~ 楽天 ちゃんねる ~

~ 楽天 ちゃんねる ~

PR

プロフィール

うずまきNARUTO

うずまきNARUTO

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

今年もあと2ヶ月☆ 大黒社さん

紅葉 ペーパームーン南銀さん

おのぶおの日記 つーぼ (^^)さん
How about you? みーママ8818さん
elcondorpasa el condor pasaさん
犬と油揚げ*いちのせ… baker st 221-bさん
いろいろ書いてみま… caplicoxさん
ホマレ式♪猫エンジン はうぜん♪さん
週末は競馬なのだ 週末は競馬なのださん

コメント新着

うずまきNARUTO @ Re[1]:2018年1月1日(01/01) Nジマさんへ 宜しくです(^-^) 9時集合…
Nジマ @ Re:2018年1月1日(01/01) あけましておめでとうございます。 何に…
うずまきNARUTO @ Re[1]:2018年1月1日(01/01) おのぶおさんへ こちらこそよろしくお願…
おのぶお @ Re:2018年1月1日(01/01) ことよろですww 今年は1度くらい横浜強襲…
うずまきNARUTO @ Re[1]:3年連続とはいかず(11/25) ルゼル777さんへ JCは残念でした。 …
ルゼル777 @ Re:3年連続とはいかず(11/25) 「まつり」で一番に連想するもの。 今は(…

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
January 13, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明日からセンター試験ですね。

毎年、雪などで交通機関が心配ですが、

明日は、大丈夫みたいですね。天気予報からですが・・・。


それはそうと、携帯電話が問題になっているみたいですね。

マナーモードにしていても

ブルブルと音が鳴ったら即失格のところもあるみたいですね。

それならば、入室時に預かるような事も考えればいいと思うのですが。


今年の成人式では、あまり変な話題はニュースとならなかったように

センター試験でも変なニュースが流れないよう願うばかりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 13, 2012 10:17:12 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:センター試験(01/13)  
以前に資格試験を受けたときは紙袋に携帯を預けました。

マナーモードでも失格になるなら預かるべきです。
(January 13, 2012 10:43:10 PM)

Re:センター試験(01/13)  
craftwork5659  さん
受験と聞くと自分の受験の頃を思い出します。
自分で言うのも烏滸がましいのですが、
小学生低学年の頃から比較的成績が良くよく発言をする
子供でクラスでも目立っていました。

中学生の頃も成績は良く学年でも上位。
何の苦労もなく成績が良かったのに受験の頃のなると
あっという間に順位が100番も落ちてしまいました。

だから受験の頃は挫折を知らなかっただけに
どんどんネガティブになりました。
だから高校受験も高望みして失敗。
大学も同じ。

この年になっても年に何度か試験場に行く夢を違和感なく見るんですよ。(笑)
トラウマなんですよね。

今は子供が携帯を普通に持っている時代で試験の時に
持ち歩くなんて考えられないです。
通信機器は不味いでしょ。
検索もできなすからね。
(January 13, 2012 11:17:44 PM)

Re:センター試験(01/13)  
ヒデタGTI  さん
自分が受験の時は、携帯電話なんて無かったので、
そんな心配も無かったんですけどね(^^;)
今は、いろいろと大変ですね。 (January 14, 2012 12:02:24 AM)

Re:センター試験  
だいばぁ さん
センター試験の時ってピンポイントで雪になることが多いですが今年は大丈夫そうですね。
自分も来週数学IAだけやってみるつもりですが、よく考えたらもう現役の二倍の年に(爆)
大人になると時が経つのが早いです(;´Д`)ノ
(January 14, 2012 01:19:34 AM)

Re[1]:センター試験(01/13)  
スマイル1955さん
>以前に資格試験を受けたときは紙袋に携帯を預けました。

>マナーモードでも失格になるなら預かるべきです。
-----
やはり、人任せでなく、自ら動くというのが必要ですね。 (January 14, 2012 08:05:52 AM)

Re[1]:センター試験(01/13)  
craftwork5659さん
>受験と聞くと自分の受験の頃を思い出します。
>自分で言うのも烏滸がましいのですが、
>小学生低学年の頃から比較的成績が良くよく発言をする
>子供でクラスでも目立っていました。

>中学生の頃も成績は良く学年でも上位。
>何の苦労もなく成績が良かったのに受験の頃のなると
>あっという間に順位が100番も落ちてしまいました。

>だから受験の頃は挫折を知らなかっただけに
>どんどんネガティブになりました。
>だから高校受験も高望みして失敗。
>大学も同じ。

>この年になっても年に何度か試験場に行く夢を違和感なく見るんですよ。(笑)
>トラウマなんですよね。

>今は子供が携帯を普通に持っている時代で試験の時に
>持ち歩くなんて考えられないです。
>通信機器は不味いでしょ。
>検索もできなすからね。
-----
僕も、化学と数学は得意でしたが、
大学決まって入学まで、何もしなかったら公式すら
忘れてしまって大変でした(^_^;)
(January 14, 2012 08:08:15 AM)

Re[1]:センター試験(01/13)  
ヒデタGTIさん
>自分が受験の時は、携帯電話なんて無かったので、
>そんな心配も無かったんですけどね(^^;)
>今は、いろいろと大変ですね。
-----
あの頃、携帯があればまた違った大学生活を送れたのになぁ~(笑)

(January 14, 2012 08:09:35 AM)

Re[1]:センター試験(01/13)  
だいばぁさん
>センター試験の時ってピンポイントで雪になることが多いですが今年は大丈夫そうですね。
>自分も来週数学IAだけやってみるつもりですが、よく考えたらもう現役の二倍の年に(爆)
>大人になると時が経つのが早いです(;´Д`)ノ
-----
たまに子供の塾の問題みますが、全く解らないです(^_^;) (January 14, 2012 08:11:34 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: