Oui, c'est la vie.

2014.02.16
XML
カテゴリ: *旅行*











     っつっても、箱根は雪だったがなw






     近くの小田原にて“梅まつり”が開催されてたから、行ってみましたYO!

別所梅林 てとこと、 小田原フラワーガーデン てとこの2か所に行ったのですけども、
     梅の写真は、2か所のごちゃ混ぜです^^;




     アテクシ、桜よりも梅のが好きや(´ε`*)
     蕾も花弁もまん丸で可愛いし、傍を歩いてると、ほわ~っといい香りに包まれるしね♡    

うめー1.jpg




うめまつり.jpg
うめまつり1.jpg



       花と言はば、かくこそ匂はまほしけれな。








     そそ、小田原フラワーガーデンの方では、温室にも入ってみましたー。

     中央のパーゴラんとこにヒスイカズラの蕾が沢山あって、
     これが咲いたら えもいわれぬ美しさだろうな...って思たけど。。

ひすい.jpg
     お花の見頃は3月中旬らしいのよ・・・
     その頃はアテクシちょうど行けないわァ(´・ω・`)残念や。

     1番花が終わっててもいいから、機会つくって絶対見に行きたいなー。


     ガーデンのサイトに 咲いた時が載ってたから見てみて~♪きれーだわよ☆→ ヒスイカズラ








     さてさて、
     宿泊は、前回泊まって家族全員が気に入った きたの風茶寮
です。

き.jpg

     ウェルカムお菓子の 花詩 はなことば さんの生菓子にも梅の花が^^
きや5.jpg





     今回は、違うお部屋にしようか?っつったのに、2人に却下されたのよw


きや2.jpg



     前回載せるの忘れちゃったんだけど、ここ、オリジナルのコーヒー豆とミルが置いてあるのb
     最初の10回くらいは張り切って回すけど、途中で疲れて(飽きて)しまうのよねw

きや3.jpg




     アメニティは、オムニサンスを持って来て頂きました♡
きや4.jpg





     雪がまだかなり残ってるし、水盤も凍ってましたがな((((;゚Д゚)))))
きす1.jpg




きや1.jpg






     地下の温泉の方も雪が残ってました。。というか、降ってたw
きふ.jpg



きや.jpg

     真ん中が私作、左がダーさん、右が息子なんだけど…耳ズルしてるやんwww






     夕食。

     食前酒が綺麗じゃった☆ 南仏の海を思い出しちゃたわ(´ε`*)
きよか.jpg

     “富士の静麗”と名付けられたこの食前酒、
     ミルピスっていう乳酸飲料を注ぐと、逆さ富士になるのであったb
     飲む時は混ぜ混ぜするんだけど、混ぜても綺麗なミルキーブルーでした☆



きたよ.jpg



     お食事の方は、
     ま、初回にあれだけ感動しちゃったからね^^; それでも十分美味しかったですv

     そして、やっぱり「ふっくりんこ」は美味しいわw





     朝食
きたあ.jpg







     梅の花に癒され、雪見の温泉と美味しい食事も堪能し、幸せでしたわー♡






     ではでは、
     終わりんぬ(○・ω・)ノ-------------end-------------









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.16 00:41:21


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: