**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2007/07/30
XML
カテゴリ: 英語
「これでも英検3級には受かってるんです。でも、こんなに出来ないなんて!!」

英語がきちんとわかっているのか、中1からの英文法の総チェックをしていたときのこと。

この前の英検3級に受かったとのことなので、ここからやる必要があるのかは思いつつ、

中1から一応やってみようか、復習にはなるし。

とチェックテストを解いてもらっていたら、なんとボコボコと間違えている。


生徒さんも私もびっくり

まず、「s」の使い方がわかっていなかった。

複数形も、短縮形も、所有格も、3単現も区別がつかないまま、なんとなく解いていたようだった。

本当に英検3級受かってる?



「ていうか、まずくないですか?実はこんなにわかってなかったのに英検が取れているなんて」

やっぱりさぁ、 『正しい選択肢を選ぶ』という能力と、『正しい答えを一から書く』という能力は違う んだよ。

私は問題集は選択肢が多いものは絶対に選ばないし、生徒にやらせない。

選択肢を選ぶ能力も必要だが、それはまず『きちんと書ける』という力があってこそだ。


う~む、、、、他の子もそうなのか?

『ケアレスミス』と思っていたのは、実は『本当はわかっていなかった』ということなのか?

マズイ。英語が怪しい子は中1からチェックかけないと。

『英検〇級持ってます』が、『そこまでの文法が完璧なんです』ということにはならない生徒が存在しているので、マズイ。

こういったことをやるなら夏だ。

怪しい雰囲気を醸し出している生徒は、一斉チェックだ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/31 10:05:04 PM
コメントを書く
[英語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: