**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2009/01/11
XML
カテゴリ: 「お勉強」のこと
今日は友達と一緒に 港北のベビーザラス

前回、西松屋に行った際に、アイテム数の多さで何を買えばよいのか、どこまで買えばよいのかわからなかったので、2年前にママになった友達に相談したら、一緒にベビーザラスに行こう!ということになった。

ベビー用品のお店に行ったのは、この前の西松屋と今日のベビーザラスの2回だけ。

しかし、amazonが勝手(?!)にキッズ用品のメルマガを送ってくるので、特定商品に関しての知識だけはあったりする(苦笑

西松屋もたくさんあるなぁ、と思ったが、ベビーザラスの方がもっとたくさんあって、友達が一緒でなかったら、さっぱりわからなかった。

「日本製のベビーカーは、持つところが低いから、男の人だと腰が痛くなっちゃうよ。」

「ここがメッシュになっているのは、夏、暑いから蒸れないためなんだよ。」

色々と教えてもらう。



「今ひとつ」

ということなので、3輪のベビーカーをチェックしたが・・・

重い!

押しやすさはさすがに抜群なのだが、これを持ち上げるのはかなり厳しい。。。

「山の手線はエレベータがないところも多いから、一人で赤ちゃんとベビーカーの二つを持つのは大変だよ。」

日本製のはこれに比べたら軽くて良いんだけどなぁ。。。

色々みて、 ファイブスター物語 に出てくる名前がついたベビーカーが良さそうな気がした。

買ってはみたものの、結局使わなかったグッズを教えてもらうために、出産準備品リストがのっている赤ちゃん雑誌を買って、○、×、△をつける。

そのリストにはのっていないけど、あった方がいいよ、というものも教えてもらったので、それはリストに追加。

ベビーザラスはオンラインショップがあるから、あとはネットで買えばいいかな、と思って、ちょこっとだけ買って帰る。


ベビーザラス

何気にたくさんあるキッズ用品。

家ももう少し片付けなくちゃだなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/12 09:25:10 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: