暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
467469
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
BGポップフォーク
PR
Comments
xwnsvraxug@
aParwhrfBlj
4Xm6vt <a href=" <small> <a hr…
It's difficult to locate knowledgeable individuals@
It's difficult to locate knowledgeable individuals with this topic, however the
It's difficult to locate knowledge…
I wonder, how numerous occasions has this gone unc@
I wonder, how numerous occasions has this gone unchecked exactly where the indiv
I wonder, how numerous occasions has t…
I set up a tennis court (price 25 cityville bucks)@
I set up a tennis court (price 25 cityville bucks) which provides me a 64% bonus
I set up a tennis court (price 25 cityv…
Thank you for creating this website so simple to d@
Thank you for creating this website so simple to discover information. great stu
Thank you for creating this website so …
Freepage List
ポップフォークとは?
ポップフォークにまつわる批判
歌手紹介
グロリア
カメリア
デシスラヴァ
プレスラヴァ
番外編:ストヤ(セルビア)
Текстове на японски
Деси Слава - Думи две
Деси Слава - Бели нощи
Камелия - Луда по тебе
Камелия - Защо повяр...
Глория - Носталгия
オンラインショップの安全度
Favorite Blog
リトル・ブルガリア
lubovさん
< 新しい記事
新着記事一覧(全287件)
過去の記事 >
2009/11/01
Алисия - Най-вървежен
(4)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
ジャケットで比べると,初アルバムとはずいぶん見た目の印象が違います.外見もアルバムの中身もベテランの味が出ている感じがします.
1.Чао, еди кой си (バイバイ,誰かさん)
よく作りこまれているなと思いました.ノリも良いですし.はじめ曲を聴いた時は「エディー(人名),あなた誰?」と言っているのかと思いましたが違ったようです.
2.Най-вървежен (?)
なかなか愉快でコミカルな内容だと思いますが,アルバムタイトルにもなっている肝心の曲名が理解不能です(「一番歩いている」?).分厚い国語辞典にも載っておりませんので,ブルガリア語初級レベルの私にはお手上げです.
(追記:カルチェフさんから「先頭を歩んでいる」という訳が適当ではないかとフォローをいただきました.ありがとうございます.)
3.Верен фен (忠実なファン)
これもリズムが良いですが,ポップフォーク色はやや薄めです.
ポップフォークらしくノリが良いです.彼女の七色ヴォイスが楽しめます.高音はさすがに歌いにくかったのではないかと思いますが.さすがの歌唱力です.
6.Скрий се (隠れて)
完成度高いです.一般に水増しと呼ばれているリミックスバージョンも珍しく(?)別の良さがあるなと感じました.
7.Преча ли (邪魔かしら?)
この曲はレベル高いです.曲風もほかとずいぶん違いますね.
8.Съблечи ме (私を脱がして)
イントロを聴いた時は問題作か?と思いましたが,ポップフォーク特有のわかりやすく勢いのあるリズムで踊れます.
10.Карамел (キャラメル)
この曲はお気に入りです(少し古いですが).歌詞の中で「私は甘いキャラメル」と言っていますが,ブルガリア人の基準で甘いキャラメルだとそれはもう強烈に甘いのでしょう.奥歯にひっつきそうで嫌です(笑).
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2009/11/03 10:26:54 AM
コメント(4)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
アリシア
カルチェフ さん
>3枚目とはずいぶん間が空きました.
中にはне съм ви забравила等書いてありましたが、本当でしょうか(笑)。
>ジャケットで比べると,初アルバムとはずいぶん見た目の印象が違います
このアルバムが発売された当初デザインに関してアリシアは「いずれ海外で販売される可能性も意識している」と言っていました。アラ公式サイトも何故か英語版が出来ました。いずれは西側に販路を広げるつもりなのでしょうが・・・。
1.のЧаоは、ブルガリア語の場合この語は別れの時のみ用いられます。寄り添ってきた男を追い払っているんですね。2.のНай-вървеженは私が向こうにいたときは存在しなかった、つまりここ数年で登場したスラングです。恐らくどの辞書を見ても載っていないでしょう。意味は「筆頭格」、「先導役」、「トップ」だとかだそうです。「一番歩いている」と予想されましたが、「先頭を歩んでいる」と考えれば「あたらずと言えども遠からず」じゃないでしょうか。
(2009/11/02 08:46:51 PM)
返事を書く
Re:アリシア(11/01)
Крило
さん
>中にはне съм ви забравила等書いてありましたが、本当でしょうか(笑)。
寧ろファンから忘れられなければいいのですが,とまあアリシア級の歌手なら心配ないでしょうけど.
>このアルバムが発売された当初デザインに関してアリシアは「いずれ海外で販売される可能性も意識している」と言っていました。...
内容的には十分受け入れられると思いますが,別の壁がいろいろありそうです.
海外進出には消極的(?)なパイネルと比べ,アラはなかなかやりますね.
曲名の解説もありがとうございます.記事は一部修正しました.
Най-вървеженは流行りの言葉でしたか.当たり前かも知れませんがブルガリア語も生きているのですね.今後定着するか,もしくは数年後にはもう死語になっているか・・・
(2009/11/03 10:28:19 AM)
返事を書く
国外進出!?
Peccafly さん
なるほど・・・確かにギリシャやトルコ、ルーマニア、旧ユーゴ諸国等のCDがブルガリアで買われることはあっても、その逆はありませんしね。アラはBalkanika音楽テレビも持っているし、昔から国外進出の野望があったのかもしれませんね。
それともバルカン域外にまで勢力を伸ばすつもりでしょうか。 (2009/11/07 12:19:25 PM)
返事を書く
Re:国外進出!?(11/01)
Крило
さん
今後の展開が楽しみですね.ただ,アラも借用曲が依然として多いというのが若干気になる点です.オリジナル曲を増やしてアピールできるといいなと思います.最近,新栄町のルーマニア料理店によく行くのですが「どこかできいた」曲がよくかかっています(^^; まあ大抵はブルガリア側のコピーでしょう.
デシスラヴァも国外進出のため?に「Estoy Aquí」というアルバムをリリースしていますが,あれはなんかちょっと方向性が・・・と思ってしまいました. (2009/11/07 11:30:25 PM)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全287件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: