懸賞とビーズと色々

懸賞とビーズと色々

PR

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:サンタクロース(12/19) cialis blues songcialis generika online…
http://buycialisky.com/@ Re:アーガイルリング他(06/07) buy cialis softtabs onlineducateurs sp …
http://buycialisky.com/@ Re:小物、作った。(11/30) buy cialisdiscount viagra cialis levitr…
http://buycialisky.com/@ Re:アーガイルブレスレット(06/06) cialis and blood pressurecut price cial…
http://cialisda.com/@ Re:ちょっと、敗北感。(03/09) use of cialiscialis soft to buydiferenc…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.11.29
XML
カテゴリ: 懸賞当選報告
ひっさびさに、当選メールが来てました。
 ですが、記録が見当たらない・・・
出した記憶はあるけど、どんな商品だったっけ??
本当は、物が届いて始めて当選とするのですが、あまりにも間が開いたので書かずにはおられん・・・
お届けは12月に入ってからとか。
このまま、11月はお終いなのかしら・・・

そして今日は久々に、ビーズを注文してみました。
日曜日に、図書館でビーズの本を借りたら、また作りたくなった。
一番のお気に入りのお店はここ  ハロービーズ
今日はもう一ヶ所 ここ   で、注文しました。
久々だったので、時間かかるかかる・・・
また、作ったらしま~す。

さらに、先日見事な葉っぱを付けた人参を見つけて買って来ましたので、おじゃこと混ぜてかき揚げを・・・作り過ぎました。
かき揚げ
 これ、それぞれがお皿に一個ずつ取った上に、まだ3つくらい揚げてる最中。
しかし、これが意外とあっさりしているので、4人で完食しました・・・
人参葉のきれいなのを見つけたら、お勧めです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.29 20:40:04
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はあ、5日ぶり。(11/29)  
tatuママ  さん
ビーズ見たよ チャミンの今日の日記から行ってみたよ
めちゃかわいいねぇ
そーかーネットで買うんやね
なんでもネットショップで買うくせにビーズは手芸屋だと思っていた  なぜかしらん…


かき揚げうまそ♪
おじゃこが塩っぽいけんそのまま食べれるんよね
メモっとこ (2005.11.29 21:10:07)

Re:はあ、5日ぶり。(11/29)  
ちぃーた  さん
ニンジンの葉のかき揚げ?!
思いつかなかったー!!
今度葉っぱがついてたらチャレンジしようと思います。

ビーズ、ネットで買っていたんですね!
私もてっきり、
ビーズのお店で買ってるのだと思っていました。
見てみようーっと(^ω^)
(2005.11.29 21:38:48)

人参葉はね、  
chamy-kin  さん
セリ科の植物なので、揚げるとほんのりセリの香りがして、いい感じよ。
じゃこは、カチリを使ったけど、ちょっと塩味が薄かった。
好みで食べるときに塩を振りました。
今回、人参2本分の葉っぱを使ったのですが、多すぎた。
揚げると意外に膨らむので、ご注意を・・・ (2005.11.30 09:30:12)

そしてビーズはね、  
chamy-kin  さん
ネットで買った方が、断然お得です。
値段の比較もしやすいし、特に、ここいら田舎では、思うようなビーズがなかなかお店では売られてなかったりするので。
他にも、たっくさんお店があって、私は他にあと2店舗くらい、購入してる店があります。
それぞれ、色んな特徴があるので、自分の好みのお店を見つけてね。 (2005.11.30 09:34:32)

これはみごとな…  
かのん さん
かき揚げっすね~  おいしそ~
ウチもにんじん葉みつけたら挑戦してみなくっちゃ
でも、かき揚げって難しい…   (2005.11.30 14:36:21)

かの~ん。  
chamy-kin  さん
>でも、かき揚げって難しい… 
フライパンに油張って、かき揚げのタネは菜箸でつかんで入れたら、散らずに、作りやすかったよ。

で、ムスメの具合はどう?(ここで聞くな。)
おたふく、もらいに行きたいんやけど。マジで。 (2005.11.30 16:21:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: