Oui, c'est la vie.

2013.09.12
XML
カテゴリ: *旅行*










     ホテルに戻ったのは、14:30頃だったかな。
     あんなに凄かった雷雨は、すっかり上がっておりました(´ε`)



     かつてイギリスの植民地であったことから、イギリスの影響を強く受けたこの国には、
     ゆったりと アフタヌーンティー を楽しめる場所が数多くあるの。
ハイティー っつう、飲茶も一緒に楽しめるビュッフェスタイルのものもあるのだ。



     私達が宿泊してるフォーシーズンズの1Fにも そのお店があったので、行ってみましたYO!


     そうそう...ホテルには、日本人スタッフも居るみたいですけど、私達は会えなかったです。
     したがって、会話は全て英語なのら。
     難しい会話は 息子に任せてましたけどwww






     それでは、 The Bar and Alfresco へ~。


     めっちゃキレイなお姉さんが お席に案内してくれたんだけど、
     「私は外がいい」っつったら、「凄く暑いです!」って言われたわwww
     「それでもいいです!」っつって、連れてってもらいました^^

     なんか、中より外のが雰囲気良かったんだもんwww



     このアウトサイドでお茶をしてたのは、私達以外に商談風の2組の欧米の方々、
     インサイドは、現地の人達(多分)や日本人観光客がアフタヌーンティーを楽しんでたわね。





あふ7.jpg




     暫くすると、3段トレーが運ばれて来ましたYO!
あふたぬー.jpg

     私はカフェラテで、息子はアイスピーチティーにしました。

     アイスティーの氷は、薄まらないように紅茶で作ってたみたいだおb


     かなり量があるから、最後の方は、二人でウップウップしながら食べてたのに、
     ウェイターさんがお代わりを勧めに来るのよ;

     支払いの際 さっきのキレイなお姉さんが、「こちらの方達は、皆さん3回は追加されますよ」ってっ(〇ω〇;)
     恐るべし、シンガポーリアンwwww






     お腹いっぱいで動けないから、少しお部屋で休憩しまして...







     ホテルから徒歩圏内の ボタニックガーデン へ行きましてん。



     ガーデンの中にある ナショナル・オーキッド・ガーデン に行ってみたかったのだ。
     蘭は、シンガポールの国花なんですってっb
     蘭って、好みのお花じゃないけど、せっかく来たので行ってみたっw




     ガーデン内はとても広いので、地図を見て 蘭園まで一番短距離で行けそうなところを選んでwてくてく。

蘭植物.jpg
蘭中.jpg


     途中、代々木公園みたいなところを通ったり、白鳥の湖を通ったりしながら大汗かきながら歩きましたよA´ε`;)゚・゚


     トーチジンジャーやホワイトジンジャー、オウムの嘴みたいなヘリコニア・ロストラタ、オオオニバス...といった
     南国らしい植物がたくさんありましたね。

     画像左下↑は、ムッサエンダ・フィリッピカのサーモンピンクばーじょん。







     オーキッドガーデン到着どす。
らん.jpg



     ガーデンの方は無料だけど、ここは入場料を取られます(S$6だったと思う)。



らん1.jpg





     頭上で何やら動くものを(*`Д『+』)ハッケン!!
蘭りす.jpg






     可愛いリスさんでした☆
らんり.jpg






     原種の蘭コーナーには、
     直径2cmほどの“Arundina graminifolia アランディナ グラミニフォリア”っていう小さな蘭が咲いてました(左下)。
蘭原種.jpg

     右上の黒い花は、“Tacca chantrieri タッカ シャントリエリ”(多分)。
     むか~し、日本で見たものより凄く小ぶりだった。
     右下は苞葉の色が違うから、個体差があるのかな? ま、こりゃ蘭じゃないですけどもw





     世界のVIPな方々の名前を冠した蘭たち。
蘭VIP.jpg
     左からキャサリン妃、明仁天皇、サッチャーさん、謎w...
     雅子さまの蘭もあるみたいだけど、探すのメンドk(ry





     蘭、色々~。
蘭色々.jpg


     全部はとても撮り切れませんけど、デンファレが多かったように思うわ。



     中でも気に入った子w
らんぱ2.jpg

     ブラウンのお花で、うなじんとこ(蘭だと何ていうのだ?)が、らる美色だったのだ^^






     高山に咲く蘭コーナー。
蘭高山.jpg

     ここはクーラーが入ってて外は暑いから、この場からしばらく出られませんでしたwww






     ぱーっと駆け足で見て回ったけど、大変見応えある蘭園だったよお^^


     外に出たら、入口は閉まってました。入場は18:00までみたいです。
らん~.jpg

     この時間に訪れてた日本人のご家族がいらしたの(・ω・;)
     「やっと着いたわよ、お父さ~ん」って、奥さまが仰ってたけど..入れないじゃん;;
     お気の毒だったけど、時間はガイドブックにも載ってるから、これから行かれる方は気を付けて下され。




     来た時にあった滝の裏側を通ってみるww
らんた.jpg
     全く涼しくなかったっΩ\ζ゜)ちーん。







     ホテルまでの帰り道にあった ドイツ風?な建物。
ドイツ.jpg

     ショッピングモールみたいだったけれども。。。
     よく見ると木組み部分はペイントで ちゃっちいし、周りの建物とも合っとらんから、何だかな(;´д`)








     ホテルに戻り、3Fプールで寛ぎました。
プール.jpg
     夜風が涼しくて心地よかったわぁ゚.+:。(´ω`*)゚.+:。






     ではでは、次の日は何とw朝8:00出発のツアーに参加しますwww
     これで最後の現地ツアーだから~(;´∀`)>











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.13 16:25:48


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: