メンテ中にこんにちは!ちでです。
WIZはすくすく成長し、もうすぐ遺跡↑PT入れそうです。
遺跡は範囲狩場なので、ちょっと楽しみですね^^
最近ちでは、狩り中ずっとスカイプしてます。
スカイプって言うのはPC電話みたいなものですね。
つなぎながらRSしてもそこまで重くならないので、楽しく喋りながら狩れてます^^
さて、先日スカイプ中に、今よりも高LVになったとき、知識弓の装備はどうなるのか?という話題が出まして…。
興味があったので、ちょっと装備考えてみました。
とりあえず、 LVを638に設定
します。
これは装備LV要求を満たすためなので、中途半端なLVですがこれで。
装備の選択基準は、一応現時点で可能かなと思える範囲でにしました。
というわけで、装備を。
まず武器。
これは言うまでもなく 速度35%シャープベンダー ですね。
火・水抵抗か知識なんかをエンチャしておくとベターです。
矢は ホークアイ
。
エンチャしても特に効果はないのでNでOKです。
腰は 健康比率LV2強化腰GDX
。
異次元速度+健康腰があればベストですが、特になくても問題はないかなと思います。
力は装備で稼げるので、鱗DXではなく強化GDXが装備可能になります。
首は 威厳比率LV2ジェノスター
。
LV638を設定してるので、1/3比率でも十分刺青の要求分を満たせます。
ジェノがあれば指も多少余裕が出来るので、ベースはこれにしました。
腕は 速度19%↑サリビラエXLS弱化70%
。
腰に速度がもってこれない場合はここで稼ぎます。
次は鎧。
ここが肝ですね。
鎧は 魔法騎士エリプシャン を選択。
これは 力比率1/5・知識比率1/4・魔法攻撃力15%強化・攻撃速度10%・CPボーナス5% と、かなり神OPがついてます。
これを使わない手はないので、ぜひ使いたいところですね。
装備LV638と高いですが、ここまで到達したならぜひほしい一品です。
頭は 精霊王の冠
。
これには 魔法抵抗15%弱化 というOPがついています。
LV550・威厳230と要求LVが高めです。
正直このLVになってくると、かなり知識量も豊富なので、知識比率をかぶるよりは弱化をつけたほうが威力は強くなるでしょう。
耳は HP効率LV6アンクイヤリング
。
ぜひ95%↑をつけたいところですね。
今回の装備ではHP効率がここしか稼げないので、数値にはこだわりたいところです。
靴は バッサドラッヘ
一択です。
水弱化10%・水強化10% の神靴ですね。
これ一つでも、氷雨の威力は相当なものになるのは間違いありません。
指は各種抵抗をそろえ、 空いた所にはタート
を持ってくることで威力を上げます。
まぁここは抵抗さえそろっていればいいので、各個人で好きなように組めばいいと思います。
この装備で、ステ振りを考えると…。
魔法騎士エリプシャンに必要な運122をステ振りで満たすだけでよくなります。
まぁバッサドラッヘに運比率をつければ解消ですが、それは現時点でちょっと現実的でないので、とりあえず振ることにします。
振る量は初期値とギルド補正を合わせて 105
+ 5
+ 12
。
これでいくと、力が184・健康403・知恵が22・カリスマ239・運122になります。
知識は 2614 。
強化25%・弱化95% になります。
これで大体 氷雨のダメが7000↑ でることになりますね。
エレメSLV95(強化100%)をONにすると13000 ほどでることになります。
蛇目だと、抵抗ない人には、単純計算で200近くのダメが出ますね。
これはかなり強いかと思います。
ちょっとオフィシャル型をLV638まで続けた場合の計算をちゃんとしていないのですが、それでも知識量が200ほど上回るくらいで、強化弱化の数値が圧倒的に違うので、確実にこちらが上回るでしょう。
ちなみにこの装備でHPが2200・防御が340程度になると思います。
硬さで言ったら、オフィシャル型はHP4000近くになると思うので、オフィ型に軍配が上がるかなと思いますが、この先抵抗の高いMOBやGvでの抵抗装備の水準が上がってくるにつれて火力が苦しくなるのは必至なので、魔法騎士型が今のところ最高の形になるのではないでしょうか。
今回は一応、6フレ雨で計算しましたが、装備しだいでは当然5フレも可能になると思います。
5フレは威厳も振らないといけないので多少ダメは落ちますが、Gvではこちらの方が強いかもしれません。
とまぁ久々にこんなことやってみました。
ちでは余りLV高くないので、この装備まで行き着けるかはちょっと怪しいですが^^;
でもいずれはやってみたい装備の一つですね!
オフィシャル型の5フレ雨もやってみたいですけどw
とりあえず考察はこんな感じで。
それでは、今日も楽しいRSライフをお過ごしください^^ノシ
PR
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ