**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2007/01/06
XML
カテゴリ: 「お勉強」のこと
 太宰治の小説に、富士山にまつわる話がある。
最近の生徒さんは、想像以上に漢字が読めなかったり、意味を知らなかったりするので、

怪しい

と思われる漢字は必ずチェックを入れるようにしている。

そんな『チェック用語』の一つであった

『御隠居』。

読み方はあっていたので、意味を聞いてみたところ

「隣の家!」

と、生徒さんは自信満々に答えた。



「隣の家です…」

おぃ、バスの中の話なのに、どうやったら『家』が入るんだ!

答えは教えず、意味調べをするように言う。

時代劇とか見てると、何のことだかわかったりするもんなんだけど、「全く見ない」からしょうがないのか。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/08 12:05:35 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「隣の家!」 「はぁ?」(01/06)  
大学のとき、飲み会で後輩が「ここのトイレ変わってますよ~。トイレのドアに“ゆきがくれ”って書いてあるんですよ!」と言ったのを思い出しました。
大学はいってからだと笑い話になるけど、でもやっぱりみっともないですよね。 (2007/01/08 12:18:14 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: