「小学校のできごと」小学校教師のブログです

「小学校のできごと」小学校教師のブログです

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

しげちゃん先生

しげちゃん先生

お気に入りブログ

毎日が発見!一歩の… 歩笑歩♪チャレンジさん
Gliga's Diary~山・… gliga4465634さん
ママチャリ便の持っ… ナチュラルスイーツ@ママチャリ便さん
ラスカルの角砂糖 ラスカル@税理士ナースさん
子どもにひだまりを… roco@子どものひだまりさん
2011年08月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あっという間に夏休みも終わりが近づきました。

東京都では、区によって8月の途中で夏休みが終わってしまうところが
増えています。
私の勤務する区も9月1日始まりではありません。

夏休みが短くなっていない区では、
土曜日の授業が年に10回またはそれ以上
行われるところが増えてきました。
授業時数の確保というところでしょうか。


振り替えで月曜日が休みにはなりません。

また、夏休みが短い区では、
塾やサッカーなどの習い事が
うまく予定が合わない状況も出てきています。

大会や試合があっても
その日はすでに学校が始まっている・・・
冗談ではなく、本当にそうい状態が起きています。

土曜日授業は
これからも増えていくと思います。

みなさんのところはどうなのでしょうか?

昔は、

というのが当たり前でしたが・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月22日 20時18分29秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: