UNIVERSALCENTURY299

UNIVERSALCENTURY299

PR

Profile

と〜ちゃん299

と〜ちゃん299

Calendar

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Keyword Search

▼キーワード検索

2005/07/30
XML
TGロゴ


ドムキャノン

DOM-K

頭頂高 18.6m

本体重量 64.5t

全備重量 88.4t

ジェネレーター出力 1,269Kw

スラスター総推力 58,200kg

センサー有効半径 5,500m

装甲材質 超硬スチール合金

主な搭乗者 イーポン・イーヨー


   胸部バルカン
   ヒート・サーベル


ドムキャノンと呼ばれるものの、肩にキャノン砲が付いているタイプではなく、
ジャイアントバズーカーを改造した360mmロングレンジバズーカを撃つ為に
チューンナップされた現地改修型のドムである。

フラット少佐は今後想定される戦局に対して支援型のドムを要求してきた。
この要望に応えるため肩にキャノンを装備させる事を検討したが
さすがにここまで大胆な改修を僚機に行うのは無理なため、
代替案として提案されたのが
360mmロングレンジバズーカである。

通常のジャイアントバズーカの1.5倍もの砲身をもつこのバズーカは

敵MSセンサー範囲外からの射撃な可能なほどの有効射程を獲得する。

反面、反動も大きくバランスの良いドムでさえ射撃後の姿勢を保つ事が難しくなったため、重心を低く保つため、肩に担ぐのではなく脇に抱え、
背中に射撃体勢用のスタンドを設置。
これによりドムの最大の特徴である、熱核ホバーリングによる高速移動を行いながらの
射撃が可能となった。

足の裏に設置されたスパイクと、背部スタンドの先端のアンカーを地面に打ち込み機体を固定する事ができる。

長砲身のため取り回しが厄介だがいざとなればドロップでき、
逆手になっているグリップ部も通常の位置まで回転し、
以後はジャイアント・バズーカーとしての使用が可能である。

ただしパイロットのイーポン・イーヨー少尉があまりにも気前よく高価なバズーカをドロップするため
整備班からの評判は芳しくない。



やっとできましたw「ドム・キャノン」w
どうでしょうか?

flatさんのところで「そんな高威力なバズ撃って浮いてるドムはこけないのか?」みたいな話になっていたので
僕なりに工夫してみました。

背中に見えるのがその対策のスタンドです。

1本しか見えませんが、左右、対でついてます。

移動しながらロングレンジ・バズを撃つ時はスタンドを地面にガリガリ擦って、
火花を散らしながら移動しますw

ロングレンジ・バズはG・バズを上下ひっくり返した状態で、砲身を長くしたような感じで考えました。

カラーリングを紫にするか茶系にするかものすごく迷ったんですが、
小隊カラーということで紫に。
でも、フラット少佐と差別するため、一般ドムのカラーリングに肩の色だけを
変えた簡略したものとしましたw


それにしてもジオン系MSは曲線が多くてマウスじゃ辛い!!
やっぱ、ペンタブ買うか!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/30 01:09:03 PM
コメント(4) | コメントを書く
[トーチャン・ガンダム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:MS-09K(07/30)  
flat2775  さん
うにゃ~うにゃ~

格好良い。バタッ。
失神気味であります(^-^)

私のところで話していた設定を入れつつ、と~ちゃんさんの独自のアイデアを
盛り込んだ面白い機体が出来たと思います。

ちょうど次回はイーポンの話を書こうと思っていたので、タイミングばっちり!

ありがとうございます~ (2005/07/30 11:25:27 AM)

Re[1]:MS-09K(07/30)  
flat2775さん

>失神気味であります(^-^)

それは夏の暑さのせいですw

>私のところで話していた設定を入れつつ、と~ちゃんさんの独自のアイデアを
>盛り込んだ面白い機体が出来たと思います。

えへへ、良かったですw

>ちょうど次回はイーポンの話を書こうと思っていたので、タイミングばっちり!

毎度、楽しみにしてますよw
(2005/07/30 01:02:42 PM)

Re:MS-09K(07/30)  
こんにちは

か、かっちょいい…!
デザインの出来る人、もの凄く尊敬してしまうワタクシ。その昔、印刷会社に勤めてて製図をしていたんですが、所謂「設計」はした事がないんです。そのときに「設計出来る人って、頭の中はどーなってんだ?」っていつも思ってました。そんな感じです。

これからも、がむばってくらはい。

(2005/07/30 01:28:47 PM)

Re[1]:MS-09K(07/30)  
ビッター8042さん

そのときに「設計出来る人って、頭の中はどーなってんだ?」っていつも思ってました。そんな感じです。

ははw
ほとんどドムはいじってないですけどねw
妄想の産物ですw

>これからも、がむばってくらはい。

あーいwがんばりますw
(2005/07/30 04:12:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: