07:12:12 PM)

Re:これはキツイ!(01/13)  
ゾロリーヌさん、こんにちは!

>最近ムスコに体力をつけようと、一緒に腕立てをはじめたんですが、・・・

普通の腕立てふせは、「太い筋肉」がついちゃうそうです。
ミュージカルをやっていらっしゃる方は、皆さん細いのに体力があるのは、「細い筋肉」をつけているからだそうです。

>って、いまやってみたんですが、どうしても体が持ちあがらないんですけど(涙)

普通の腕立てはなんとか出来るのに、このやり方だと出来ないですよね~。
でも、教えて頂いてから今一週間過ぎましたが、あきらめず毎日がんばっていたら、「七回」までは出来るようになりました。

確かに二の腕のぷるぷるが減った気がします。

あと、スパスパでやっていた「リフティング」も効きますよ!こちらはおなかがすっきりします。

お金かけないでも細くする運動の仕方って、あるんだなぁ、と思いますね。 (2005/01/25 11:46:39 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: