**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2010/04/14
XML
私はその昔、住宅メーカーの研究員だった(これでも建築学科を出ている)。

今は全く違う仕事をしているが、勉強したことというのは無駄にはならないんだな、と常々思う。

生徒さんのお家が家を建てる、ということで、わかる範囲でご相談にのっているのだが、
今日のご相談は

「家を建てているときに、いつ(現場を)確認しにいったらいいのか。」

であった。

私は専門が生産系といわれる『内外装』に関するところだったので、これは構造を専門にしている彼(昔の職場の上司です)に聞くのが一番!と、会社から帰ってきたところで質問すると・・・

・基礎の打設前(配筋後)
・ユニット設置の日


の3つであった。

基礎は、家が建ってしまうと外からは全く確認が出来ないところなので、
悪く言えば手を抜いていてもバレないから、確認が必要。

ユニットを入れる日は、ユニットを基礎にくっつけるときに合わない場合が
あって(もちろん合うときもある)、そのときにどうするのかを確認しておくため。

断熱材は、これがきちんと施工されていないと住環境にかなり影響するので、
それを確認するため。

ということらしい。

しかし、こういう日って平日だよね?!

生徒さんのお家の方は、見にいけるのだろうか?

とりあえず、お伝えしておかなくては。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/15 12:33:39 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: