**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2005/04/27
XML
カテゴリ: 「お勉強」のこと
今日、打ち合わせに来た講師の人と、「就職」についての話になった(大学3年生)。

これこれこういう業種の会社がいいです、と語っていた中に、普通に就職試験を受けていたら採用されない会社が数社。

あ~、その業種は、インターンで入っていかないとまず無理だよ。

と告げる(もっとも強力なコネがあればまた別だが)。インターン試験ですらかなり難しいけれど、バイト代は良い業種である。

なぜその業種がいいのかを聞くと、イメージと給与が高いという2つの要素があった。

ん~、多分思っている以上にハードな職種だよ。家に帰れなくても平気です、っていうぐらいタフじゃないと。

私が知りえる実状を伝え、ひるむ講師の人。

就職活動の準備をやらなくちゃな、と思いつつ、何をどうしたらいいのかよく分からないようだったので、まず「自己分析」からやったらいいのでは、とアドバイス。

「その『自己分析』ってどういうことなのかよくわからないんですよ」



何か一つのきまったことをこなしていくのは苦痛か苦痛じゃないか

何かを計画立てるのは向いているのか向いていないのか、それとも立てた計画を遂行するのが向いているのか。

「その最初に話をして頂いている『項目』のようなことが思い浮かびません」

う~む、、、

じゃぁ、小さいときに何に興味をもっていたのかを考えることかな。

自分だと覚えていないだろうから、お家の方に聞いてみれば。

でもさぁ、どうして今の大学の学部を選んだの?

「なんとなくです」

う~ん、、、それはよく考えないと、そんなこと面接で言ったら一発で落ちるからねぇ。まぁ、それを言っても悪くとられないような言い方はないこともないけど、あまりよろしくないからね。

就職活動についてその後も色々とアドバイス。

今は就活早いから大変だよね。就活の塾がはやるわけだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/18 05:43:51 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: