暮らしごと

暮らしごと

2012.05.16
XML
カテゴリ: 日々の暮らし


いつものようにシーツなど竿12本分のお洗濯物を干し、
7LDKすべての部屋をお掃除。
お買い物もすませ読書をしたり録りためた番組を見たり
好きなことをして過ごしています。
お香やアロマを焚きながら好きなコーヒーやお茶を飲む・・・・
普通の毎日の中での至福の時間です。

一昨日ははじめての歯医者さんへ。
サロン風の造りでおしゃれで静かな空間・・・
ジャズやボサノバが流れ完全、個室で検診とお掃除をして
いただきました。
ご夫婦でされている歯医者さんでゆりちゃんは奥様の方、
私は旦那様の方にお掃除をしていただきました。
説明も丁寧で30分でひとりしか予約を入れないので
待合室も静かでくつろげました。
診察もお掃除も丁寧で今までかかった歯科医の中でいちばんでした。
隠れ家的なお医者様なのでこれからずっと診ていただくのに
いいなあと思いました。

昨日はゆうからの母の日のプレゼントが届きました。

120515_1549~01.jpg

ブリザーブドフラワーなので美しいまま永く楽しめます。
数年前にゆうからプレゼントされたものもまだきれいな状態です。
さっそく飾りました。
玄関を入るといつも癒されます。
ゆうからのかわいいプレゼントでした。

そして京都の一保堂さんからはお煎茶や玄米茶や
麦茶が届きました。
麦茶は一保堂さん以外の物は飲まないのでかかせないのです。
ときどきまとめて取り寄せては毎日いただいています。

120511_1344~01.jpg

120511_1345~02.jpg

昨日はゆうの電気代を払いにコンビニに行って
気になっていた小池義孝さんの「ねこ背は治る!」(自由国民社)を買ってきました。

120516_1353~01.jpg

どこかに出かけるたびに本のコーナーはチェック。
気になるものはその場で買います。
この本は
「治療・トレーニングは必要ありません。
読んで「知る」だけで、身体が変わります。
1呼吸が深くなり、2ねこ背が治り、3腕力が上がり、4速く歩けるようになる、
知れば納得の知識です!
この本を読めば、ねこ背は治ります。
なぜならこの本には、世の中でほとんど知られていなかった“本当のねこ背になる理由”が書いてあるからです。
ねこ背が治らなかったのは、ねこ背のメカニズムを知らなかったからです。
それを知ってしまえば、自動的に正しいねこ背の治し方もわかります。

知識や認識で間違えてしまうと、そこから考えたものや推測は、すべてが見当はずれになります。
けれども最初に正しい知識を持てば、その先は見事に、きれいに“決まる”のです。
そして本当の“正しい”姿勢は、こころもクールに前向きにします。

またこの本は、呼吸の深さ、腕力の強さ、歩くスピードについても書かれています。
これらもただ、正しい知識を得るだけで、すべてが変わってしまいます。
呼吸の深さと言っても、そのメリットにピンと来る人は少ないかもしれません。
しかしこの本に書かれている内容を読んだだけで、骨盤の歪みが治ってしまったり、肩コリが軽くなった人がいると聞いたら、興味が出てきますよね。
呼吸が深くなることは、健康に素晴らしい効果があるのです。
そして呼吸は、今よりももっと深くなります。
腕力が強く発揮できるようになると、腰痛が予防できるのはなぜだと思いますか?
この本に書かれたように歩いていると、普通にウォーキングをするよりも、どんどん健康になる理由を知ってみたくはないですか?」
なかなか興味深い内容です。

これからまたコーヒーをいただきながら読書をします。
明日も素敵な一日になりますように。
今日も日記を読んでくださってありがとうございました。

ajisai01.jpg

日記が気に入っていただけたらクリックをお願いします。
私の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ


(c)ミントBlue






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.16 14:58:38
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: