cev86830 の地方競馬予想など

cev86830 の地方競馬予想など

PR

Profile

cev86830

cev86830

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/03/05
XML
テーマ: 迷惑メール(936)
一週間ほど前から「情報まぐ2」というタイトルのメルマガが送られてくるようになりました。
最初に来たメールは以下のような内容でした。

=======================引用ここから=======================
■購読開始の確認です。■

xxxxxxxx@xxx.xx.jp 様
メールマガジンにご登録頂き、有り難うございました。

登録されたアドレスはこちら
E-mail = xxxxxxxx@xxx.xx.jp

この登録に心当たりの無い場合や購読を解除したい場合は、お手数ではございますが、こちらのアドレスから解除願います。

=======================引用ここまで=======================

当然、このメルマガに登録した記憶などないし、いわゆる迷惑メールの手口なので、「解除」はせずに、このメールの発信元のASAHIネットに通報しました。

しかし、悪いことに、ASAHIネットは通報を受けても何もしない会社で、その後もこの悪質メルマガは着弾し続けています。
今日で4通目。
どうしたらいいのでしょう???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/05 06:53:08 AM
コメント(2) | コメントを書く
[迷惑メール・迷惑電話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「情報まぐ2」という迷惑メール(03/05)  
cottonon  さん
登録してもいないところは、解除もしない方がいいの??たまにあるんですよね。解除は下記メアドまで、っていうのには連絡しないけど。 (2006/03/06 05:38:31 AM)

Re[1]:「情報まぐ2」という迷惑メール(03/05)  
cev86830  さん
cottononさん、
>登録してもいないところは、解除もしない方がいいの??たまにあるんですよね。解除は下記メアドまで、っていうのには連絡しないけど。
-----
はい。こういうのに「解除」の連絡をすると、メルアドが生きていることを教えるようなものですから、解除はしないようにしています。
でも例外が一つありました。
「スターメール」からの迷惑メールは、「解除」ではないですが、ホームページから「退会」手続きをしたら、来なくなりました。
入会なんかしていないんですが。 (2006/03/06 06:24:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: