**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2005/10/28
XML
カテゴリ: 「お勉強」のこと
初めての試みである「勉強会」。

なんとか無事に終って良かった。

「勉強会」は通常の塾で考えた場合、とても長い時間(4時間!)であったのだが、どの生徒さんも集中して取り組んでいて、素晴らしかった。
(あ~普段の生徒さんに見せたいくらい、笑)

しかし、全員初めての生徒さん、というのはなかなか難しい。

・筆記速度はどうか
・問題を解くスピードはどうか
・字の大きさはどうなのか

といったところを、解いている様子を見ながらチェックしていくのであるが、



・普段どんな問題集を使って勉強をしているのか
・問題があっているのか、また使い方はどうなのか

といった、「普段の学習構成」も見なくてはならない。

こういった「学習構成」は、「普段どのくらい勉強時間が取れるのか」と「目標」に影響されるので、最善策の割り出しには時間がかかる。

また、実際やってみて気づいたこととしては、上記の予測された内容とは別に

・お子さんが解らない問題にあたった際のお家の方の対応

もあり、こういった「教え方」自体を変更するとぐっと成績が上がりそうな生徒さんもいて、

一回の勉強会では厳しいかも

と感じた内容ではあった。

普段以上に経験をもとに割り出しをかけて判断していくので、非常に疲れた(定期テスト終了後で良かった)。

どの生徒さんもとてもよく出来た生徒さんで、疲れはしたがすがすがしい授業であった。



あとは12月に模試があるので、それを受けていただくと、よりよく現状が解ってよいかと思います(この件はまたメールを差し上げます)。

経過確認でまた行きます(?!)ので、お子さんの成長を楽しみにしています。

そして大学生になったら、ウチで講師してください。(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/01 04:42:22 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: