暮らしごと

暮らしごと

2012.07.31
XML
カテゴリ: 日々の暮らし


朝から暑い一日。
最高気温36度。
夜も熱帯夜が続きもはやエアコンなしでは寝られなくなっています。
今年はどれだけ暑いのか・・・・
今日もシーツやタオルケットなど竿18本分のお洗濯物を干し
7LDKすべての部屋をお掃除しスーパーへお買い物に行って来ました。
朝、窓を開け放ち掃除をするのはとても気持ちよく毎日いい汗をかいています。

ゆうは2時半ごろ帰宅。
昼食をすませ4時ごろお友達とこの暑さの中サッカーをしに出かけて行きました。
私は外を歩く気もおきません。
タフですね・・・・

今日は午前中、市役所に転入届を出しに行って来ました。
昨日、お引っ越しの荷物が大量に届いてすべてを整理し終えて
ああやっと帰ってきたんだ・・・・って実感しました。
キッチンで使うものは特に選別して買ったものばかりだし
どれもみな家で使えるものばかりなので昨日から使い始めました。
ゆうがひとり暮らしで家事を頑張っていたときに使っていたと思うと
使っていてうれしくなりますね。
特にキッチンで使うものは野田琺瑯、柳宗理、ティファールなど
使い勝手のいいものばかりで家事がなおいっそう楽しく感じます。
準備はひとつづつ丁寧に選んでとても大変でしたから。
処分したものはベッドとかわずかなものだけで無駄にならずに
すみました。
100円ショップとかのもので揃えなくて良かったなあと
思います。
良いものを大切に永く使うのが本当の意味での節約ですね。
これは父や母から教えてもらったもので私の子供たちにも
伝えていることです。
幸いふたりとも洋服も使うものもそういう気持ちで選んで買って
使っています。
こういう暮らし方は私にとっても心地いいものです。

今日はこれからカノウユミコさんの「菜菜ごはん日記」の続きを
読んで過ごします。

120731_1624~01.jpg

『菜菜ごはん』『菜菜スイーツ』『菜菜おつまみ』など、植物性素材でつくるヘルシーなレシピが人気の野菜料理研究家・カノウユミコさんの日々のごはんと暮らし。
料理家として、2人の息子のお母さんとして、多忙だけどどこかゆるやかな毎日を、スナップ写真と日記でリアルに綴っています。。
上巻には、柴田書店のホームページで1年間連載した「カノウユミコの菜菜ごはん日記」のうち、2011年4月から9月の日記を再編成して収録。
ほかに、著者のふだんの食生活について語る「私の朝ごはん/昼ごはん/夜ごはん」「常備菜のこと」「ごはんを炊く」などの書き下ろしエッセイと、日記に登場する「野菜のネパールカレー」「にんじんと純米酒の炊き込みごはん」など30余品のレシピも掲載されています。
こういう類の本は好きなので楽しく読んでいます。

それでは明日も素敵な一日をお過ごしください。
今日も日記を読んでくださってありがとうございました。

w28.jpg

日記が気に入っていただけたらクリックをお願いします。
私の励みになります。

にほんブログ村 家族ブログ 家事へ
にほんブログ村


(c)ミントBlue






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.31 17:08:28
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: