ちょっと早く着いたので教室へはまだ入れず、
廊下の窓からチョロを探すと、
みんなと一緒に座って歌を歌っていました。
歌いながらもそわそわと窓のほうを気にしてます。
探してる探してる・・・(^^*
こっちを見たので笑顔で手を振ってやると、
嬉しそうな恥ずかしそうな顔で笑いました
この顔大好き
教室に入っていい時間になったので
チョロの顔が良く見えるようにチョロの斜め前へ。
この日の参観は、月に一度のECCでした。
担任の先生じゃなくて、ECCの講師の方がやってきて
簡単な英会話や単語を教えてくれます。
チョロはどうなのかなーと思ったら、
物怖じすることなく、結構楽しそうに声を出していました。
歌を歌いながら1人づつ名前を聞かれる遊びで
「♪What’s your name?」と聞かれ
小さい声の子や、元気な子、いろいろ居ましたが、
チョロはキンキン声でひときわ大きく
「I’m チョローー!!!!!」と叫び、
周りのママさんたちからも笑いが(笑)
1時間ほどで英会話が終わり、担任の先生にバトンタッチ。
今日の当番さんが、前に出て名前を言うんですが
偶然にもチョロが当番さんでした!
ここでもまた、キンキン声で
「○○(名字)チョロー!」と叫びました(苦笑)
おまけに、まだ椅子に戻っちゃダメというのに
椅子の方へ、わざと手足をまっすぐにして
チョコチョコ小またで歩いたりしておどけてるし(笑)
私を含め、ママさんたちが沢山見に来ているから
テンションがあがっちゃったんでしょうね(笑)
その後は、教材を使った遊び。
先生が机を出して
「じゃあ、一番バスのお友達から好きなところに座ってくださ~い」
というと、何人かの子が自分の椅子を持って思い思いに座りました。
「次は2番バスさ~ん」
チョロが4人がけの机の誰も座っていないところに座りました。
「次は3番バスさ~ん」
チョロの大好きなお友達、りょうすけくんが
どこにしようかな~~と迷いつつ、チョロの隣に来てくれました(^^*
チョロは、家でもりょうすけくんの名前ばっかり言ってるんです。
たまに、私のことを「りょうすけー!」と間違って呼んだりすることも(笑)
先生と呼び間違うならまだしも、りょうすけって
教材を使ったシール遊びが始まり、
チョロは先生の説明をちゃんと聞いて
上手にシールを貼っていました。えらいぞ~!!
11時半、参観終了時間になりました。
ママさんたちが帰るとき、
前回の参観では誰も泣いてなかったのですが
今回は1人の女の子が泣き出したのをきっかけに
その正面に座ってた女の子が泣き、
周りに寄ってきた女の子たちまでもが泣き出して、
えらい騒ぎに(笑)
チョロは教材をお片づけ中だったので、
こっちを振り向きもせず寂しい~!
なので、私のほうから寄っていって
「お母さん帰るわな(^^*
・・・チョロは泣けへんの?」と言いました。
笑顔で「うん」とうなずくチョロ。
「おー、強いな~!さすがやな!」と話していると
りょうすけくんがトコトコとやってきて
「○○(名字)チョロのお母さん、バイバイ」と声をかけてくれました。
「いつも仲良くしてくれてありがとうね~」
と言ってりょうすけくんとチョロにバイバイして出ようとしたら、
まだ出口付近に泣いてる子たちとママさんが居たので、
ちょっと出るのにとまどっちゃいました。
するとチョロが足元に来て、ぎゅっとひっついてきました。
「どうしたん?」と聞くと、
私の手を握って手の甲にチュッ
やっぱりちょっと寂しくなったのかな?(笑)
参観日、毎回楽しみにしているのですが
マルが入園したら、両方行かないといけないので
半分半分しか見れなくなるのが寂しいです。
別の日にしてくれたらいいのにな~。
なんて、働くママさんにとったらそれはそれで迷惑か(^^;
コメント新着