**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2005/07/13
XML
カテゴリ: 「お勉強」のこと
私立中学は夏休みにしっかり宿題を出すのであるが、公立中学はどの学校もしっかり宿題を出すわけではないらしい。

全く出さないわけではないが、
「自由研究」だったり「読書感想文」だったり、そういった類のものが出る。

私からすると高校入試があるのだから、1学期もしくは7月までに習った学習項目の復習ドリルというものを出さなくてどうする、と感じるのであるが、こういった「学習」に関するものを一切出さない中学も実は結構ある。

好意的に考えれば、

「夏休みは塾で勉強するだろうから」

という理由が存在するのかもしれないが、最初から「学校+塾併用」と考えるのはどうなのか。

当然、こういった学校は「休み明けテスト」というものはない。

テスト前だけ勉強して、復習はほとんどやらない、というスタイルであれば、以前習ったところはまた一から勉強になる。



学校も二極化しているのである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/29 09:14:57 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: