全19件 (19件中 1-19件目)
1
今日、ちょびリッチのポイントが1000Pになったので、換金申請しました。ちょびリッチは換金に手数料を取られないからいいですね。これで、私のお小遣いサイトの現金収入は、以下のようになりました。2005年 7月:10000円(Prize-Prize=抽選)2005年 8月: 1000円(ちょびリッチ)2005年11月: 1950円(ECナビ)2005年12月: 500円(ちょびリッチ)2006年 2月: 950円(ECナビ)2006年 4月: 500円(ちょびリッチ)2006年 7月: 950円(ECナビ)2006年 7月: 500円(ちょびリッチ)2006年10月: 2450円(ECナビ)2006年12月: 1000円(MYD)2007年 2月: 500円(ちょびリッチ=予定)-------------------------------------合計: 20300円祝!ついに2万円達成!
2007/02/28
コメント(0)
最近、楽天での買い物は、ちょびリッチ経由で購入するようにしていました。1%のポイントがちょびリッチに加算されるので。購入すると、まず、ちょびリッチの「ポイント獲得明細」の「獲得予定明細」の欄に載ります。私はもう6つも載っています。でも、いつまで経っても、ポイントが加算されません。おかしいな、と思い、もう一度ちょびリッチの「楽天」のところを見てみました。すると、ちゃんと書かれていました。※ポイント対象外:繰上げ落札・支払いの一部でも楽天スーパーポイントを利用された場合そりゃ私は毎回、楽天スーパーポイントを使っていますよ。期間限定ポイントとか必ずありますからね。セコいぞ!ちょびリッチ!次回からはECナビ経由で購入します。
2007/02/26
コメント(4)
久しぶりに競馬「サイン」予想をしてみます。今日の中山記念(G2)のレースのコピーは、大いなる飛躍をここに誓う!「第81回中山記念」でした。「大いなる」→「大井」→「内田博幸」ということで、内田博幸の馬を買えばいいのです。でも内田博幸は出ていませんね。新婚旅行にでも行っているのでしょうか?まあ、それはいいとして、視点を変えます。「大井」のレースに出走したことのある馬は?1頭だけいました。14番 ビービートルネードです。昨年の東京ダービー、12番人気ながら1着。単勝71倍。この馬の単で勝負です。現在11番人気で、33倍。どうせ外れるなら、夢を見せてくれ!
2007/02/25
コメント(2)
12月18日の日記やっと落札!サイクロン式掃除機に書いたGroovyというサイクロン掃除機が、もう壊れてしまいました。買って約2ヶ月。保証期間は1年なので、修理に出せるかな?と思い保証書を見てみると、「本体のみ」と書かれていました。私の場合、壊れたのがホースの部分なので(ホースがちぎれてしまったのです!)ダメみたいです。仮に大丈夫としても、ネットオークションで購入した商品なので、買った店に送ったりすると、送料が気になります。3601円という安値で落札したのであまり文句は言えませんが、この掃除機は最悪でした。とにかく安く作ることだけを考えていて、使い勝手は最低。スイッチが手元ではなく本体側にある、という点から最悪でした。残念ですが、修理はあきらめます。サイクロン掃除機は、少々高くても国産のものを買いましょう!
2007/02/21
コメント(10)
昨日の日記に書いたBOSSダビの第一ラウンドの結果が出ました。私の愛馬「タンポポ」は、逃げ粘るも最後に差され、惜しくも2着!他の2頭も、3着・4着でした。あっけなく第一ラウンドで終了。やれやれ...
2007/02/19
コメント(2)

「MYD」の1月分のMonthly Presentの当選者の発表がありました。2月1日の私の日記に書いたように、これに当選していなければ私はMYDを退会すると決心していましたが、結果はやはり落選でした。さっそく退会しようと思ったのですが、ポイントが10ポイントほど残っている。前回はこれを応募に使って退会できなくなったので、今回は潔く(?)「おじゃマンボ★大作戦」に使って退会することにしました。すると...なんと3度目あたりで「2等」が当選!ビックリしてしまいました。商品は500円のQUOカードです。もう、どうでもよくなって、ルーレットを回したまま止めずにほおっておいたのが良かったのでしょうか。(もしかしてこれ必勝法!? そんなバカな。)今はMYDからメール待ち状態で、退会はおあずけです。退会しようしようと思いながら、なかなか退会できないMYDです。
2007/02/18
コメント(0)

サントリー BOSS VEGAS の BOSSダビ杯<オーナースカップ>の枠順が確定しました。このBOSSダビ杯<オーナーズカップ>は、18337頭が登録していて、第一ラウンドから第五ラウンド(ファイナル)まで、勝ち残りで進んでいきます。8頭立てなので、以下のように減っていく感じでしょうか。☆18837頭→2293頭→287頭→36頭→4頭→1頭私(オーナー名「弁当箱」)の愛馬は3頭が出走。その中で最も期待が持てる「タンポポ」は、以下のメンバーで3枠3番となりました。獲得賞金35366$は、メンバーの中でトップ!果たして、「タンポポ」は第一ラウンドを見事突破してくれるでしょうか。結果は明日の10時だそうです。お楽しみに!
2007/02/18
コメント(3)
楽天ダウンロードで無料体験版をダウンロードすると、先着1000名に50ポイントがもらえます。●SuperXP Utilities Pro 5 体験版楽天ダウンロードは時々こういう企画をやりますね。このブログのトップの毎日クリックして、楽天スーパーポイントをゲットしよう!のページにも追加しておきました。全部ダウンロードしたら250ポイント!?
2007/02/17
コメント(0)
昨日、売上げが1件ありました。(もちろん、クリックなしです。)★「e花新鮮広場」様で2500円(25ポイント)の売上げでした。このお店の2500円の商品はたくさんありました。たとえば、以下の商品でしょうか。季節のお花ボリュームタップリ50本で2500円お買い上げ下さった方、ありがとうございました。
2007/02/17
コメント(0)
今日、ビッダーズから、システム利用料のお知らせのメールが届きました。============= 引用ここから =============○○ ○○様いつもビッダーズをご利用いただきありがとうございます。現時点のお客様のシステム利用料は、以下のとおりとなっております。システム利用料: 11 円口座振替手数料:105 円合計 :116 円============= 引用ここまで =============げっ!振替手数料が取られてる!!私は、昨年末に楽天フリマが終了したときにビッダーズを始めたので、利用料を払うのは今回が初めて。適当に、よく説明も読まずに「イーバンク銀行」を選んだのが間違いでした。すぐに、イーバンク銀行をやめて、クレジットカード払いに変更しました。あーあ、これで先週一日だけの投資信託で稼いだ129円が吹っ飛んでしまいました。
2007/02/15
コメント(2)
私がビッダーズに出品していた商品、科学技術館(東京北の丸)入館招待券4枚セットが本日20円で落札されました。フリーページの売れたものリストに追加しました。ちなみに、開始価格は10円。最初の方が10円で入札し、2人目の方が20円で落札、といった図式でした。2人の人に入札してもらったのはビッダーズでは初めて。楽天フリマでは何回かありましたが、その時はたいてい競り合って値段が上がっていきました。でも今回はあっさりと終了しました。まあ、商品が商品だけに仕方ないですね。なんだか最近は、安値で落札されることに快感を覚えるようになりました。まるで、社会貢献活動をしているみたいで。
2007/02/11
コメント(0)
イーバンク銀行が、お申込み手数料が0%の投資信託というものを始めたので、本当かどうか試してみました。選んだ商品は、トピックスオープン。基準価額がTOPIXに連動して動くというわかりやすいやつです。投資金額は10000円。これが最低の申し込み金額です。2月8日(木)に購入。この日の基準価額が6507円。なので15368口買えました。(投資信託はいつも数量を10000倍にして表示します。)翌日2月9日(金)、日経平均が上がったので売却。この日の基準価額が6600円。6600円×15368口÷10000=10143円なので、143円の利益が出ました。但し、税金10%取られるので(普通の株と同じですね)、143円-14円=129円で、129円の利益となりました。さて、問題の手数料ですが、本当に0円でした。なので本当に129円の利益が出ました。(実際に振り込まれるのは2月15日になります。)普通の投資信託ならここで数%取られて、利益が消えるんですけどね。ここで誤解の無いように付け加えておくと、手数料は本当は0円ではありません。この商品の場合、信託報酬が年率0.651%と書かれているので、保有した期間に応じて信託報酬の手数料が引かれると思います。私の場合、10000円×0.651%÷365日=0.178円となって、1円に満たなかったので0円になったんでしょうね。でも安いです。今度は100万円くらい投資してみようかな?おっと、口座には1万円しか入っていなかった!
2007/02/10
コメント(4)
12月分のアフィリエイトが確定した頃かと思いますが、私の12月の売上げは0件でした。(3ヶ月連続ゼロ!)これで今年の私の通算ポイントは、以下のようになりました。【2005年】 合計:4232ポイント【2006年】 1月: 134ポイント(確定) 2月: 76ポイント(確定) 3月: 0ポイント(確定) 4月: 140ポイント(確定) 5月: 73ポイント(確定) 6月: 334ポイント(確定) 7月:1039ポイント(確定) 8月: 243ポイント(確定) 9月: 69ポイント(確定)10月: 0ポイント(確定)11月: 0ポイント(確定)12月: 0ポイント(確定)=============== 合計:2108ポイント【2007年】 1月: 116ポイント(未確定) 2月: 0ポイント(未確定)=============== 合計: 116ポイント1月は4ヶ月ぶりに売上げがありましたが、2月は今のところゼロ。アフィリエイトは難しいですね。
2007/02/09
コメント(2)
楽天スーパーポイントを地道に稼ぐためには、◆入札するだけで5ポイント◆入札するだけで3ポイント◆入札するだけで1ポイントのスーパーオークションを探して、入札することが必要ですよね。私は今まで「入札」&「ポイント」のキーワードで探していましたが、これではまれに引っかからないケースがありました。今開催中の「入札するだけで5ポイント」の企画は21件ありますが、17件しか引っかかりませんでした。何かうまい検索方法は無いものか...思い付いたのは入札数が多い順に表示されるように検索すること。「入札するだけでXポイント」の企画は、他の普通のスーパーオークションに比べて圧倒的に入札数が多いので、入札数が多いオークションだけをチェックしていれば絶対に漏れがないハズ。検索結果を入札数が多い順に並べる方法は、わりとすぐにわかりました。1.適当なキーワードで検索をする2.「対象商品」で「スーパーオークション(楽天市場ショップ)」を選ぶ3.ブラウザのアドレスバーに表示されている文字の「s=4」を「s=5」に変えるです。さて、ここで問題が出てきました。検索のキーワードを何にするか。「入札」&「ポイント」にしたのでは、引っかからないケースが出てくるのは今までと同じ。かといって、ブランクのままでは検索を許してくれない...仕方がないので、よく使われそうな漢字をひたすらORで並べてみることにしました。(1文字のひらがな・カタカナも使えませんでした。)【結論】以下の方法で検索することに落ち付きました!●スーパーオークションを入札数の多い順に並べる検索方法どうでしょうか。「入札するだけでXポイント」がずらりと並ぶでしょう?このブログのトップの「毎日クリックして、楽天スーパーポイントをゲットしよう!」のコーナーにも追加しておきました。使ってね!
2007/02/06
コメント(3)

びっくりしました。2年以上やってますが、30ポイントは初めてです。どうせなら10000ポイントが当たって欲しい...
2007/02/05
コメント(2)
昨日、ひさしぶりに楽天プライズのルーレットをやっていたら、「楽天」のマークに玉が入って当たりました。でも何か変。50Gベットしたのに、250Gしか増えていない。たったの5倍?これって50倍か100倍じゃなかったっけ?理由はすぐにわかりました。自動的に画面が変わり、楽天のカードローン「マイワン」を申し込むと、10000G+楽天スーパーポイントを1000P...と表示されましたので。これ、スロットだけじゃなくて、ルーレットでもやってたんですね。もちろん、「マイワン」なんて申し込みませんでしたけど。
2007/02/05
コメント(0)
BOSS VEGASのポイントが20000ポイントを超えたので、チャレンジゲームのルーレットに挑戦してみました。商品はちょっと前と変わってしまっていて、なんだかセコくなった感じ。1000Pの携帯ストラップじゃつまらないので、「BOSSオリジナル カラビナリールストラップ」(1500P)に挑戦してみました。結果は以下の通り。選んだ数字結果319311531731253136314831163332236233135353これで通算成績は、3勝173敗、連敗記録は38となりました。まあ、3回も当選しているんだから仕方ないか。それより明日エントリー開始の「BOSSダビ杯」が楽しみ。馬のぬいぐるみ目指してがんばってみます。
2007/02/04
コメント(0)
先月1月の一ヶ月間迷惑メールを集計してみました。【迷惑メール総数】 1261通(前月比79通減)【ブロックできた数】1249通【ブロック率】 99.0%(前月比0.5ポイントUP)【誤ブロック率】 0%(前月比±0)以下が1月の内訳です。◎海外からの迷惑メール(計1101通) CN(中国)=658通 US(米国)=71通 KR(韓国)=64通 PH(フィリピン)=62通 TW(台湾)=45通 MY(マレーシア)=28通 IT(イタリア)=20通 ES(スペイン)=15通 FR(フランス)=15通 BR(ブラジル)=14通 IN(インド)=13通 TH(タイ)=7通 IL(イスラエル)=6通 AR,DB,PL=各5通 RU,GB,RO,BG=各4通 CZ,CA,IR,VE,EU,PT,HK=各3通 PE,HU,DK,BF,CL,AU,TR,GR=各2通 NL,CO,EG,BE,PY,EE,MX,MA,AW,EC,ID,MD,LT,SG,UY=各1通 ◎国内で特定ホスト名のメールサーバーからの迷惑メール(計101通) xxx.odn.ne.jp=23通 [xx.xx.xx.xx]=5通 英字30文字以上.com=70通 英字6文字以上+数字6文字以上+.com=2通 osugi2.com=1通◎国内で特定の宛先を含む迷惑メール(8通)◎国内HTMLメール(計36通) Content-Type: text/html=35通 Content-Type: multipart/related=1通◎その他国内(3通) To:が無いメール=3通●自動ブロックできなかったもの(計12通) フリービット=2通 アルファインターネット=1通 ODN=1通 STNet=1通 その他(US/Canada)=7通国別では、中国からメールが圧倒的(658通)ですが、先月の810通から大幅に減りました。54億通のSPAMを中国から送ったスパマーが逮捕された事件の影響でしょうか。国内では、ホスト名に「長い英字(およそ30文字以上)+.com」という名前をつけたものが70通と大幅増加(先月は24通)。同じスパマーが相変わらず同じ手口で送っています。今月は自動ブロック率が99%に増加。迷惑メール処理がだいぶ楽になってきました。今後もスパマーさんは単純な手口でSPAMを送ってきて欲しいものです。
2007/02/03
コメント(0)
昨日、銀行の口座をチェックしたら、MYD(いただきマーケット)から1000円が振り込まれていました。12月に換金を申請した時、1月末に振り込まれると書いてあったのですが、本当に1月の末日(31日)なんですねぇ...振り込みました、というようなメールでの連絡もありませんでした。さて、やっと振り込まれたので退会しようと思い、ちょっとだけ余っていたポイントをすべて応募に使って退会しようとしたら、「退会すると応募は無効になります。」とのこと。応募の抽選発表は、Monthly Presentが来月中旬、その他は再来月中旬だそうです。結局、来月中旬まで待つことにしました。(再来月の分はアキラメ。)こうやっていつもダラダラと続けてしまうんですよね…(^^;
2007/02/01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


