暮らしごと

暮らしごと

2004.05.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


5時に起きてお洗濯をはじめる。
6時少し過ぎお洗濯物を干し終える。
朝食をすませ、ゆうをかかりつけのお医者様に
連れて行く。
診察を受け、今までの経過を話すと
聴診器をあてたあとレントゲンを撮ることに
なる。
結果、私が考えていたとおりマイコプラズマ肺炎
でした。
しかも気管支炎が悪化してなったものではないかと
いうことでした。
2日に診ていただいた救急医も昨日の救急医も
わからなかった肺炎。
しかも気管支炎のときにちゃんと対処しておけば
ならなかったかもしれないのに・・・
日本の救急医療はどうなっているのでしょうね。
素人の私にもわかる病気がわからないお医者様って
なんでしょうね。
よく医者をやっているなあと思います。
しかも両方とも大きな病院。
今日行ったかかりつけのお医者様は小さな
開業医。
開業医のお医者様にわかって設備が整った
大きな病院のお医者様にはわからなかったのです。
もっと命にかかわる病気だったらと思うと
情けなくなります。
結局、よく効く抗生剤を3日分出してくださいました。
「これを飲んでも高熱が続くようならあきらめて
ください。
入院になります。」と言われました。
いまはただ薬が効いてくれることを祈っています。
ゆうは8日の試合には出られません。
入院にでもなったら23日の全日本一次予選にも
出られないかもしれません。
ゆうがいちばんつらいのはサッカーができないこと。
とにかく薬が効いて入院しなくてすむように
そして早く復帰してサッカーができるように
願うばかりです。
みなさんにもご心配いただきありがとうございます。
ゆうは頑張っていますから早くいい報告ができるように
なりたいと思います。

hana






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.06 17:03:35
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: