モントリオール


大都市だ。

P1000364.JPG



モントリオールから夕方出発の列車を確保しなければいけないので、
とりあえず、中央駅を捜しにホテルより出る。6時50分、昨日ホテルで地図を
貰って聞いておいた。ホテルから1.5キロくらい、ホテルは日本で
予約のトラベルロッジセンターというホテル。中華街も近く、ビジネス観光に
部屋も広く1万2千円だつたら、申し分ない。

P1000306.JPG

鉄道は日本からも予約できるが、日にちが詰まっていたので、アクセス失敗だった。
ファーストクラスは食事付きで5日前までに予約すると割引がある。シニアも60才
以上は割引で日本からの予約で1万3千円くらいだつた。
駅で失敗したアクセスのコピーを見せると、やはり予約は取れていないようだ。

多分セカンドクラスだろうが、薦められてケベックシテイまで3時間の切符、
6500円を確保した。ちなみに、駅の入り口は、本当にわかりにくい。
普通のビルの入り口だ。

大きい荷物のある人は1時間前に荷物をチェツクインすると、到着駅で渡される。

駅の地下から続く地下街は何十キロもあるらしい。
兎に角レストランが沢山あり、その椅子がまた多いこと。

ホテルに帰り、ブレックファーストを取り、市内見物に、観光案内所でアンティーク屋
さんのある場所を聞くと、直ぐに教えてくれた。

P1000315.JPG

水陸両用車

P1000343.JPG
許可をもらって店内を撮らせてもらう、60年代は今人気になっている。
親父は先見性があったのか、所狭しと詰まっている。


観光と言ってもすぐにアンティーク屋へ足がむくのは、仕方がない。
地下鉄で行っても良いが、日頃は運動不足なので歩く事にする。
思ったより歩いたね。だんだん淋しいところになるので、こんなところに
あるのかな。庭で花壇の制作に励んでいるお姉さんに、道を尋ねなおすと
もう少し行ったところだろうと、また2キロほど歩かされた。
すこし賑やかな通りに出たところにアンティーク屋が5-6軒続いていた。

流石に帰りはタクシーを捕まえてホテルまで帰った。

モントリオールは中華街が北米4番目の規模だったかと聞いている。
ホテルの近くに中華街があったので、昼も2時を過ぎていたので昼飯を
中華にする。
P1000335.JPG

P1000334.JPG
近くのホリデーインもこんな感じ。

どこに行っても中華はあまりはずれがない。安くて上手い昼飯を食べて、
いよいよ、夕方列車に乗り込む。

1時間前大きなアルミバックを預ける。飛行機みたいだ。
ケベックでは、ホームにならべてあるだけ。

ケベックというと、ケベック州もありケベックシティーといっている。
列車は3時間あまり、新幹線より中は良い感じで、3列シートだ。
P1000305.JPG
座高の高い、私でもすっぽり埋まってしまう、なんと高いバックシート。

P1000303.JPG
外は8時過ぎまで明るいので、車窓は快適、広々した平原が続く。


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: