暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
858100
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
千葉発サーフィン情報.波乗海猿
< 新しい記事
新着記事一覧(全877件)
過去の記事 >
全て |
GETTING OUT
SITE CONSTRUCTION
|
SURFING
|
料理
|
CINEMA
|
BALI BAGUS
2007/11/13
11月13日九十九里浜の波情報
テーマ:
サーフィン(597)
カテゴリ:
GETTING OUT
11月13日
九十九里浜の
波情報
■2007.11.13
→
11月13日九十九里浜の波情報
は今何位?
11月13日千葉県夷隅
天気 快晴
9am~12pm
風向き 北西のち北東
水面 朝クリア のち よれが入る
サイズ 胸~肩
ウェットスーツ フル5mmセミドライ
潮廻り 中潮
水温 20℃
↑ファミマ前
今日13日。千葉県は九十九里浜から。
北の風から北東の風が入る予想だ。
早い時間なら北の風でオフショアになるポイントは結構ある。
ここ2週間くらいは片貝付近が地形がきまっていて、いい波になっているようだ。
が、かなりの混雑だと言う事だ。
一宮付近をチェック。ファミマ前が割れずらいながらも割りといい感じのセットが入っている。
続いて志田下へ。志田下は割りといい感じに割れている。風も北が弱めに吹いている。サイズは胸~肩。サーファーは20人と少ないながらも、上級者が集まっていた。
風がすでにオンショアで、多分すぐにもっと風が強くなってメンが悪くなる感じだ。
夷隅へ。。
夷隅は北西から北風がオフショアになるポイントだ。
僕が夷隅に着いたのは7時半。あげいっぱいだ。「あげ」は満潮の事。
3番がかろうじてできている。とりあえずここで1時間。基本がワイドなダンパーなので切れている波はなかなかつかめなかった。たまに入ってくるセットはテイクオフするといきなりチューブな感じのほれた波。
1時間して上がって見てみると1番ができている。
1番に移動すると結構いい感じの切れた波が入ってきている。ここで更に2時間。かなりいい波だった。夷隅はいつもながら「ほれている波」が来ている。エキスパートが多い夷隅でも今日はそんなにサーファーは多くは無かったので比較的乗り放題という嬉しい状況だった。
egg shopは片貝に入ったらしくかなりいい波が来ていたとの事。が、ライダーやプロが集合していて、かなり気合を入れてガツガツいかないと気合負けすると言う事だ。しかもピークにサーファーが密集していると言う事だ。
実は明日もサーフィンに行こうと考えている。明日もいい波が来るといいなぁ…
今日一緒に入った友達が「3mmじゃ、もう寒い」と言ってました。5mmを用意した方が良いようです。
九十九里浜から海猿でした。。
ランキングを見に行く
←クリックするだけで投票
楽天限定のお友達リンクページ
Let's link! >
お気に入り日記に追加
日記が更新されるとメールでお知らせします
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2007/11/13 08:53:51 PM
< 新しい記事
新着記事一覧(全877件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: