**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2006/02/06
XML
カテゴリ: 「お勉強」のこと
先日の日記で今度改訂になる 『中学の数学』 について書きましたが、もし、公立中学から難関私立高校をお考えの方、中学時代の勉強方法について、よく考えて戦略を立てた方がいいです。

と、言うのも、改訂になる中学校の教科書を実際に見たのですが、

発展が入っていても到底学校授業では教えられないような扱い

になっていて、しかも

5教科全科目、教科書内容に差が開きすぎ

という状態でした。

学校の定期テストには『教科書準拠』で対応することが一番なのですが、高校入試をにらむと『発展内容』まできちんと1年から押えておかないとこれは厳しい、と、かなり実感しました。

だったらどうするか、という話しは、はっきり言って

どの教科書を中学が採用しているのか

によって違ってきますので、簡単に『こうすればこう』とは言えません。
個別にご相談のメールを頂いても、申し訳ないのですが時間的に現状では対応できません

公立に行かれる方は、それほど神経質になられなくても良さそうですが、独自入試をする公立を受験される場合は、私立と同じ対策を取っておかないと厳しいので、1年のうちからちょっとよく考えておかれた方が良さそうです。

実物をみてかなり驚いたので、お知らせしておきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/06 09:55:19 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: