ベビーサインのある生活☆おててであのね           〈千葉船橋のベビーサイン幼児教室&親学ひろば〉

ベビーサインのある生活☆おててであのね           〈千葉船橋のベビーサイン幼児教室&親学ひろば〉

PR

プロフィール

andouran

andouran

サイド自由欄

〈イベント情報〉

■BABY&KID'S FESTA 2/24
 (ベビーサイン&おもちゃ作り♪)

■ベビーザらス船橋@ららぽーと 2/27

■ベビーザらス蘇我@アリオ 3/1

■ママハピ豊洲 3/2
(ベビーサイン&おもちゃ作り♪)

■豊洲児童館 3/17

■イオン津田沼

■イオンモールおゆみ野


学び舎サウンド・マインド HPはこちら!クラスの様子 各会場アクセスなどご覧下さい。


〈ベビーサインおててであのね〉
クラス情報はカテゴリーをご覧ください♪
2007年02月25日
XML
カテゴリ: ベビーサイン

息子の体調不良に付き合っている間に、
うっかりブログ開始1周年を書きそびれました

この3日坊主の私がよく続けてこられました。ほぼ毎日の更新ですし。。。

ちっひーはもうすぐ3歳になるので、
本当はもっと前からベビーサインの日記を
つけるべきだったんですよね~
ちょっと難しそう・・・と敬遠していたら
あっという間に1年が経ち、遅ればせながらの
スタートとなりました。

本当はもっとベビーサイン真っ盛りのエピソードを
載せるつもりだったのに、
ふと気付いたらちっひーは怒涛のおしゃべり期に
なってしまいました。
もっとサインエピソードを思い出して載せるべき
でしょうけれど、毎日のちっひーの言動が
面白いので、そちら優先になっています。

結局、その時その時の育児が面白いんですよね。

でも今のちっひーとのやり取りは
間違いなくベビーサインがベースになっています。
ちっひーも何とか言葉で伝えようと頑張っているし、
こちらも何か見逃してないかな?と注意して
ちっひーの表現を見たり聞いたりしています。
第1子なので、親が鍛えられてる(現在進行形)って
感じです。

お教室の様子も含めて、ベビーサインについても
まだまだ書いていこうと思いますので、
皆様お付き合いくださいね


*「書く・ペン」のサイン
一方の手の平を上向きにし紙に見立て、
もう一方の人差し指で字を書く仕草をする。

(ベビーサインは同じ意味でもいろいろ種類があります。
こちらで紹介しているのは、我が家で使用しているものです。)

千葉市若葉区・都賀教室 募集!
  3月8日 12:30~  
  4月開講の赤ちゃんクラスの体験教室を開催します。
  ご希望の方は、お問い合わせください。
  お待ちしております。

葛飾教室 参加者募集!
  4月第1水曜日 赤ちゃんクラススタート予定です。
  3月6日 10:30~ シンフォニーヒルズにて
  体験教室があります。
  お申し込みお待ちしております。


  4月5日 10:30~ ベターデイズさんにて
  お問い合わせお待ちしております。 

千葉市花見川区・検見川教室 募集!
  3月22日 10:30~ 
  4月開講予定の体験教室です。
  お問い合わせお待ちしております。 

  クリックお願いしまーす
楽天育児ブログランキング>育児日記星






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月27日 03時46分45秒
コメント(3) | コメントを書く
[ベビーサイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: