Oui, c'est la vie.

2012.01.19
XML
カテゴリ: *旅行*







   シュタイフ社の生みの親 マルガレーテ・シュタイフ
は、生後わずか1歳半で高熱に侵され小児麻痺
   を患い、両足と右手が動かなくなり、生涯車椅子での生活を余儀なくされたんだけども、
   洋裁が超~上手だったので、洋裁店からスタートし会社設立まで至ったそうな...(゚ω゚)スゲーネ!


   ミュージアムでは、テディベアが出来るまでの簡単な歴史から、
   アメリカへ出荷するはずの行方不明になった3000体のテディベアを探すっつうストーリーに従って、
   いくつかのお部屋を巡り歩いて行く形になってるお(っ〃'ω')っ


   この二人が探しに行くのw
二人w



   海の中を探したり~(作り、雑じゃない?w)
海の中

   ちょっwww
海の中w


   北極?に行ったり~
北極?
北極w


   結局最後は世界各地で見つかったー...みたいな終わり方だたけど、
   実際のところは、見つかってないらしいΣ(・ω・ノ)ノ

   なんかね、ちょとTDLっぽい感じだたよお(=´ω`=)
   世界に行ったクマさん達の写真撮ってry 日本は着物を着てたと思う…た、多分^^;。





   されてるお部屋がありまんた。
作り方
作り方~

   これはァ…ワタス作れそーだと思ってしまたwww

?
製造過程


   大量生産っw
生産





   ここを過ぎると、ショップがあるんだお☆ぬいぐるみイパーイだお☆
   かわうぃ~*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン



   そんなん。。私。。。買いますけどもねっ(`・ω・´)シャキーン






















   ってことで、連れ帰って来たぬいぐるみタン達w
買うてきたw
オーナメント

   この他、友二人から頼まれてた2匹も買いまんた。送っちゃって写真撮ってないけどw
   一人は「俊介くん(ポメラニアンの)みたいな子」ってご指定だったので、
   探すのとっても苦労したんだから(* >ω<)=3 プー



   ぬいぐるみに付いてるタグは、シュタイフ社製品のトレードマークだおb
   Knopf im Ohr、英語だとButton in earって呼ばれております。
   模倣品と区別するために付けられ始めたもので、現在は3種類。
   黄色地に赤文字が通常商品、白地に黒文字が古い型の復刻モデル、
   白地に赤文字は限定モデルだそうです(*´ω`*)ノ

   そそ。アウトレットショップも近くにあるので覗いたんだけど、可愛い子居なかたス。
   めっちゃ混んでたけどもー(゚д゚)





   次は、フュッセン行きま~す










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.19 11:49:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: