ベビーサインのある生活☆おててであのね           〈千葉船橋のベビーサイン幼児教室&親学ひろば〉

ベビーサインのある生活☆おててであのね           〈千葉船橋のベビーサイン幼児教室&親学ひろば〉

PR

プロフィール

andouran

andouran

サイド自由欄

〈イベント情報〉

■BABY&KID'S FESTA 2/24
 (ベビーサイン&おもちゃ作り♪)

■ベビーザらス船橋@ららぽーと 2/27

■ベビーザらス蘇我@アリオ 3/1

■ママハピ豊洲 3/2
(ベビーサイン&おもちゃ作り♪)

■豊洲児童館 3/17

■イオン津田沼

■イオンモールおゆみ野


学び舎サウンド・マインド HPはこちら!クラスの様子 各会場アクセスなどご覧下さい。


〈ベビーサインおててであのね〉
クラス情報はカテゴリーをご覧ください♪
2017年12月01日
XML
カテゴリ: 育児
0・1・2歳 親子の健やかな心をサポートする、
ベビーサインおててであのね&親学ひろばの
安藤由美子です。

今日は寒いですね!
年末年始の頃の気温とか。
私はあのキーンと冷えきった空気も好きですけどね〜
関東の平野部の冬といえば、ザ・乾燥ですので。

さて先日とっても可愛らしい帽子を買ったので、

夢あみネットさんが開催している 夢市場
帽子をゲットしたんですよ。
お友達が立ち上げた団体なんですが、
なかなか仕事で都合がつかず顔を出せずにいました。

今回は午前中が空いてる!!と
思い切ってお邪魔してきました。
夢あみさんのブログに娘が写ってますね(笑)

幼児ちゃんみんなそうじゃないかなーと思いますが、
娘はふわふわのものが大好き
購入直後から早速かぶりたい!とリクエストされました。





対応年齢は8歳までになっていました。
いつまでかぶってくれるかな



このサイズ感がたまらないわ〜

帽子が苦手なお子さんは結構いると思います。
時期が来ればおさまるといえばそれまでですが、


耳付きのものだと、
「わあ〜くまさん!」とか「うさぎさんだね〜ピョンピョン!」
など、動物の話題にするとちょっとごまかされてくれます(笑)
もちろんベビーサインで伝えてますよ

ベビーサインって頭の中で言葉だけをキャッチするよりも
はっきりしっかりイメージがお子さんに届きます。

慣れてくると、分かるかな〜難しいかもなんて事柄も、
ずいぶん早い月齢から理解して納得できますよ
伝わる育児、一緒に試してみませんか?

お問い合わせは こちら から。お待ちしております



学び舎サウンド・マインド(Facebook)
FB登録なしで見られます♪
ブログ更新はこちらのFBページでお知らせします!
ページ左上のいいね!をクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村

よろしければ1クリックご協力お願いします♪



「くま」のサイン

胸を掻くように少し動かす。

(ベビーサインは同じ意味でもいろいろ種類があります。
こちらで紹介しているのは、我が家で使用しているものです。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月01日 10時38分46秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: