chibiまるの部屋

chibiまるの部屋

PR

プロフィール

chibiまる

chibiまる

カレンダー

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
2003年02月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さくちゃんの離乳食のこと。

固いものを徐々に慣らしていこうとしてるのに進まない。
カスピ海ヨーグルトにバナナをすりつぶしたものが好きで先生に注意されてからすりつぶさずに混ぜても食べてくれるようになった。
だけど、お正月頃から離乳食のほうを気が散ったり、興奮したりしてると一口も食べず口に入れても出してしまう。
そんな兆候が出ていて食べないときはヨーグルトをたくさんあげたりベビーダノンでお腹を満足させていたの。
そしたら最近では、前は食べていたBFなんかも食べなくなってしまった。
嫌いなはずないのに。おかしい。
そしたら今日発見というかわかりました。

何とか食べた。
夕食。今度はそれも聞かなくて泣き出した。えーん。えーん。まるできかん坊です。
プチダノンを持たせたら喜ぶかと思ったら間違いでした。
前はそれでも喜んでたのに。。。
「あけて食べさせろ!」と、私に渡します。
だけど、それをテーブルに置くと怒り又私にプチダノンを渡して開けろと泣きます。
仕方なく開けて食べさせました。(TT)
うるさいほど泣き叫ぶんです。涙ぽろぽろ流して。。。
しかし、それだけでは少なすぎて満足いかないのは分かるんだけどここは一先ず食事を終わりにしました。
そしたらしばらく泣き叫んでいましたがテレビを付けると喜んでみています。ドラマだよ。。。変な子!
これは知恵がついて「美味しい物があるだろ!出せ!それしか食べたくないんだよ!」って言ってるようです。

「マグマグ」もジュースを入れてくれ!と渡すし、お茶が入っていると一口でいらない!と私に返します。
まったく、まったく。。。
「おまえはグルジア人か?」って言いたいです。(グルジアヨーグルトが主食のようになってるから・・・)
どうしたらいいんだろう。。。

何か方法ないですか?

お願いします。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年02月10日 21時15分35秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ふー困ったなぁ。。。(2/10)  
マメ妻  さん
こんばんは。<br>色々と悩みますよね~<br>ウチも今でも全然ご飯は食べてくれないですよ。<br>友達の子供のお気に入りメニューを真似してみたり<br>試行錯誤状態です。<br><br>それと今は妊娠6ヶ月になりました~<br>初期に体重が増えなかったのをいい事に<br>最近好き放題(子供とお菓子を一緒に‥が多い)食べていたら2週間で3キロ太っちゃいました(^^ゞ<br><br> (2003年02月11日 01時36分09秒)

Re:ふー困ったなぁ。。。(2/10)  
ななか さん
んー、好き嫌いはたしかに出てくるよねぇ。<br>うちもベビーダノンは「早く開けろ!」って言われてるよ(笑)<br>離乳食、進まないと心配だろうねぇ。。<br>うちは食べ過ぎで困るくらいだから、どうすればいいのかアドバイス出来ないんだけど…<br>まずは「食べる楽しみ」を教えてあげなくちゃね。<br>皆と一緒の時間に並んで食べる、とか<br>(↑うちはそうしてるけど、結構ママは大変だけどね)<br>あとね、好きなものばかり食べたがる時は<br>一口ずつ好きなものと嫌いなモノを交互に食べさしたりしたよ。<br>さくちゃんはかなりのグルメさんの様子。。。<br>何種類かを少しづつ…味にバリエーションを持たすとか…<br>大変だろうけど工夫しながら、がんばれ~! (2003年02月11日 10時01分46秒)

Re:ふー困ったなぁ。。。(2/10)  
リスレ  さん
あぁ~ 大変ですねえ。<br>そっか・・知恵がついてきたのね・・<br>う~ん・・・そだな~<br>泣かれると実際辛いんだよね~ わかるわぁ・・<br><br>ママがひとくちさくちゃんの目の前で<br>「あ~おいしい」ってものすごく美味しそうに食べてみるとか・・・<br>自分の物をとられちゃいかん と食べないかな・・??<br>甘いかな・・そんなんじゃ・・・<br>あんまりいい案が浮かばないわ~ ごめん~<br>頑張ってね~ (2003年02月11日 18時05分30秒)

Re:ふー困ったなぁ。。。(2/10)  
頼道  さん
ふぅ~ん、ほんとプリンセスになってしまった感じですね~<br><br>で、ドラマ見て悦に入ってるなんてねぇ~<br>大人顔負けですね。<br><br>私は、経験ないんで頭で考えたことしか答えられないんだけど…<br><br>プチダノンとかなんでもいいんだけど、開けてあげてやるときに、何回もやらされるのは、やってらんれぇ~よ!こいつぅ~!!!<br><br>っていうのを顔を、モロわかるように出してみるのはどうかな~<br>と。<br><br>もちろん恐ろしい~とビビらない程度に。<br><br>ママも大変なんだよ~<br>ていうのをわかってくれたらシメタものなんですけどね~ (2003年02月11日 18時46分59秒)

Re:ふー困ったなぁ。。。(2/10)  
ゴジ母  さん
うちもなかなか食が進まない日と、よく食べる日とむらがあります。<br>一番食事がおいしいのは空腹です。<br>あとは、親と同じようなものを食べる方が喜びます。<br>カレーにした日は幼児用のレトルトカレーにして一緒に食べるとか。<br>ご飯をやわらかめに炊いて食事の時に分けて食べる白身魚、ふりかけなど、一緒に食べられるものを考えては?<br>1歳になればそんなに気を使わなくってもいいのでは?<br>『人間は白飯と少しの塩があれば、いきていける。いまどき栄養失調で入院する子はいないから、何かで補っているはず、親が神経質にならない。』って、長男の時に離乳食で悩んで小児科の先生に相談した時に言われました。<br>確かに、長男は野菜嫌いですが元気に育ってます。<br><br>初めての育児の時には誰でも悩む事だと思います。<br>さくちゃんもママも順調に成長しているってことでは?<br><br>スィート10のダイヤは欲しいけど、今は景気が悪いのでたぶん無理です。<br>ダイヤ買うお金があれば子供たちに何か買ってやりたいです。<br> (2003年02月12日 09時56分05秒)

Re:ふー困ったなぁ。。。(2/10)  
ryoumama813  さん
おいしいもの与えすぎたんじゃない?(笑)<br>バランス良くとか思うちゃうとなかなか構えてしまうから疲れちゃうよ。<br>ただ、甘いもの系ばかりを与えてると『おいしいののがあるからそれを食べる』になっちゃうので、やっぱり食べなければ、切り上げてやめちゃって。<br>本当にお腹がすいたときに、主食を与えるなどしてみれば?小さいうちは、液体だけでもお腹膨れることがあるので、ジュースとかお茶と言った水分の与えすぎも見なおして、この際、作ったご飯を出したときに食べなかったら『今は食べたくないのね』と言った感じで、時間をずらす!!お腹がすけばたべるものよ!!<br>気にしない気にしない!! (2003年02月12日 15時06分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: