Oui, c'est la vie.

2015.04.21
XML
カテゴリ: *旅行*











     前記のフロリアンスカ門を抜けて、ずっと真っすぐ歩いて行くと。。。
ぽく.jpg
ぽくまーの.jpg(←振り返って撮ってます)



     旧市街の中央にある 中央広場に出るのでした。
ぽくちゅう.jpg

     200m四方の広場は、ヨーロッパ最大の広さなんですって。



     この広場に建つゴシック様式の 聖マリア教会 (上画像右側の2つの搭の建物)は、1222年に建てられたんだそう。

     中は大変煌びやかでした。
ぽく聖マリア.jpg
     15世紀に作られた中央奥の木造祭壇は、国宝に指定されてるとのことだけど、
     地元の方々がお祈りを捧げてる中、前まで行けませんでした^^;。。。なので、望遠にて。
ちゅうおう.jpg


     かつて(1240年頃?) モンゴル軍がクラクフを襲った際、敵襲を告げるラッパがこの教会から吹き鳴らされたんだけど、
     ラッパ手は敵の矢で喉を貫かれたんだそう。
     そのことを悼んで、今でも1時間ごとに搭の上からラッパが吹き鳴らされています。
     24時間365日 休むことなく続けられてるんですって。


     ちょうど聞くことが出来ました。
教会.jpg
     演奏が終わると、手を振ってくれてたっけ^^


ぽく聖マリアは.jpgダンディーな立ち姿の鳩w


こらー.jpg





     ルネッサンス様式の長い建物は、14世紀に建てられた織物会館。
ぽくまちゅ2.jpg


     そして、このルネッサンス様式の回廊を利用したカフェが素敵だったの☆
ぽくま2.jpg
ぽくま3.jpg
     回廊好きには たまらんらんっ(・∀・)




     そういえば 1階はみやげ物街になってるんですけど、この日は日曜日だたからかな?開店してなくて暗かったわね。
ぽくまちゅー.jpg




     壁の色とレリーフが好きだわ♥
ぽくまち.jpg
     リボンとバラと花々~(*´ε`人)
ぽくらま1.jpg


     カメラに入ってたんだけど↓、これは一体何だったんだろか?
ぽくべ.jpg
     1830年なのかな?11月蜂起と関係あるのかし?
     まー、私としては...可愛いからつい撮ってただけだと思われる^^;






     手前の置物は何?と近寄ってみると、募金入れでした。 
ぽくちゅ1.jpg
ぽくまちゅ3.jpg


     時計のある高い塔は、旧市庁舎の塔。
ぽくちゅう4.jpg
     旧市庁舎の建物は1820年に取り壊されて、この搭だけが残されたんだそうです。



     聖ペテロ聖パウロ教会の隣にある 聖アンデレ教会。
おか1.jpg


ぽくまち7.jpg
     この通りにあった 大司教区博物館。
ぽくま7.jpg
     ヨハネ・パウロ2世が1951~1967年まで暮らしていた家で、今は博物館。




     この後、ヴァヴェル城へ向かいます。

     小高い丘の上にあるので、暑い中 坂(大したことはない)を登ってへばってたなぁ..という微かな記憶A´ε`;)゚・゚
ぽくばべる.jpg
     入口近くには、タデウシ・コシチュシュコ(舌回らんw)の騎馬像。
     プロイセン、オーストリア、ロシア3国により行われた18世紀のポーランド分割に対抗して戦った国民的英雄。




     ヴァヴェル大聖堂。
ぽくだい.jpg
     14世紀から18世紀までの約400年間、ほとんどのポーランド国王の戴冠式を執り行った大聖堂で 国王の墓所。

     何度も増改築を繰り返してきたから、さまざまな建築様式が見られます。
     金きらきんのドームは、1533年に建てられたジグムント・チャペル。
     ポーランドにおけるルネッサンス建築の傑作といわれてるんですって。

     凄ーく大きな鐘があって、撮ったはずなのになぁ。。メモリーカードには入ってなかたのでしたっΩ\ζ゜)ちーん。




     暑かったなぁ。。。
ぽくばべ.jpg

     旧王宮ビジターセンター。
ぽくばべ1.jpg

     ヴァベル旧王宮の中庭。
ぽくてん3.jpg


     旧王宮内部の撮影は禁止でした。フランドル産のタペストリー群が見事だったのに撮れなくて残念や。

     そして、 白貂を抱く貴婦人 を貸切鑑賞いたしました。   
ぽっく.jpg




     これは丘の上から撮ったのかなぁ?全く覚えてないの...(((´ω`;)ススス
おか.jpg







     なんか。。駆け足かしらねぇ?
     でも、現地ガイドさんから聞いた説明が..既に右から左へと受け流されてるのよ_(┐「ε:)_ズコー
     この後はもう写真をペタペタ貼ってくだけのような気がするわ|彡サッ





     次はオシフィエンチムへ。
          ↑アウシュビッツです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.22 00:05:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: