**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2006/02/01
XML
カテゴリ: 小学生の勉強
小学校の先生用のプリントに、

勉強をする上での基礎を見につけさせるプリント

というものがある。

これを学校で配ってくれると非常に助かるのであるが、今まで「ウチの学校で使っています」と言われる保護者の方には会ったことがない。

このプリントを配ってくれるとかなり生徒さんの今後において有効なんだけど、効果がすぐに点数化されるものではないから使われないのか。

それとも、保護者の方の協力なしには使えないから使わないのか。

それとも、当たり前すぎてこれを配ると「何でわざわざ学校からここまで言われないといけないのか」と反論がでそうだから使わないのか。

内容はいたってシンプルで

『あいさつをする、ぬいだ靴をそろえる etc』



常識といわれてしまえばそれまでであるが、成績の良い子はこの辺りがしっかりしている。

また、こういった内容というのは、将来においてその子の目に見えない力となる。

就職試験もこの辺りを見ているし。


ちなみに今、私はこれに近いことを高校生にやっております。

脱いだ靴を揃える

ということが自然に出来るようになるにつれて、授業態度は良くなり、前向きに取り組んで、成績も上がってきています。


でも、それは『塾』だから出来るのであって、

色んな価値観(?!)の方が集まる学校では、ここまで踏み込めないのかもしれない。

でも、これがあるのとないのとだと違うと思うんだけど。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/02 10:52:31 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: