じぃじ・ばぁばのほんわか生活

PR

カレンダー

お気に入りブログ

花 ときどき 虫 ひまわりくろたんさん
春 風 駘 蕩 2 sewohayami.さん
made in ★haruharu★… ★haruharu★さん
神様からの預り子 プリンmamaさん
南国でお気楽ガーデ… はなはなななこさん
2016.11.24
XML
カテゴリ: 冬の花

越畑の紅葉












藁ぶき屋根の家は働いていた人たちの住居だったようです。

昭和池の紅葉





水面に映った山が緑の卵のように見えて綺麗でした。

菩提樹の紅葉









イチョウはまだ色づきが早かったようですがモミジは綺麗でした。
可愛いねこちゃんがこちらを気にしないでくつろいでました。

紅葉も今年は綺麗に色づかないと友達と話してましたが
今年もばぁばと二人で紅葉を見ることが出来ました。
我が家の裏山でも紅葉は十分見えますが近場でも
出かけてみるのが楽しいのです。
来年も元気で見えるようにガンバです。

ばぁばがばぁばのお母さんと話してる時に
ばぁばがお母さんに「元気で頑張らんと私の方が早く死ぬでー」と言ったら
お母さんは 「そうじゃあんたは身体が弱かったからはよー死ぬかもしれんなー」 と。
これにはさすがにばぁばも呆れて笑いが止まらなかったようです。
普通そんなことないとか私の方が先とかいうと思いますね。
ばぁばが言うには昔からとぼけたところがある母だから
気にしないけどと言ってましたが。
来年90歳のお母さんですから元気でいてくれるだけで十分ですね。

柚子ジャム作りました。
今年は良くなりました。
作り方は柚子を半分に切って中身を取って鍋にいれて
種だけを取ります。
取った種は鍋に入れて少量の水を入れて種についいてる果汁を取ります。
それから種だけ取ったら鍋に入れて果肉と薄皮が
とろけるまで弱火で煮詰めていきます。
皮を千切りにした物を2回ほど短時間茹でて水を切っておきます。
果肉がとろけてきたらこ砂糖、茹でた皮を入れて煮詰めて出来上がり。
皮を茹でたほうが苦味が少なくなるので美味しいです。
苦味が好きな方は簡単に茹でるほうがいいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.24 21:32:55
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:越畑、昭和池、菩提樹の紅葉。(11/24)  
torachin  さん
こんにちは。
紅葉鮮やかですごくきれいですね。
鳥も紅葉している感じですね。

今年は、例年以上に気温寒暖差があり
秋を感じない間に冬のような感じですが、
やっぱり紅葉を見るとリラックスできて落ち着きますね。

もう柚子ジャム作ったんですか。
柚子は香りと味が楽しめるから良いですよね。
(2016.11.25 11:07:54)

Re:越畑、昭和池、菩提樹の紅葉。(11/24)  
エム坊  さん
紅葉、きれいだね~
何だか、時間がゆっくり、流れていて、いい感じだよね~ (2016.11.25 18:25:23)

Re:越畑、昭和池、菩提樹の紅葉。(11/24)  
こ う  さん
こんばんは

とてもきれいな紅葉ですね
茅葺の建物も素敵です
我が家のゆずは今年は不作で・・・ (2016.11.25 20:11:48)

Re:越畑、昭和池、菩提樹の紅葉。(11/24)  
こんばんは。

めちゃめちゃ紅葉がきれいです💛

秋が短かったから、よけいにきれいに見えるのでしょうか??

柚子もう収穫可能なんでしょうか?

パパの実家へ行って収穫してこなければ・・・ (2016.11.25 21:36:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: