chibiまるの部屋

chibiまるの部屋

PR

プロフィール

chibiまる

chibiまる

カレンダー

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
2003年02月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、赤ちゃん教室で知り合った友達と区のセンターの「子どもプレイルーム」に遊びに行って来た。

約2時間ぐらい去年の中ごろ以来だったのでおしゃべりしながら子どもを遊ばせていると他に3組親子で遊びにきていたんだけど、たまたまか、すべておんなじ同級生だった。
さくちゃんより5ヶ月大きい子達だった。
5ヶ月も違うと普通に歩いているし、階段も登り滑り台も滑れる。
友達の子(男の子)は1ヶ月小さいんだけどお正月から少し歩けるようになっていた。
1ヶ月会わないとずいぶんお互いに成長している。
インフルエンザが流行っているのでいつも行ってる保育所の無料開放はしばらくお休み。
早く暖かくならないかな?

今のさくちゃんの目標は、噛みかみして固形物も食べれるようになること。
何かいいアイデアあったら教えてねー!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年02月04日 21時17分41秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:区のセンターに行って来た。(2/4)  
リスレ  さん
ん~ 噛み噛みかぁ・・・<br>離乳食・・過去どんなの作ってたかなぁ・・・<br>じゃがいもを1cm角に切って、ポタージュスープにしたり~・・・あとはやっぱうどん???<br>でも、そんなのはもう知ってるよねぇ~<br>やっぱ今実践してないと忘れるね。 (2003年02月04日 21時29分40秒)

Re:区のセンターに行って来た。(2/4)  
ななか さん
子供って同級生とは言っても<br>半年違うと全然違って見えるよね。<br>早生まれは小さい間は特に感じるんだろうね。<br><br>かみかみ。。。<br>じゃがいもとかさつま芋なんかの柔らかい食材を<br>マッシュしてお団子にして。。。<br>最初は小さく分けてあげながら慣らして<br>だんだんと大きくしたら食べれるようになったよ?<br>それまではうちも丸のみだから食べれなかったんだよねー。<br>今は軟飯でコロコロにぎりもいけるようになって楽だよ~<br>でも。。パックのジュースはストローで飲めるのに<br>マグマグのストローだと飲めない。。。<br>何かいい方法ないかなー? (2003年02月05日 09時01分01秒)

Re:区のセンターに行って来た。(2/4)  
akarimama4401  さん
日記リンクしてくれてありがとう!<br>私もchibiまるちゃんのとこリンク張ってみるよ。あとでじっくりやり方探してみるのでいつになるか分からないけど、、ははは~。<br>固形物か・・。なかなかカミカミしてくれないんだよね。玉子焼きなら硬すぎず柔らか過ぎずでどうだろう。うちは野菜をたくさん食べてもらいたくてにんじん、ほうれん草など入れて作るよ。<br>ちびおにぎりは今でもあげてる~。やわらかいご飯だったのが今じゃ普通のご飯もOKよ。<br> (2003年02月05日 15時26分40秒)

Re:区のセンターに行って来た。(2/4)  
マメ妻  さん
こんにちは。<br>子供って、同じ学年なのに全然違いますよね~<br>昨日あった約1年違いの同級生になる子は<br>ハイハイしていました~(^^ゞ<br><br> (2003年02月05日 16時56分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: