全19件 (19件中 1-19件目)
1
11月の迷惑メールの統計を取りました。11月の迷惑メール総数は1386通、そのうちブロックできたのは1328通でした。(ブロック率95.8%)誤って普通のメールをブロックしてしまったものも4通ありました。これは、「Return-Path:が2行以上あるメール」を削除条件に加えたためでした。その後は削除条件から外しています。以下が11月の内訳です。◎海外からの迷惑メール(計1232通) CN(中国)=899通 KR(韓国)=69通 TH(タイ)=47通 PH(フィリピン)=42通 US(米国)=39通 TW(台湾)=19通 BR(ブラジル)=17通 MY(マレーシア)=13通 ES,IN=各11通 DE,IL=各7通 FR=6通 PL,TR,GB=各5通 AR=4通 IT,EU,RO=各3通 CL=2通 ZA,YU,HK,ID,SG,CR,HU,PT,DK,DO,NZ,UA,BE,MX,RU=各1通 ◎Received:行にIPアドレスが含まれないメール(20通)◎国内で特定ホスト名のメールサーバーからの迷惑メール(計15通) eworuetyberiyneortmweprmuete57197179680.com=10通 allfree5531555889889114.com=2通 vipserebu68176316378687168187156816821526719.com=1通 pc03=1通 pc49=1通◎国内で特定の宛先を含む迷惑メール(10通)◎国内HTMLメール(計31通) Content-Type: text/html=29通 Content-Type: multipart/related=2通◎その他国内(16通) From:が2行以上あるメール=10通 Return-Path:が2行以上あるメール=6通●自動削除できなかったもの(計62通) ODN=15通 アルファインターネット=7通 OCN=3通 彩ネット=2通 DTI,FreeBit,ソフトバンクBB,DION=各1通 その他(US/Canadaなど)=31通一昨日から異変がありました。それは「Received:行にIPアドレスが含まれないメール」がたくさん届き始めたのです。Received:行にIPアドレスが無いと、発信国やプロバイダを判定できません。なぜこんなメールが大量に届くようになったのか、現在私が加入しているプロバイダに問い合わせ中ですが、まだ返事がありません。幸い「Received:行にIPアドレスが含まれないメール」は、これまでのところすべて迷惑メール(20通)なので、これを新しい条件にして自動削除しています。その他では「From:が2行以上あるメール」や「特定の宛先を含むメール」を自動削除条件に加えました。これについては、機会があればこのブログで解説したいと思っています。
2006/11/30
コメント(0)
子供たちが「今年のクリスマスはサンタさんにニンテンドーDSをお願いするんだ!」と言い始めました。こいつら、サンタなんて本当にいると思っているのか、いないのをわかっていて行っているのか、わからないけれど、仕方ない。それからニンテンドーDS Liteを探し始めました。でも、無い!トイザらスに行っても無い。次の入荷も未定とのこと。ネットで探してみると、2万円とかスゴイ値段で売っている。定価は16800円なのに。そこで、楽天スーパーオークションに挑戦。一昨日の桃源郷のオークション(3台)に入札してみましたが、見事に粉砕。落札した3人は、30000円、26000円、25000円で落札していました。こいつらアホか!!めげずに昨日のますほんのオークション(1台)に挑戦。19001円を入札してみました。(この1円の端数がミソ。)すると見事落札!桃源郷よりちょっとマイナーなお店だけに入札数が少なかったようです。でも、定価16800円の品を、19001円+送料945円で落札して、複雑な気分です。すっきりと嬉しい!とは喜べませんが、まあ良しとします。
2006/11/27
コメント(4)
今日のジャパンカップダートは、3番フサイチリシャール本命でいきます。理由は簡単。前日最終オッズを見てください。この馬の複勝が1.0~1.2倍(1番人気)。単勝が12倍(5番人気)なのに。複勝が売れすぎている馬は、1着か着外が多いので、ここは1着を狙います。(北村浩平のエリモハリアーが勝った第41回 函館記念参照。)馬単で、◎3→7(31倍)◎3→6(96倍)◎3→12(84倍)◎3→4(174倍)◎3→5(208倍)◎3→13(103倍)←2着が横山典。の6点です。頑張れ!内田!
2006/11/25
コメント(0)
楽天フリマからビッダーズに引っ越して約1週間。ビッダーズからメールが届きました。「ビッダーズ特別ポイント獲得のお知らせです。獲得した特別ポイント 15ポイント有効期限 2007/02/21」と書かれていました。どうやら、15ポイント貰えたようです。貰えたのは嬉しいのですが、なぜ貰えたのかが書かれていません。商品を出品して落札されたから?単に毎月今ごろになると貰えるの?どなたか知っている方、教えてください。よろしくお願いします。m(_ _)m
2006/11/23
コメント(0)
今日、ちょびリッチにキャッシュバックを申請しました。1000ポイント(500円)です。900ポイントになった時に「即P加算」でビッダーズに入会しました。これで100ポイント加算されて、1000ポイント達成...と思っていたのですが、2日待っても100ポイントが加算されませんでした。「即」P加算なのに。仕方ないので、ちょびリッチに問い合わせました。(たかが50円で大人げ無いとは思いましたが...)するととても親切に対応してくれて、100ポイントを加算してくれました。どうやら「即P加算」をクリックして、ビッダーズの入会手続きが完了するまでの間に、私が別のブラウザのウィンドウで「ECナビ」を訪問してしまったのが悪かったようです。こうすると、クッキーとやらの情報が上書きされてしまうようです。これから気をつけようっと。何はともあれ、キャッシュバック申請にこぎつけました。これで、私のお小遣いサイトの現金収入は、2005年 7月:10000円(Prize-Prize=抽選)2005年 8月: 1000円(ちょびリッチ)2005年11月: 1950円(ECナビ)2005年12月: 500円(ちょびリッチ)2006年 2月: 950円(ECナビ)2006年 4月: 500円(ちょびリッチ)2006年 7月: 950円(ECナビ)2006年 7月: 500円(ちょびリッチ)2006年10月: 2450円(ECナビ)2006年11月: 500円(ちょびリッチ=予定)-------------------------------------合計: 19300円となりました。がんばれ、もうすぐ2万円!
2006/11/23
コメント(2)
先日ビッダーズに出品していた品物が、今日、落札されました!商品は、横浜Fマリノスのチケット(小中)2枚、落札金額は200円。送料は80円なので、280円を早速振り込んでいただき、もう商品を発送してしまいました。楽天オークションだと、こんなにスピーディーにはいきませんよね。もし楽天オークションに出品していたら、送料は550円なので、落札者様は最低でも750円払わなければなりません。それじゃあ、落札しませんよね。ビッダーズにして正解でした。アクセス数も20回(3日間)で、それなりに見てもらえたようでした。落札者の方とは、サッカーの話題でちょっと盛りあがってしまいました。(^^)/楽天オークションだと、相手の名前もわからないのだから、このようにはなりませんよね。ビッダーズにしてよかった。こらからも頑張って出品を続けます!
2006/11/21
コメント(2)
今日、このブログのタイトルを変更しました。「cev86830 のフリマ出品簿」から、「cev86830 のフリマ出品簿改めビッダーズ出品簿」に変えました。ちょっと長いですが、自然でしょ?ビッダーズの出品はまだ1品です。明日の昼、終了を迎えます。さて入札はあるでしょうか?ちょっとだけ楽しみです。
2006/11/20
コメント(0)
昨日、佐川急便の人が缶チューハイを1箱届けに来ました。何だろう?と思って箱を開けてみましたが、サントリーの「カロリ。」の白桃が24缶入っているだけで、他には何も入っていませんでした。差出人を見ると「サマーキャンペーン事務局」となっていました。きっと何かに当選したのでしょう。しかし、何に応募したのか、全く覚えていません。「サマーキャンペーン」なので、夏頃に応募したのでしょうが...夏のキャンペーンが今ごろ当選するとは、ちょっと間が抜けていますね。でも、当たるのは嬉しいものです。
2006/11/19
コメント(0)
今日、ビッダーズに会員登録しました。普通に登録したのではつまらないので、ちょびリッチから登録しました。これで100ちょびポイント(50円相当)もらえます。ラッキー!そして、先ほど、最初の1品を出品してきました。慣れないので時間がかかりましたが、そんなに難しくはありませんでした。ビッダ-ズの難点は、出品期間が最低でも3日に設定しなくてはならないこと。早く終了させたい時に不便ですね。そして、通常出品以外に、複数出品と固定価格出品というカテゴリがあるのですが、これらを選ぶと、出品登録してから24時間経たないとスタートしない。えっ、なんで?って感じです。まあ、通常出品すればいいんですけど。楽天の規約違反になりますのでビッダーズへのリンクは貼りませんが、よかったら訪問してみてください。私のIDは楽天フリマのと同じです(cev86830)。では、これからもよろしくお願いします。楽天フリマさん、さようなら。
2006/11/18
コメント(0)
楽天オークションについて、たくさん調べてみました。まず、楽天のサイトで調べてみましたが、ちっともわかりません。「かんたん!わかりやすい!」と書かれていますが、ちっともわかりやすくありません。そこでinfoseekのブログ検索で調べてみました。すると、かなり詳しい情報を得ることができました。以下にまとめてみます。◎送料について「楽天フリマ」では出品者が送料を知らせていました。しかし「楽天オークション」は、基本的に出品者と落札者にはお互いに住所も名前もメールアドレスも知らせないシステムなので、これができません。配送方法は、ゆうパック、書留ゆうパック、ポスパケットの3種類の中からしか選べません。これらの送料に、あてな変換サービスの料金150円を加えた額を、落札者は支払わなければならないようです。この3つの中で、最も安いポスパケットならば400円ですので、これに150円を加えた、550円が最低送料になるようです。例えば、プロ野球チップスのラッキーカードを出品したとします。これはヤフオクなどでは、1500円程度で取引されています。(私も出品したいと企んでおりました。)これを送るのにも550円かかるのです。今までの楽天フリマなら、ミニレターで60円で送れたのに。これじゃあ、きっと1000円程度でしか落札されなくなるでしょう。◎発送方法について商品の発送は、郵便局への持ち込みになるそうです。ポストへの投函、コンビニでクロネコメール便を利用、という方法は使えません。私のようなサラリーマンは、平日は会社なので、郵便局に寄れるチャンスはほとんどありません。これだけを考えても、楽天オークションは、私には使えません。◎落札代金の振込みについて「楽天オークション」は、基本的に出品者と落札者にはお互いに住所も名前もメールアドレスも知らせないシステムなので、落札者は出品者に直接支払うことができません。なので、落札者は一旦楽天に支払って、楽天がそこから手数料を引いた額を、出品者に支払ってくれるそうです。楽天から出品者への支払い方法は、銀行振込。その際の振込手数料は、振込額から引かれるそうです。但し、三井住友銀行ならば振込手数料が0円になるそうです。私はここに口座は持っていませんし、作りたくもないので手数料を引かれます。手数料がいくらなのかは書かれていませんでしたが、おそらく一般の銀行なら105円でしょう。振込は、月に1回か、落札の都度かを選べるそうなので、最低でも月に105円を売り上げないと赤字になります。私がこれまでに出品して売れたもののリストは、ここに記録しています。これを見ていただくとわかりますが、例えば私の今年8月の売り上げは10円。9月は110円。10月は120円。これじゃ出品しないほうがいいみたいですね。という訳で、私は楽天オークションには出品しないことを決意しました。名残惜しいですが、仕方ありません。今後は、ビッダーズに出品しようと考えています。ヤフオクも考えたのですが、毎月の利用料と出品手数料を取られるのでNG。ビッダーズは、msn、excite、lycos、BIGLOBE、So-net、nifty などと提携していて、ヤフオクに次ぐ2位のシェアを持っているようです。以下のサイトの比較記事がわかりやすかったです。↓一番使いやすいオークションサイトはどこ?私のこのブログのタイトルは「cev86830のフリマ出品しない簿」に変えようかな?ちょっとわかりにくいですね...(^^;
2006/11/17
コメント(6)
どうも、「楽天フリマ」が「楽天オークション」に変わるそうです。このブログの「Auction」のタブをクリックしても、私が出品している商品は表示されなくなってしまいました。どうやら、いちいち出品し直さなければいけないみたいです。とても面倒です。そして、落札代金の支払いも楽天経由で行うようになって、楽天に手数料を取られるようです。(間違ってたらスミマセン。)いまどき、新生銀行やイーバンク銀行を使えば手数料0円なのに、なんで楽天に手数料払わなきゃならないの?「かんたん!わかりやすい!」とか書いてあるけど、とてもわかりにくいです。今のところ。私のこのブログのタイトルも変えなきゃならんのかなぁ~?愚痴その1でした。
2006/11/16
コメント(0)
エリザベス女王杯には、横山典が出走しません。2着がわからない。なので単勝勝負とします。まず16番カワカミプリンセスですが、大外枠に入ったのが気になります。これまでJRAは、下手な騎手にG1を勝たせてあげたい時に、その騎手をレースのしやすい大外に配置してきました。(今年の菊花賞の武幸、2年前の菊花賞の岩田など。)本田騎手の場合、もう今年のクラシックを2度も勝っているし、これには当てはまりません。なので消し。他の3歳馬で勝つ可能性があるのは、1番アサヒライジングだけでしょう。でもこの馬、騎手が柴田善。ほとんどG1を勝たない関東の騎手が、関西の競馬場で勝つとは思えません。なので、この馬も消し。結局3歳馬は全部消し。古馬の中から、13番サンレイジャスパーを買うことにします。天皇賞(秋)で惨敗した佐藤哲。ここは名誉挽回といきたいところです。◎13番、単勝一点勝負!
2006/11/12
コメント(0)

BOSS VEGASでポイントが39471ポイントも貯まってしまったので、久しぶりにチャレンジゲームに挑戦することにしました。ゲームは、コインの色を当てるから、ルーレットの数字を当てるゲームに変わっていました。商品も変わっていて、とりあえず「BOSSオリジナル保温マグ」(1000ポイント消費)から挑戦することにしました。以下が結果です。選んだ数字結果2216221616312210222722312214222422313121312731131283126314317311231293119311831253130312431303130313126回目で見事当選しました!その後、商品を「BOSS オリジナルフリースブランケット」(1500ポイント消費)に切り替えてチャレンジしましたが、今度は当選しませんでした。選んだ数字結果3113123312031173128313631123136これで私のBOSS VEGASの通産成績は、3勝143敗になりました。結構当たりますが、ハズレも多いです。商品を楽天フリマに出品するかどうかは、届いてから決めたいと思います。しかし、BOSSオリジナルメモケースは売れないなぁ~。(現在出品中。)
2006/11/10
コメント(0)
9月分のアフィリエイトが確定しました。9月は売上げ1件のみで、○確定=1件、×破棄=0件でした。ポイントは、69ポイントでした。これで今年の私の通算ポイントは、以下のようになりました。【2005年】 合計:4232ポイント【2006年】 1月: 134ポイント(確定) 2月: 76ポイント(確定) 3月: 0ポイント(確定) 4月: 140ポイント(確定) 5月: 73ポイント(確定) 6月: 334ポイント(確定) 7月:1039ポイント(確定) 8月: 243ポイント(確定) 9月: 69ポイント(確定)10月: 0ポイント(未確定)11月: 0ポイント(未確定)=============== 合計:2108ポイント10月・11月はいまのところ売上げナシ!アフィリエイト冬の時代は続く...
2006/11/10
コメント(0)
ちょびリッチには「本日の特選サイト」と「本日のクリックサイト」があります。会員の方はご存知ですよね?毎日クリックすると1ポイントが貰えます。たいていは、「本日の特選サイト」に2つ、「本日のクリックサイト」に1つアイコンがあるので、一日3ポイント(1.5円)稼げる訳ですが、今日新しいことに気が付きました。「本日のクリックサイト」は、ちょびリッチを訪れるたびにランダムに入れ替わるのです!今日の場合は、GyaO、犬の専門店ココ&コー、日本の学校、STEP ONEカード、の4種類が出てくるようです。なので、ブラウザの「更新」ボタンを押しながら全部クリックすると6ポイント(3円)稼げる訳です。今日まで知らなかったです。今まで損した~!!!皆さんはご存知でしたか?
2006/11/09
コメント(6)
彩ネットからやっと迷惑メールの返事が来ました。私からの通報は9通目。彩ネットからの返事はやっと2通目です。実は、1通目の返事は見逃しました。というのは、メールヘッダに"Content-Type:"が無かったため、迷惑メールと判断されて削除されたのです。仕方ないので、迷惑メールの削除の条件から、"Content-Typeなし"を外し、今回やっと内容を見ることができました。タイトルは「迷惑メール送信者への対応について」。内容は、以下↓のフリーページに記録しました。彩ネットからの迷惑メール私も長く迷惑メールの通報をやっていますが、これほどぶっきらぼうな返答をもらったのは初めてです。不愉快極まりないメールでした。普通、メールの終わりには、自分の会社・部署の名前などを添えるものですが、そういうものは一切ナシ。「ご心労をおかけしました」というような詫びの文章もナシ。全く悪いと思っていないようです。おまけに、引用が付いていないため、どの通報に対する返事かもわからない。最低の会社です。ここにはきっとSPAMMERが住みついて、今後もたくさん迷惑メールが送られてくると予想しています。
2006/11/06
コメント(2)
また、ラッキーカードが当たりました!9月16日の私の日記、プロ野球チップスでラッキーカードに書いた時が1回目、今日が2回目です。そんなに頻繁に買っているわけではないのに、どうして?って感じです。1回目を当てたのは三男。今日は次男が当てました。私としては楽天フリマに1500円くらいで出品したいのですが、子供たちは許してくれません。今度はジャイアンツのカードと引き換えるのだそうです。(前回はベイスターズでした。)今度自分でも買ってみようかな?大人げ無いね...
2006/11/04
コメント(0)
以下の企画を見つけました。楽天ブックス秋のプレゼントキャンペーン先着5000名に20ポイント貰えるそうです。10月30日に始まったばかりだから、まだ間に合うんじゃないかな?応募するとメルマガが届くのがイヤですけどね。いつものことです。すぐに解除しちゃいましょう!
2006/11/02
コメント(0)
10月の迷惑メールの統計を取りました。10月の迷惑メール総数は1596通、そのうちブロックできたのは1564通でした。(ブロック率98.0%)総数は、先月の1638通からやや減少したが微々たるもの。国別に見ても、中国のダントツ1位は変わらず、2位以下の順位もほとんど変動がありません。スパマー健在、といったところでしょうか。以下が10月の内訳です。◎海外からの迷惑メール(計1487通) CN(中国)=1229通 KR(韓国)=57通 MY(マレーシア)=35通 PH(フィリピン)=28通 US(米国)=23通 TH(タイ)=19通 BR(ブラジル)=13通 TW(台湾)=12通 IN(インド)=9通 AR,TR=各7通 GB,PL,ES=各6通 FR,RU=各3通 HK,IL,PE,LT=各2通 CS,NL,CO,YU,VN,EC,BY,ID,BG,VE,CR,OM,SK,DE,SG,HU=各1通 ◎国内で特定ホスト名のメールサーバーからの迷惑メール(計48通) allfree5531555889889114.com=9通 deeplove354187938136179176981997991779065260.com=6通 ktrvubtryrearnoiera5871688716363876.com=5通 allfreelsitriutyritrotri76169.com=4通 allfree2541879681817863816.com=4通 woyoeo571716376741967818367184167589761.com=3通 gogoallfree5348797169867163917617.com=2通 hotpp_koqwwi35468937813616978186109.com=2通 qqq6716-khy22ns5716867168371617.com=2通 topfree541876317619637136787163173.com=2通 hitoduma35469369183187861767163.com=2通 adultfreesex24169868039819610991360.com=2通 eworuetyberiyneortmweprmuete57197179680.com=2通 pc03=2通 pc45=1通◎国内HTMLメール(計29通) Content-Type: text/html=20通 Content-Type: multipart/related=3通 Content-Type:なし=6通●自動削除できなかったもの(計32通) アルファインターネット=6通 ODN=5通 彩ネット=4通 ソフトバンクBB,DION,BIGLOBE,伊藤忠ケーブル,日化設備エンジ,ヒグチ産業=各1通 その他(US/Canada)=11通彩ネットからの返事メールが「Content-Type:なし」で届いてしまったので、今月から、「Content-Type:なし」は削除条件から外したいと思います。
2006/11/01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


