Oui, c'est la vie.

2013.09.11
XML
カテゴリ: *旅行*












     車でマリーナベイサンズへと向かいまして、屋上の「スカイパーク」へ。。
すかいぱーく.jpg

     プールは、昨夜ほど混んでなかったかな。


     左上画像の奥の方に 船が沢山見えるの分かるかしら?
     シンガポールの貿易は世界一で、近々この港は埋め立てて、別の場所に更に大きな港を造るそうです。



     ここで暫く自由時間だったんだけど、昨夜既に見ちゃってるからスグ終わってしもたw
     何より物凄く暑くなって来ちゃったのだ;


     この後は、炎天下のガーデンへ行く予定だったし、
     ガイドさんに、涼しいところでお茶をしたいと提案しまして、
     ベイサンズの1Fで3人でお茶することになりました(参加者2人だから出来たことw)。
マリーナ.jpg


     そそ、カジノもございますYO! 入ってないけど^^;
マリーナ2.jpg
     この先にショッピングモールがあるみたいです。行ってないけど^^;;




     しばし、3人でお茶を楽しみまして…思ったことは、華人の方って、めちゃくちゃ人懐こいのねw
     うちらが親子だって言ったら、「ママ、カワイイ」ってチュッチュしてくるしw ちょっw
     ボディタッチも凄いして来るから、マジでレズかと思っちゃったがなwwww(結婚してるらしいですw)



ガーデンバイザベイ
ムッサエンダ・フィリッピカ.jpg

     「ガーデン」というからには、たくさんのお花が咲いてるのかと思ったら、大したことはなかったw
     オレンジ色や黄色のランタナとか...名前の分からん黄色い花が多かった。
     風水を大切にする国だからかしらね?>黄色。

     画像左下の白い花は、街中でよく見かけたムッサエンダ・フィリッピカ。




     これでツアーの観光は終了で、
     これから Goodwood Park Hotel の「ローカルランチ&デザートビュッフェ」のランチに向かいます。

     ランチは、イタリアンか飲茶かローカルフードの3種類から選べたんだけど、
     デザートビュッフェは ローカルフードにしか付いてないってことで、ローカルフードを選択したのだw

     私、ガイドブックで見たマレー菓子の「オンデ・オンデ」ってものを食してみたかったのよ(´ε`*)



     早めに到着したので、客がうちらしか居なかったw 食べてる途中で混んで来ましたが。

     ローカルフードは、シンガポールで有名な「チキンライス」でした。
ばい1.jpg


     鶏を茹で、そのダシで炊いたご飯を添えたもので、チリやショウガ、醤油ベースのソースを掛けて頂くのですけど、
     これが素朴で、うんめ~(・∀・)! とっても気に入っちゃったわァ☆

     息子は、恵比寿のコレ専門のお店で食べたことがあったらしいw





     そして、食べたかった「オンデ・オンデ」は、この日はありませんでした(´・ω・`)ショボーン
     毎日あるわけじゃあ無いそうなの。

     でも プラナカン 菓子はあったので、食べてみましたYO!
ばいき.jpg

     画像右上が、プラナカン菓子。

     私が食べた縞模様のものは、プラナカンの代表的なお菓子“クエ”。

     感想はね....ういろうよりもネチネチモチモチした柔らかい食感で、かまぼこ風味で甘い。そんな感じ~www
     正直、あんまし、うんまくナカタw

     ケーキは、パンダンリーフのムースが上に乗ってたんだけど、甘さ控えめで、こちらは普通に美味しかったw



     食事中、このレストランのチーフ?みたいなおばさまが、何かとお世話を焼いてくれるのよw
     色々と声を掛けて来てくれるの。日本人好きなのかな?他にも居たはずなんだけど…
     何故か私の世話を焼いてくれるのよw おばさまにモテるのかしら?私www

     選んだケーキもお皿に乗っけてくれるし、要らんのにコレ美味しいからって、
     よそってくれたのが、涙型の器に入った汁www

     冷たいマンゴー味のシロップに、タピオカが入ってるんだけど。。。
     ほのかに畳っぽい匂いがしましたw まぁ、不味くはなかった。


     画像左下は、ホテルで売られてたカラフルな“月餅”ですw
     ビュッフェは、ケーキの他にもフルーツやパンプディングやムースとか沢山あったのに、写真撮り忘れたわwww

     おばさまに、大変親切にしてもろて、とても楽しい食事でしたっppp



     食後、ホテルへと送って頂きまして、ツアーを終了しましたよ。







     そそ。アレンジメントが変わってたの+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
花.jpg







     少しお部屋で休憩しまして、オーチャードの街へ出掛けました。


     隣のヒルトンホテルと繋がってるから、そこを通るととっても近道になって、お買い物も楽ちんだったわ。
     (知らないで遠回りする方が多いみたいだお)。



     なんかね、東京と何ら変わらないのよ>オーチャード。

     「海外に来てるって気が全くしないね」って、息子と意見が一致したがな。



     デパートとショッピングモールが、これでもかー!!!って程、沢山あって...
     ヴィトンなんて、数分歩けば必ずあるってぐらいに幾つも幾つも店舗があるのだ(゚Д゚≡゚Д゚)
     写真撮る気にもならん位に、東京と変わらない都会だったのでしたwww



くま.jpg


     胡蝶蘭が並んでるのは、 ION アイオン のTWGのカフェ。

     クマーは、 高島屋 のホビー売り場で売られてた シュタイフ
     小さいぬいぐるみ類は、ドイツの3倍のお値段だったわ。

     ピ○トロドレッシングとじゃが○こは、 伊勢丹スコッツ の食品売り場にて、、、
     ドレッシングのお値段=約872円、じゃが○こ=約280円。。。。高すw




パラゴン の地下に「オンデ・オンデ」が売られてたので、お部屋に持ち帰って食べました。


おんでー.jpg


     ココナツフレークがまぶされた直径3cm程のお餅を噛むと、
     プチっと弾けて、中のとろっとしたブラウンシュガーのシロップが出て来るの♪
     食感が楽しくて、ついつい食べちゃうわねw
     6個で200円くらいだったお^^



     夕飯は、伊勢丹スコッツでお惣菜を買って来て、部屋で食べたけど写真撮るの忘れたwww






     次の日は、朝からセントーサ島ツアーに出掛けますッ(* >ω<)=3 プー










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.11 21:23:36


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: