PR
Keyword Search
Comments
Freepage List
Calendar
ところで。
おっぺけぺー
って何??
って感じですよね(笑)
普段耳にはしないけど、
何かの拍子に耳にしますよね?
テレビとか?
おじさんとかがいうとか??
って、こうやって、あえて文に書くと
うっかり、日常でわざと
使いたくなりそうでやだなー(笑)
そしてわざと使っているうちに
口癖になったりするんですよね
ーーー(笑)
一般的に、
どうでもいいものとか
くだらないとか
そんな時に使う?
でも、これ、立派に音楽ですよね。
おっぺけぺー節
動画は見たことなかったのですが
今回見てしまいました!
つい、みつけてしまいました。
あるんですね~
いけてるラップ
だーって感じ(笑)
かっこいいと思います。
日本初の流行歌っていってもありだと思うのですけど
川上音二郎
が歌った(というのか?論じた?)
おっぺけぺー節
です。
明治時代の当時は、政府は言論弾圧があって
その時に歌にのせて、
当時の政府を批判
したものだと聞いていました。
そして、かなり 大流行
したとかで。
音楽。
おもしろいですねー
色んな音楽ありますけど
わりと音楽は思想はつきもので、
社会を皮肉るものや、社会に訴えるものは
絶対にいつの時代にもあったりで。
今の政治は?
どうかな?