PR
キーワードサーチ
tmt *^-^*さんカレンダー
コメント新着
サイド自由欄
小学校でバザーがあったのは、7月
夏休み前のお話ですね~
去年バザー品を提出したら、この青い糸を頂いたんです。
「来年用にどうぞ」
というわけで、四苦八苦して編んだのがこちら

レース糸並みに細くて鮮やかな青なので、何編めばいいのか悩んじゃって・・・
2本取りであみぐるみにしました
一番右の子は100均のループ糸。編みにくかった
しかも可愛くない顔になっちゃったので、ハート持たせてごまかし
あやはこの子が一番可愛いと言い出した!
ちゃっかりごまかされてるし
とにかくお金をかけずに作りたい
ので目も刺繍で、ストラップサイズなんだけど、ストラップの金具は使わず、鎖編みで紐を編みました
小学生が主に買うんだし、携帯に付けれなくてもランドセルには付けれるでしょー
ネックに付けたレース?テープ?
も小学校で提供品材料から頂いた物。
ミニマルシェバッグも編んでみたけど、可愛くない
勿体無いので、これまた提供品材料のチロリアンテープや花やドイリー適当につけごまかし。
このごまかしはあまり効いてない・・・
お次はシュシュとヘアゴム
とにかく一番いらない半端糸を使いたくて、こんな結果に
自分的に激しく気に入ってません
左端のリボンゴムはましかな・・・。
それと細ーいアクリル糸貰ったんです。
それで編んだのが苺ポシェット
2本どころか3本取りです。
小学校用なのに、幼児用ポシェット編んじゃった
激しく後悔・・・
でも勿体無いから提出
同じ糸でウサギちゃんストラップサイズ。
これまた可愛くなかったので、ポシェットやお花つけて飾りつけ
オプションつけると、途端に好評になる。
お次は写真左端のお花のペンダント
私も愛用中ですが、革紐をプラスしてます。バザー用ははぶく!
とにかくせこい私
最後にコサージュ二つ。
コサージュピンが2つあったので、何か作らなきゃと追加で製作。
左側も写真撮った後、レース付けました
編みぐるみは手間がかかるので、暇を見ては年中編んでました
といっても飽きるので時々ね。
通勤内でパーツ編んで、で合体させ顔作るというパターン。
今回は仕事で提出も提出箱に出しただけ、バザー当日も仕事だったので
何がどう売れたのか分からず・・・
なんとなくモチベーション下がっちゃった
どうせ皆1、2品しか手作り品出さないらしいし、来年はそうしようかな。
喜ばれたかが全くわからないと、モチベーションて下がるのね~
ランキングに参加しています。
よろしければ、ぽちっと押していただけると励みになります![]()
ダッフィーの服 PART.2 2011年11月22日 コメント(6)
ダッフィーの洋服編みました♪ 2011年09月02日 コメント(4)