2011/12/15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記。滞ってます。。。
書かないとよけいに書きづらくなるもので。

9月から書いてなかったので、ここまでの記録を。

ちび 後期中間テスト
今回ははじめて、部活が1週間前に停止になり
(いつも試合前だとかで休まず試験に突入!)、
時間があったにもかかわらず、
前期期末テストより下がってしまいました。
そして、いつも社会が良くないので、

なかなか難しいものです。
「覚えりゃいいだけじゃん!」と思うのですが。
理系かな。ちびは。
塾の先生に社会の問題を渡し、傾向と対策をお願い中。

ちび 合唱コンクール
風邪をひいてしまい、出場できるかも怪しかったのですが、
なんとか出場。
で、なんと!ちびのクラスは金賞でした。
ぱちぱちぱち~。
各学年で金賞と銀賞が決まるのですが、
「ちびのクラスが金賞だな。」とわかる程の歌声でした。

男子は声変わりの子もいてなかなかハーモニーが出せない中、
ちびのクラスは大きな声できちんとハモっていました。
立派!
練習の成果だね。
実は、男子で声の高い子たちは、女子のパートを歌ったらしいデス。


1週間前から自主練習。
1年は19位、2年は29位だったので(3年女子は80人くらい)、
そして、めきめきとぽっちゃりしてきたので、
「去年より上がればいいよ。」ってなかんじだったのが。
なんと15位!!
すごい快挙です。
期待していなかった分(笑)、感動。
「最後のがんばりは自分に勝てるかどうか。」と、
担任の先生に言われていたらしく、
確かに「自分に勝てた」んじゃないかな。
がんばったね♪

ゆい吉 学芸会
「魔女とぼくらの愛戦争」という題名。
そして、ゆい吉は魔女役。
といっても、魔女は10数人もいる(笑)。
そして、台詞は
「あの、キキとかジジとかへんてこな魔女が
宅急便なんかはじめたおかげで」で終わり。
まぁ、全員に台詞をひとつはしゃべらせなきゃならないから。
先生の苦労がわかるというものです。
大きな声で、手振り身振りつきで立派に終えました。
ちなみに、この台詞は人気があって、
3人の中でオーディションして決まったらしい。
手振り身振りは、自由にやっていいらしい。
のりのりでした。
女優向き?!


・・・てなかんじでした。
大きなケガや病気もなく、無事に年末を迎えられそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/12/15 12:33:29 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆいゆい♪

ゆいゆい♪

コメント新着

☆ぽた☆ @ Re:転塾(08/13) 絶対、塾の相性ってあると思う。 楽しく行…
あかいくるま@ Re:転塾(08/13) お久しぶり~(^^) 元気そうだね♬  塾の…
☆ぽた☆ @ Re:祝!10歳(10/17) おめでとうございます!!! もう、10歳な…
なな(^^) @ Re:夏休みレポート(09/06) こんにちは。 子の成長とともに夏休みも変…
なな(^^) @ Re:打ち上げ(03/28) 打ち上げ・・・最近の中学生は、やります…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: