懸賞とビーズと色々

懸賞とビーズと色々

PR

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:サンタクロース(12/19) cialis blues songcialis generika online…
http://buycialisky.com/@ Re:アーガイルリング他(06/07) buy cialis softtabs onlineducateurs sp …
http://buycialisky.com/@ Re:小物、作った。(11/30) buy cialisdiscount viagra cialis levitr…
http://buycialisky.com/@ Re:アーガイルブレスレット(06/06) cialis and blood pressurecut price cial…
http://cialisda.com/@ Re:ちょっと、敗北感。(03/09) use of cialiscialis soft to buydiferenc…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.01.08
XML
カテゴリ: 編み物
遅ればせながら、あけおめことよろ

年末にはけてたズボンが、年明けてみればなんだかきつくてしんどいの。
んでもって、仕事が始まった4日ぐらいから数日腹具合がおかしかったさ。
…お正月で浮かれて調子に乗って食い過ぎたに違いない。
いい歳なんだから、そろそろ学べよと。

ちなみに初夢は、いつも遊んでもらってる大好きなお友達(以下隊長)と、お山で死体を見つけてしまうという衝撃的なやつでした。
近々お山の予定があるので気をつけよう(何に?)…

今年もそんな調子でやってまいります。
よろ
( *• ̀ω•́ )b

さて、今年は正月休みが大変短こうございましたが、編みましたよ。
一昨年、昨年と病院通いや入院が続きまして、抗がん剤の点滴ともなりますとベットの上で半日仕事です。
退屈なので、本やら毛糸やらたくさん買って持って行ってました。
特にいろんな種類のソックヤーンを買い集めまして、ひたすら編み編み。
看護師さんたちも寄ってきて、仕上がりを楽しみにしてくれてました。

編みきれずに残ってんのね。
そいつで三角ショールを編みましてん。

糸は『opal
フンデルトヴァッサー II バスの窓』
レシピはmichiyoさんの「編んで楽しい毎日着たいニットのふだん着」のものです。

ついでといっては何ですが、opalで編んだやつ並べてみますね。
最初に編んだのがスパイラルソックス。
病院の待合室で編むのにサイズ的にもちょうどよかったのでした。

糸は 『opal フンデルトヴァッサー II 君から僕へ戻る道』
この糸が一番好きですね。


これは最後の大手術の後、ベッドの上で編み上げました。

レシピは手芸屋さんで糸を買ったときにもらったやつ。
小さめのショールね。
糸は 『opal フンデルトヴァッサー II ポリプー冬の精霊』

そして、手袋ふたつ。
退院して仕事を再開するまでの間に自宅で編みました。
まだ、腕に注射の跡が残ってるね。

これは、あれやこれやの編み図を合体させてアレンジしました。
赤い方は指カバー付きにしました。
糸は青い方が 『opal
赤い方が 『opal フンデルトヴァッサー II グッド・モーニング・シティ』

どの糸もフンデルトヴァッサーの絵を題材にした糸で、すごく好き
編んでて飽きない糸です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.08 20:46:24
コメントを書く
[編み物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: