ベビーサインのある生活☆おててであのね           〈千葉船橋のベビーサイン幼児教室&親学ひろば〉

ベビーサインのある生活☆おててであのね           〈千葉船橋のベビーサイン幼児教室&親学ひろば〉

PR

プロフィール

andouran

andouran

サイド自由欄

〈イベント情報〉

■BABY&KID'S FESTA 2/24
 (ベビーサイン&おもちゃ作り♪)

■ベビーザらス船橋@ららぽーと 2/27

■ベビーザらス蘇我@アリオ 3/1

■ママハピ豊洲 3/2
(ベビーサイン&おもちゃ作り♪)

■豊洲児童館 3/17

■イオン津田沼

■イオンモールおゆみ野


学び舎サウンド・マインド HPはこちら!クラスの様子 各会場アクセスなどご覧下さい。


〈ベビーサインおててであのね〉
クラス情報はカテゴリーをご覧ください♪
2007年02月28日
XML
カテゴリ: 育児

ようやくちっひーの体調が戻ってきました。
今日からは保育園に行けそうです。
お休みの間は母とお料理したり、
母が教室のある日はおばあちゃんとお料理したり、
それなりに楽しんでいたかな?

母と作ったのはおでんです。
でも普通には作らせてくれませんでしたね~
おでんですから・・・
ぜーんぶ名前つき・・・
あっ、おでんくん!だいこん先生!こんにゃくん!
たまごちゃん!あれ~ちくわくんは~?
・・・買い忘れです。
こんにゃくを切ったりジャガイモをたわしで洗ったり
しました。

おばあちゃんとはうどんを作ったようです。ネギを包丁で切って、うどんを鍋に投入したらしいです。

これからもっとやりたがるだろうなあ~

鍋に投入はまださせたことがなかったんですが
(台所が狭くて、イスを置くにはちょっと。。。という状態です)、
何かとおばあちゃんの方が先に色々させてしまうんですよね。
母の方が後を追いかける形になることがよくあります。


*「大根」のサイン
手を太目の筒状にして親指側の側面をつける。
右手を横に離しながら、小さくすぼめていく。

(ベビーサインは同じ意味でもいろいろ種類があります。
こちらで紹介しているのは、我が家で使用しているものです。)

千葉市若葉区・都賀教室 募集!
  3月8日 12:30~  
  4月開講の赤ちゃんクラスの体験教室を開催します。
  ご希望の方は、お問い合わせください。
  お待ちしております。

葛飾教室 参加者募集!
  4月第1水曜日 赤ちゃんクラススタート予定です。
  3月6日 10:30~ シンフォニーヒルズにて
  体験教室があります。
  お申し込みお待ちしております。


  4月5日 10:30~ ベターデイズさんにて
  お問い合わせお待ちしております。 

千葉市花見川区・検見川教室 募集!
  3月22日 10:30~ 
  4月開講予定の体験教室です。
  お問い合わせお待ちしております。 

  クリックお願いしまーす
楽天育児ブログランキング>育児日記星







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月28日 08時11分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: