どたばたママのいる階段

どたばたママのいる階段

PR

2006年07月18日
XML
「おぉ!ちょっと出かけてくる!」





「忘れ物ないですか?電話は?」


電話や鍵を忘れること日常茶飯事!


???????


電話をポケットに入れようとするがなかなか入らない。


それでも顔は出口を向いて片手はポケット・・・。ガサガサソワソワ



「!それ、ビジネスフォンの子機!!」


ツッ込みされな気づかん?!?!?

いっかいほっといたろか!


「おぉ!携帯とまちごうた^^;」


説明せんでもわかっとるわ。

落ち着けよ~!あたふたなんて紳士にはほど遠いで。




ふと、こんな出来事を思い出した。


私が若き頃、


勤め先の支店に社長がこられた。


スタッフの休憩室でうちの上司と何やら話しこんでいる様子。


急に社長が激怒!!!


「!!そんなことで利益が上がるのかぁーっ!!

なんだと!もう一回数字を説明してみろぉー!!」



と計算機をたたき出す。



?????



休憩室のTVのチャンネルがコロコロ変わる!!


( ̄□ ̄;)


それ、リモコンやん!!


社長 「あ、これ違うやん^^;」



今までの怒り消沈?ついでに威厳も消滅。


みんな笑いをこらえた。みんなの肩が震えている・・・


(* ̄m ̄)ぷっ


そこに、内線電話がなった。


ぷるるる・・・・・る


「社長、○○様からお電話です。」


穴があったら入りたいような空気から若干すくわれたような表情の社長・・・


電話に感謝やな。


・・・と思ったその瞬間、



「もしもし?!もしもーーーーっし!!」


・・・・・・・・・ ( ̄□ ̄;)!!


だからソレはリモコンやってば・・・・

リモコンさんの一人3役は気の毒やで~



世の中の社長さん、冷静さを忘れないで~!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月18日 14時37分42秒
コメント(18) | コメントを書く
[オヤジ社長の紳士的改造案] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


昔々・・・  
chakochakochako  さん
とある物置屋で働いてたことが・・・
うちから近所なんで良いかって行ったんだけど
あまりのバカ加減に辞めたの
専務が営業所に来て、訓話めいたことを言うんだけど的外れ
自分の世界に浸ってて下さいって感じだった~。 (2006年07月18日 15時56分47秒)

あ…  
tanuya  さん
リモコンって…そんなに使い勝手が良い物?だったんですね。。。(爆笑)
重宝しすぎです。。いや、させすぎ?です。。。

昔、外へ出て子機はどこまで使えるか試したことがあります。まだ携帯電話が一般的では無かった時です。
建物が無ければ半径200m位は使えたらしいですが、町中だとあまり使えませんでした。 (2006年07月18日 16時27分52秒)

Re:社長の威厳がなくなる瞬間(07/18)  
千円のママ  さん
旦那が携帯事務所に忘れ なぜか家に職場の子機(PHS)が・・・
良くある
つい先日の私 エアコン消そうといっしょけんめいスイッチ押していたら テレビのリモコンだった
子供も爆笑!!
(2006年07月18日 16時31分18秒)

Re:社長の威厳がなくなる瞬間(07/18)  
ははは。いつもながら笑えます。
最近私お疲れ気味で・・・
元気いただきにきました。また楽しみにしてますね。
でも、一台3役は意外と近未来に実現かも。 (2006年07月18日 17時21分22秒)

社長育成ママさんへ  
「社長さん」の教育未だ足らんのと
違いまっか?物の大きさから教えんと
いかんのと「あきまへんな~」
「モヤシ」アップしました。
ご期待にこたえる事ができたかどうか
とても不安です。 (2006年07月18日 18時57分55秒)

爆!!!!!!!!!!  
rinngo27  さん
コラ。。。(」゜ロ゜)」社長!!

皆を笑わせ過ぎデス+゚(*´∀`*)。+゚ 

ボケボケ社長と、うまいつっこみの育成ママに乾杯 ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
(2006年07月19日 07時23分42秒)

Re:社長の威厳がなくなる瞬間(07/18)  
kussmusic  さん
そういえば私高校の合格発表で合格の自分の受験番号見つけたとき、感激と驚嘆でそのまま家に合格したと電話する際、公衆電話で自分の家の電話番号ではなく 自分の受験番号必死こいてプッシュしてたこと思い出しました。社長様方に比べるとマジ可愛いもんですね☆ (2006年07月19日 11時07分56秒)

Re:昔々・・・(07/18)  
chakochakochakoさん
>あまりのバカ加減に辞めたの
-----
うん。職場のよさは上司や幹部でで決まるもんね~ (2006年07月19日 15時13分56秒)

Re:あ…(07/18)  
tanuyaさん
>建物が無ければ半径200m位は使えたらしいですが、町中だとあまり使えませんでした。
-----
私も子供のころ、夜、近所の塾に子機を持ち出して、暗い帰り道、つながるところまで着くと、迎えに来て~って電話かけてました。^^ (2006年07月19日 15時17分21秒)

Re[1]:社長の威厳がなくなる瞬間(07/18)  
千円のママさん
>つい先日の私 エアコン消そうといっしょけんめいスイッチ押していたら テレビのリモコンだった
>子供も爆笑!!
-----
そんなことが続くようなら病院での受診をおすすめします。(何科だろう?) (2006年07月19日 15時22分34秒)

Re[1]:社長の威厳がなくなる瞬間(07/18)  
わがままシングルマザーさん
>でも、一台3役は意外と近未来に実現かも。
-----
なんだか、携帯電話とリモコンが合体とかって話、聞いたことがあります。携帯電話って何役こなすんだろう・・・?
(2006年07月19日 15時29分51秒)

Re:社長育成ママさんへ(07/18)  
老犬 テンプルさん
>物の大きさから教えんといかんのと「あきまへんな~」
-----
それが、最近は子機もそれなりに小さくなってきてまんねがなぁ~。ま、うちのデブチン社長との大きさの比率からすると、子機も携帯もそないに変わりはありまへんわ^^;ま、色や形の違いは教えておきます。 (2006年07月19日 15時37分11秒)

Re[1]:社長の威厳がなくなる瞬間(07/18)  
kussmusicさん
>自分の受験番号必死こいてプッシュしてたこと思い出しました。
-----
うれしすぎてパニック状態ですね。私は仕事で計算機をたたきすぎた後、あわてて電話する時、プッシュボタンをうまく押せないことがあった。何で数字の配列が違うんじゃ~。指は勝手に動くんだけど・・・。習慣って怖い。 (2006年07月19日 15時49分15秒)

Re:社長の威厳がなくなる瞬間(07/18)  
minn0594  さん
こんばんわ^^
先日は!!!!!!!!!!!
カキコ!!!!!!!!!!!
有難う御座いました^^
しばらく・・・・お休みしている間に・・・・
リンクスのお友達?ちゅうんでしょうか?
沢山沢山!!!増えていてビックリしてます^^
また、リンクスでも!!!
お願いしますね^^ (2006年07月20日 03時07分05秒)

Re:爆!!!!!!!!!!(07/18)  
rinngo27さん
>皆を笑わせ過ぎデス+゚(*´∀`*)。+゚ 
職場で現実と向き合ってる私はそう笑ってもいられないんだけどね^^;ま、いいか・・・パートだもん。気楽なもんだわ^^ (2006年07月20日 12時31分48秒)

Re[1]:社長の威厳がなくなる瞬間(07/18)  
minn0594さん
>また、リンクスでも!!!
>お願いしますね^^
-----
は~い(^o^)/盛り上げていきましょう! (2006年07月20日 12時33分15秒)

こんばんわ  
ネタですか
面白すぎです
でも
こういう日常行っていいなぁ (2006年07月21日 22時39分05秒)

Re:こんばんわ(07/18)  
ほーがん2000さん
>ネタですか
>面白すぎです
-----
実際、現場ではやはり笑えませんでした。こういう出来事は衝撃的なのでしっかり覚えています。ですからブログネタとしてふと記憶の引き出しから飛び出してくることもあるんですが。・・・最近はもの忘れが進行しているようで・・・。おもしろい出来事はメモるようにします。 (2006年07月22日 17時38分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

THE・無職? 弐次会会費払い忘れさん
ainchan ハウス ainchanさん
地方でインターネッ… “感動”創造プロデューサー『ぴろたん』さん
たりらん日和 aska1515さん
わがままシングルマ… わがままシングルさん

プロフィール

変ったオーソドックス

変ったオーソドックス


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: