どたばたママのいる階段

どたばたママのいる階段

PR

2006年07月23日
XML
カテゴリ: ノーマル主婦


「・・・・ですがよろしいでしょうか?」

「・・・になりますがよろしいでしょうか?」




こちらの商品に限っては、配送に10日かかりますがよろしいでしょうか。


とか、


たこ焼きにマヨネーズをかけてもよろしいでしょうか。



なら、こちらに選択の余地があるのでまだいい。




けど・・・




船の切符売り場で

「本日は悪天候のため、船は出てませんがよろしいでしょうか。」


とか・・・



行列で、

「もうあと一歩ずつ、前へおつめいただいてもよろしいでしょうか。」



に対する返事は、どないしようもない。



「よろしいでしょうか・・・」 って聞かれちゃっても・・・



「いらん」「あかん」



と、言ったらアンタらどないするん?



と、思ってしまうのは、考え方がゆがんでますか?




昨日、 エンタの神様  で

ZOXYDOLL



「言わせてもらってもいいですかぁ?

というフレーズの後、3歳の息子が即、





と、叫んだ。



うん、気持ちはわかるよ~

「あかん」って言いたくなるもん!


性格の悪い親子かなぁ?












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月23日 13時00分54秒
コメント(13) | コメントを書く
[ノーマル主婦] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「○○してもいいですかぁ~」ってアンタ・・・(07/23)  
千円のママ  さん
内弁慶の集まりの我が家・・・
家の中では イヤダ ダメ etc...
飛び交っています
公共の場で言うとちょっと困りますが・・・。
(2006年07月23日 13時41分12秒)

社長育成ママさんへ  
矢張りお感じになっていたんですね。
日本語の正しい使い方、出来る人少なくなりました。私がテレビなどで「スポーツ番組」を見ていると、優勝者インタビューなるものがありますが、
「頑張るのでよろしくお願いします。」と云うことばを耳にします。なんか変ですよね!
若い子は特に乱れています。言葉だけでなく!! (2006年07月23日 15時56分50秒)

私もツッコミたい!  
kyon さん
「○○してもいいですかぁ?」はまだ許せるが
「○○でよろしかったでしょうかぁ?」が
どうも引っかかるのよね~
「何で過去形にして聞いて来るねん!」って突っ込みたくなるんですけど・・・・
といいつつ、うち店にも
「1万円からでよろしかったでしょうか?」と
いう会話が会計時に聞こえて来る。
「から」をつけたかったら
「1万円から7140円をお預かりいたします」と
正しく言いなさい!って思うのはおばちゃんだけ?
(2006年07月23日 21時17分30秒)

Re[1]:「○○してもいいですかぁ~」ってアンタ・・・(07/23)  
千円のママさん
>公共の場で言うとちょっと困りますが・・・。
-----
外で「いやだ、ダメ」ってなかなか言えないですものね~。家で「いいですかぁ~」と聞かれりゃ「ダメ」って確かに言いやすいです。 (2006年07月23日 21時39分05秒)

Re:社長育成ママさんへ(07/23)  
老犬 テンプルさん
>若い子は特に乱れています。言葉だけでなく!!
-----
新たな文化なのでしょうか?新語がとびかって、つい「なるほど~」と感心する場合もありますが、間違って使われているのは気になります。 (2006年07月23日 21時40分52秒)

Re:私もツッコミたい!(07/23)  
kyonさん
初コメントありがとさ~ん。うれしいぃ~~~。
「よろしかったでしょうか?」には、私もいつもひっかかります。レジでは50%以上の確立で「ん?!」と首をかしげさせられます。レジでの正しい日本語って難しそうね。そういう意味では接客業って最近客側のチェックが厳しいので大変ですね。若ければ心配ですが、ま、kyonちゃんなら大丈夫だねっ! (2006年07月23日 22時01分04秒)

気になる気になる  
chakochakochako  さん
なんなんだろう?あの表現は。
ファミレスやらあちこちで言うって事はマニュアル化されてそういう表現にしなさいって事だよねぇ・・・

日本語を崩してるのって実は学生じゃなくて企業だったってことよね・・・ (2006年07月24日 02時42分07秒)

Re:気になる気になる(07/23)  
chakochakochakoさん
>日本語を崩してるのって実は学生じゃなくて企業だったってことよね・・・
-----
企業の幹部も若年齢化してますし、違和感ないのかも。「お待たせしましたぁ、こちらコーヒーになりまぁ~す。」「・・・って、もう(コーヒーに)なってるやん!」 (2006年07月24日 11時17分30秒)

こんばんは~  
tanuya  さん
本当、変な言い回しがありますよね(笑)
若い人は歳を召した方から正しい言葉を教えてもらえないから余計に変になりますし。
でも、言葉は時代で変化していますし。私のブログもよそのブログも、昭和一桁時代の方から見たら日記らしからぬ言葉遣いしてますもん(笑)この書き込みも。 (2006年07月24日 22時05分30秒)

いいや・・・いいのよ  
ainchan  さん
ホントいらいらしてくるときがある・・・

3歳児のあかん・・・え~よ・・・

よろしいでしょうか・・・!!
私は要りません。だめです・・・っていいますよ (2006年07月25日 08時24分33秒)

Re:こんばんは~(07/23)  
tanuyaさん
>でも、言葉は時代で変化していますし。
-----
そうです。言葉は文化。進化してあたりまえです。・・・が、まちがって使うのはダメだと思うんですよね~。ことわざとかは特に難しいです。はい^^; (2006年07月25日 10時54分21秒)

Re:いいや・・・いいのよ(07/23)  
ainchanさん
>よろしいでしょうか・・・!!
>私は要りません。だめです・・・っていいますよ
-----
ほう~私も今度言ってみようかな。「先にあちらで食券を購入していただいてもよろしいでしょうか?」「いやぁ~、それはちょっと・・・。」 (2006年07月25日 11時34分53秒)

Re[1]:いいや・・・いいのよ(07/23)  
ainchan  さん
社長育成ママさん
>ainchanさん
>>よろしいでしょうか・・・!!
>>私は要りません。だめです・・・っていいますよ
>-----
>ほう~私も今度言ってみようかな。「先にあちらで食券を購入していただいてもよろしいでしょうか?」「いやぁ~、それはちょっと・・・。」
-----
ぶははははは・・・・じゃあ食うなっていわれっぞ (2006年07月26日 10時00分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

THE・無職? 弐次会会費払い忘れさん
ainchan ハウス ainchanさん
地方でインターネッ… “感動”創造プロデューサー『ぴろたん』さん
たりらん日和 aska1515さん
わがままシングルマ… わがままシングルさん

プロフィール

変ったオーソドックス

変ったオーソドックス


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: